![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/94/401a92ea45f1254b4ee660585e469338.jpg)
2019年7月7日(日) 18:00~21:30
上落合公民館 大ホール
今日は七夕ですねー。
みなさんは何をお願いしましたか?
もう何年も短冊にお願い事を書いたりはしていませんが、
スーパーなんかに買い物行ったときにお店の入り口あたりに
短冊が書いてあったりするのを見ると、ほっこりしたりします。
夢のあるような願い事だったりすると、なおさらよいですね。
ワタクシはリアルに給料上がりますようにとかww
それはちょっといやらしいので、せめてホルンが
上達しますように、なんて感じにしておきましょうか(^^;)
七夕とは全く関係がありませんが、写真は昨年辺りに導入された
ハーモニー練習用キーボード。
以前使用していたものが調子悪くなったようなので、新規購入したようです。
某メーカーのものはお高いですからねー。
吹奏楽では必需品といったところでしょうか。
こういったものがなくてもハーモニー作れるようになるのが
理想なんでしょうけどね...
少し前までは、スマホでもこういった機能を持っているアプリがあったのですが、
便利な世の中になったもんです。ワタクシが使っていたものは、いつの間にか
使えなくなっていましたが...orz
音楽の三要素の一つのハーモニー。
お互いに聴きあって見事にハマったとき、何とも言えない快感。
これもみんなで音楽を作っている吹奏楽の魅力の1つですよね。
いつでもそうなるようになりたいものですが、音痴な自分には遠い道のり。
そういえば、会社の飲み会なんかでカラオケ行ったとき、
みんなワタクシが吹奏楽をやっているのを知っているので、
「あいつはきっと歌が上手いに違いない」と勝手にハードルを挙げたあげく、
歌い終わった後のなんとも言えない空気感...
楽器やってるからって歌が上手いとは限らんのですよ!!
嗚呼、上手くなりたい!
織姫様!彦星様!どうかお願い!
報告者:たちる@Hr
上落合公民館 大ホール
今日は七夕ですねー。
みなさんは何をお願いしましたか?
もう何年も短冊にお願い事を書いたりはしていませんが、
スーパーなんかに買い物行ったときにお店の入り口あたりに
短冊が書いてあったりするのを見ると、ほっこりしたりします。
夢のあるような願い事だったりすると、なおさらよいですね。
ワタクシはリアルに給料上がりますようにとかww
それはちょっといやらしいので、せめてホルンが
上達しますように、なんて感じにしておきましょうか(^^;)
七夕とは全く関係がありませんが、写真は昨年辺りに導入された
ハーモニー練習用キーボード。
以前使用していたものが調子悪くなったようなので、新規購入したようです。
某メーカーのものはお高いですからねー。
吹奏楽では必需品といったところでしょうか。
こういったものがなくてもハーモニー作れるようになるのが
理想なんでしょうけどね...
少し前までは、スマホでもこういった機能を持っているアプリがあったのですが、
便利な世の中になったもんです。ワタクシが使っていたものは、いつの間にか
使えなくなっていましたが...orz
音楽の三要素の一つのハーモニー。
お互いに聴きあって見事にハマったとき、何とも言えない快感。
これもみんなで音楽を作っている吹奏楽の魅力の1つですよね。
いつでもそうなるようになりたいものですが、音痴な自分には遠い道のり。
そういえば、会社の飲み会なんかでカラオケ行ったとき、
みんなワタクシが吹奏楽をやっているのを知っているので、
「あいつはきっと歌が上手いに違いない」と勝手にハードルを挙げたあげく、
歌い終わった後のなんとも言えない空気感...
楽器やってるからって歌が上手いとは限らんのですよ!!
嗚呼、上手くなりたい!
織姫様!彦星様!どうかお願い!
報告者:たちる@Hr
間奏とかでサックスが聞こえてきて
「こーゆーの?こーゆーのやってんの?」
と聞かれることがあります。
サックスの音って誰でもわかるんだなー、と思って。
でもクラシックのサックスの音色は
まるで別の楽器のようにガラッと違うから
もしかしたら一致しないかもしれませんね。
一般的にはあまり聴く機会ないもんなー。