2017年12月10日
17:45〜21:30 岸町公民館 音楽室
♪基礎合奏
♪美中の美
♪翼をください
12月に入り、ちらほら忘年会の話も聞くようになりましたね。アルスの練習も年内は残すところ次回17日日曜日のみとなりました。
マジか、早いなー(*´Д`*)
10月から復帰した私ももう3ヶ月になることにびっくり。早いなー(*´Д`*)
そんな年内ラスト前の合奏は「美中の美」と「翼をください」の2曲。どちらかというとバリサクが前面に出ると言うよりはチューバその他他の楽器の音に音色を合わせる感じかな?といった雰囲気の曲たち。翼をくださいのメロディ部分では「私はホルン私はホルン」と思いながら吹いてました(笑)
どの楽器にも特性はあると思いますが、私の楽器にも漏れなく発音がはっきりしにくい音、音が重くなりがちな音、逆にペラペッラな音になりやすい音、割れやすい音…などなどあります。特性に合った音が譜面に書かれてれば良いのですが、真逆だったりすると「(低音だし)ここはもっと低く響いて欲しいのに(;o;)」などと思ったりします。美中の美の前半の頭打ちとか。
まだまだコントロール上手くいきません(>_<)練習あるのみ、ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0a/53ddb4ca99cce81d44b02cb3fbc7a9b4.jpg)
(練習後ブログ用の写真撮らせてください!とお願いしたら快くポーズを取ってくれる面々。お手伝いいただいてるSさんまで!ありがとうございます)
そういえばこの前久しぶりにラジオで福山雅治さんの歌を聴きました。歌詞よりメロディより残ったのが「ビブラートが綺麗だな〜」という事。音域が近いのもあるのかな。
ということを夫(楽器とは無縁の人)に話したら目を丸くされ(笑)私が楽器を吹く人だからなのか、ズレてるからなのか。。
福山さんお手本に練習しよう(笑)
by犬の散歩しながら個人練の計画立ててますw
Y@B.Sax
17:45〜21:30 岸町公民館 音楽室
♪基礎合奏
♪美中の美
♪翼をください
12月に入り、ちらほら忘年会の話も聞くようになりましたね。アルスの練習も年内は残すところ次回17日日曜日のみとなりました。
マジか、早いなー(*´Д`*)
10月から復帰した私ももう3ヶ月になることにびっくり。早いなー(*´Д`*)
そんな年内ラスト前の合奏は「美中の美」と「翼をください」の2曲。どちらかというとバリサクが前面に出ると言うよりはチューバその他他の楽器の音に音色を合わせる感じかな?といった雰囲気の曲たち。翼をくださいのメロディ部分では「私はホルン私はホルン」と思いながら吹いてました(笑)
どの楽器にも特性はあると思いますが、私の楽器にも漏れなく発音がはっきりしにくい音、音が重くなりがちな音、逆にペラペッラな音になりやすい音、割れやすい音…などなどあります。特性に合った音が譜面に書かれてれば良いのですが、真逆だったりすると「(低音だし)ここはもっと低く響いて欲しいのに(;o;)」などと思ったりします。美中の美の前半の頭打ちとか。
まだまだコントロール上手くいきません(>_<)練習あるのみ、ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0a/53ddb4ca99cce81d44b02cb3fbc7a9b4.jpg)
(練習後ブログ用の写真撮らせてください!とお願いしたら快くポーズを取ってくれる面々。お手伝いいただいてるSさんまで!ありがとうございます)
そういえばこの前久しぶりにラジオで福山雅治さんの歌を聴きました。歌詞よりメロディより残ったのが「ビブラートが綺麗だな〜」という事。音域が近いのもあるのかな。
ということを夫(楽器とは無縁の人)に話したら目を丸くされ(笑)私が楽器を吹く人だからなのか、ズレてるからなのか。。
福山さんお手本に練習しよう(笑)
by犬の散歩しながら個人練の計画立ててますw
Y@B.Sax