主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

気にいりこんにゃくをまた買いに行ってきたわ。

2012-05-17 14:10:09 | Weblog
先日ドライブしながら寄った道の駅 辛いこんにゃくが売られていたので珍しくて買ってきたのですが、私好みで美味しいこんにゃくだったので また夫に連れて行ってもらいました。

我が家からは30分くらいで行けるらしいので そんなに遠くはないですね。

 

広い駐車場には車がビッシリ 道の駅「愛採ランド」

私のイメージの道の駅は 長距離でちょっと休憩に立ち寄るって感じでしたが、ここはまるで生鮮市場って感じです。

大勢の人達はショッピングカートを押しながらカゴいっぱいのお買い物

前回立ち寄った時より とにかくすごい人でした。

 

この時までは それほど混雑となってませんでしたが・・・

 

ちょっとの間に買い物客ですごい人・人・人

画像が暗くて見えずらいですが 入り口でお客さんがストップ状態 入場制限されてましたわ。

今回は野菜を沢山買いました。

 

紫色がほんのり付いているのはカブです・新玉ねぎ・人参・きゅうり・インゲン・筍・ピーマン・青葱・小松菜・夫が食べたいと言ったウインナー にこんにゃくですね。

 

超辛こんにゃく やはり熱々 出来立てですね。 

ピーマンは我が家にあったのですが 柔らかそうで美味しそうなピーマンだったので買ってしまったわ。

 

花類はかなりお安くて 買ってる方が大勢いましたね。

私が欲しいなと思ったのは下の(桑の木)スイートマルベリー

 

広い畑でもあるのなら買ったのですが ベランダじゃ置く場所もなく眺めてきただけす。
高さが2m以上ありました それが3500円でした。

桑の実を見ると思い出します。
山へ行き山菜採りなどが好きな子供時代 食べ頃となった桑の実をアルミのお弁当箱に沢山採ってきたものです。

ここで買い物を済ませ またいつものスーパーで買い物でしたけどね。

さて夕食は野菜料理でしょうかね。

作ったので晩御飯のおかずを載せます。

 

イカと小松菜のニンニク風味のオイスターソース炒め

 

出来あえのメンチカツ 今日道の駅で買ってきたウインナー 魚肉ソーセージのような色をしてましたね。

 

辛いこんにゃくを使って煮物です。

 

トマトと玉ねぎのさっぱり味ドレッシングかけてのサラダ 

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村<
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の花々

2012-05-15 17:10:22 | Weblog
まだ花粉症で朝はクシャミばかり 薬もなくなったので耳鼻科へ行ってきました。
今月いっぱいは薬を飲まないと駄目でしょうね。

昨日 花壇の花々を撮ったのに消してしまったのでまた写してきたわ

 

この花の名は何ていうのか すごいいい匂いがしてきてます。
気になってネットで調べました。
番茉莉 (ばんまつり)というようです。
紫青の花は咲き進むとだんだん白くなり香りも強いと書いてましたね。

 

今はバラがあちらこちらと色々咲いてます。

 

 

 

私はこのバラの色が好きかな

 

ハナワギク これのオレンジ色もありましたよ。

 

 

 

 

まだ他に咲いてる花もありました。
団地の方々が色々な花々を育てているので 私は綺麗な花々を楽しく見させてもらってます。

夕飯は・・・

 

鱈の煮付け 今回は味噌と醤油をあわせて煮てみたわ 春雨サラダ

 

蕗と揚げの煮物 ゆずこんにゃくの酢味噌和え 前回こんにゃくに付いていたタレを使ったのですが 甘味が強くて私にはちょっと苦手 酢味噌は自分好みに作りました。

 

鱈の煮付けは食べない夫には豚焼き肉丼 

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村<

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また失敗

2012-05-14 17:13:55 | Weblog
住まい敷地内の花壇を見ながら花々の写真を撮ったのに 夕飯の料理の写真を撮るときに間違ってすべて消してしまったわ。

毎度失敗ばかり 

夕飯は・・・

 

焼き鮭 ほうれん草胡麻和え ポテトサラダ

 

エビとスナップエンドウのニンニクいり辛炒め

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のプレゼント

2012-05-13 17:17:00 | Weblog
今日は母の日
毎年子供達から母の日プレゼントが届いているが、今年も届きました。

お菓子大好きな私なので 娘夫婦と息子夫婦 どちらもお菓子でしたね。

娘夫婦からは洋菓子

 

色々入っていたわ 夫も甘い物好きなので二人で美味しくいただきました。

息子夫婦からは羊羹とお茶セット

 

上の3個が宇治茶 羊羹も大好き お茶と一緒にいただこうかと思ってます。

宅配の人 2個一緒に持ってきたわ。
同じ宅配業者だったんですね 頼んだほうは別々でも母の日に届くようにしてたので まとめて持ってきたんでしょう。

毎年 ありがたいなと、好きなものを送ってもらい嬉しく思ってます。

夕飯は・・・

 

まぐろたたきの山かけ丼 ほうれん草お浸し

 

枝豆豆腐 茄子とミョウガの味噌炒め

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村<



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に寒くなりました。

2012-05-11 18:56:29 | Weblog
気温が下がると言われてた今日 朝は大した寒くは感じなかったのですが、買い物へ行こうと外へ出たら寒い事 風が冷たい 自宅に戻り 着替えて出かけたわ。

2~3日寒さが続きそうですね。

久々に息子が仕事帰りに寄った。
相変わらず仕事は忙しいらしく・・・
我が家に寄っても1~2時間で、帰ってからまた仕事が山積みと言ってたわ。

忙しいだけ仕事があるって 今、無職の夫には羨ましい話です。

夕飯は・・・

 

糠秋刀魚 筍とわらびの煮物

糠秋刀魚とわらびを食べない夫には出来合えメンチカツ

 

 

高野豆腐と竹輪とシメジの卵とじ

ゆずこんにゃくの酢味噌和え 酢味噌タレはこんにゃくに付いてたのでそれを使いましたが甘味がちょっと強くて 酢味噌は自分で作ったほうがいいかなと思いましたね。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村<

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東各地で 雹(ひょう)

2012-05-10 17:51:29 | Weblog
気温も上がり、もうそろそろ上に着るものは要らないかなとジャケット類はクリーニングに出したが夕方のニュースでは明日朝は冷え込むとか・・・

今日は関東各地で大粒の雹が降ったようですね。
農作物は大丈夫でしょうかね。

大気が不安定だと 色々な事が起こりますね。

今日の夕飯は・・・

 

カレー 野菜サラダでした。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーホタテばかりだわ。

2012-05-09 16:45:22 | Weblog
朝方は雷ゴロゴロ鳴っていたので 今日のお天気は大雨になりそうかなと思ってましたが、午前中少し降っただけでしたね。

洗濯物は部屋干ししてたけど 雨が上がってからベランダ干し やはり外のほうが乾きが早くていいですね。

夕飯は・・・

 

豚肉の味噌漬け焼き 

 

鱈の塩麹漬け焼き 
スナップエンドウのガーリック炒めにトマト添え オリーブ油でニンニクのみじん切りとスナップエンドウを炒め塩少々と醤油少々で味付け
トマトスライスには炒めたときに出たニンニク油をかけてます。

 

ベビーホタテ きのことアスパラのバター炒め セロリも少し入れてます。



唐辛子いりコンニャクと筍でキンピラ風

結構辛いコンニャクで赤唐辛子も要らずですね。

最近はベビーホタテばかり使ってますね 以前ならホタテの貝柱をよく買ってましたが、こちらに越してきて以来 スーパーで売ってるホタテ貝柱は小さ目ばかり しかも冷凍 ですからベビーホタテでも十分かなと、たまには貝柱のお刺身でも食べたいですけどね。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐辛子いりコンニャク 美味しいわ。

2012-05-08 21:44:47 | Weblog
今日は夫婦で糖尿の薬をもらいに病院
連休明けだと混んでいるだろうと早めに出かけたわ。

夫と一緒に診察受けるのは初めて 別々に診察かと思ってたら一緒に診察室へ呼ばれました。
先に夫 血糖値 ヘモグロビンa1c が8%過ぎてたので 薬を増やされました。
私は7% 基準値が変わり従来の基準値から0,4%高くなったので 今までの数値で言うと6,6%なので まあいいでしょうと言われたわ。

お互い糖尿なのに食事を気にすることなく 最近は運動もほとんどしてませんからね。

昨日は出かけてちょっと歩いたくらいです。

昨日買ってきた唐辛子入りコンニャク 今晩のおかずに刺身コンニャクとして食べようと用意したのですが、夫に夜は回転寿司にしようと言われ 結局何も作らずに回転寿司を食べてきました。

回転寿司での私のまたドジ話
夫が注文したお寿司 新幹線特急レーンで運ばれてくるのですが 夫が取らない前に私は戻しのスイッチを押してしまったので あっと言う間に厨房へと戻っていってしまったのよ 夫は慌ててお店の人に言い持ってきてもらいました。

毎度ヘマばかりしてる私に、夫は呆れ顔

帰ってきてからコンニャクだけを食べてみたら 結構辛い 

 

食べているうち辛味は増して、でも私は好きかな 

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ気分で・・・

2012-05-07 14:25:52 | Weblog
先日行こうと思っていた水間寺 今日行ってきました。
テレビで紹介されていたので、どんなお寺かなと・・・

 

新西国第四番 水間寺


 

お線香とろうそくを買って、お参りしてきました。

お夏・清十郎の墓が水間寺の境内の一角にあるらしいのです。
でも何処にお墓があるのか気付かずでした。

それほど広くはないので お参り済んで駅まで歩いてみる事に、お寺を出ると小さな川なのかしら 下の画像です。

 

お寺から駅まで7分らしいのですが 道を間違えて歩いていたので結構歩きいい運動になりました。

 

水間観音駅です。

ちょっと観光気分の私 また何処かへ行こうと近くにある「たわわ農園」にでも連れて行ってともらおうと思ってたのですが、どこか分らなくて結局ドライブ

ドライブしながら道の駅「愛彩ランド」へ立ち寄り 

 

アスパラ・スナップエンドウ・コンニャクと茹で筍を買ってきたわ。
筍とスナップエンドウは岸和田産ですって、アスパラは香川になってましたね。
赤っぽいこんにゃくは唐辛子入り 原料は群馬と書いてましたね。

このコンニャクのほかに色々なコンニャクが売られてましたが、赤唐辛子入りのは食べた事がないので買ってきたんですよ。
どのコンニャクも触ったら熱々 出来立てのコンニャクだったんですね。
他のお客さんも触って熱いと言いながら 出来たてのようなのでと買ってました。
自宅に帰ってきてしばらく置いていてもまだ熱かったですよ。 

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギーの薬

2012-05-06 17:13:27 | Weblog
今の時期、イネ科の花粉症の私は耳鼻科でもらった薬を飲んでいるので、朝のクシャミくらいで落ち着いている。
その薬を飲んでいる間は慢性蕁麻疹は治まっているので蕁麻疹でもらってる薬は飲まないでいます。

以前に皮膚科の先生にその事を話したらアレルギー反応を抑える薬だから,アレルギー性鼻炎,じんま疹などの皮膚のかゆみにも用いる薬だから どちらもおさえることが出来ると言ってましたからね。

慢性蕁麻疹は突然治るときがあると言われ もう薬を飲み続けて30年近くになってますが、治りそうもなさそうですけどね。

花粉症は5月過ぎ頃には治まるのでもうしばらくの我慢です。

晩御飯は・・・

 

スケソウダラの煮物 送ってもらったお陰でまた久し振りに食べれますね。
煮付けの時にサラダ油をちょっと落とすと美味しいんですよ。

にらの卵とじ きゅうりの酢の物

 

夫にはハンバーグ

 

トマトとほうれん草のレモンドレッシング和え
枝豆豆腐


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする