いよいよ今週木曜日は9月『第三木曜部』です(^-^)
今回もまたカバー曲が…手強いです。
以前に書いた記事でも触れたのですが、あいかわらず音が分りません(^^;
今回カバーする曲のある部分で、どうしても脳が混乱してしまう箇所があるんです。
原曲をよ~~~く聞いて音階を辿ってみると、
どうやら、
レ ソ ラ ※1シ ラ ソ ソ
ミ ソ ラ ※2シ ※3ラ シ シ
のようなのですが、
※1シと※2シが同じ音なのに歌うときには※2シの方が高いと感じてしまったり、
そして※3ラがどうしうても※2シより高く感じてしまうんです。
何度も何度も確認して、
「ラはシより低い、低いんだ!」と脳に言い聞かせながら歌うと、
少し音程に対する迷いが減少するようです。
「音が外れてる」という自覚があるということは、
それ自体が僅かながらの望みでもあり、
練習すれば進歩するであろう可能性を示唆していますので、
コツコツ前向きに取り組んでいきたいですね。
本番でちゃんと歌えるかな?
音を外さない努力もしっかりしながら、
何より心をこめて歌いたいです。
木曜日は新曲「ビードロ」も歌いますよー♪
どうぞお楽しみに☆
ことぶきつかさ・田中悟の『第三木曜部』
ゲスト:久家順平
【日時】9月17日(木)19時オープン19時半スタート
【料金】1500円(1ドリンク付き)
【会場】かつおの遊び場
【出演】ことぶきつかさ 田中悟 ゲスト:久家順平
今回もまたカバー曲が…手強いです。
以前に書いた記事でも触れたのですが、あいかわらず音が分りません(^^;
今回カバーする曲のある部分で、どうしても脳が混乱してしまう箇所があるんです。
原曲をよ~~~く聞いて音階を辿ってみると、
どうやら、
レ ソ ラ ※1シ ラ ソ ソ
ミ ソ ラ ※2シ ※3ラ シ シ
のようなのですが、
※1シと※2シが同じ音なのに歌うときには※2シの方が高いと感じてしまったり、
そして※3ラがどうしうても※2シより高く感じてしまうんです。
何度も何度も確認して、
「ラはシより低い、低いんだ!」と脳に言い聞かせながら歌うと、
少し音程に対する迷いが減少するようです。
「音が外れてる」という自覚があるということは、
それ自体が僅かながらの望みでもあり、
練習すれば進歩するであろう可能性を示唆していますので、
コツコツ前向きに取り組んでいきたいですね。
本番でちゃんと歌えるかな?
音を外さない努力もしっかりしながら、
何より心をこめて歌いたいです。
木曜日は新曲「ビードロ」も歌いますよー♪
どうぞお楽しみに☆
ことぶきつかさ・田中悟の『第三木曜部』


【日時】9月17日(木)19時オープン19時半スタート
【料金】1500円(1ドリンク付き)
【会場】かつおの遊び場
【出演】ことぶきつかさ 田中悟 ゲスト:久家順平