田中悟の片道旅団

大阪で芝居と弾き語りをしています。

9/16 ロージー心斎橋NEO

2022年09月22日 | 日記
いつも当ブログをご覧頂きまして有難うございます。
ここ最近更新頻度が上がったこともあってか日々の閲覧数が増えておりまして嬉しい限りです。
私個人のSNS事情を申しますとこのブログに一番人が集まってくださいます。ツイッターでもなくYouTubeでもなくブログの閲覧数が多いことに我ながら面白さを感じているこの頃でもあります。
フォローや登録というシステムがないブログですので読者様の顔が直接見えず、どのような層の方にご覧頂いているのかも分らぬままひたすら更新していますが「見て頂ける」ということは表現者のはしくれとしてこの上ない喜びであります。とかくショートが重宝される今のネットの傾向の中にあって特に執筆力がある訳でなく何かお得な情報を発信している訳でもなく、ましてや中途半端な長文ブログに毎回お付き合い頂きまして恐縮です。至極個人的なブログではありますが今後も感謝の気持ちを忘れずになるべく更新頻度を保てるように努力したいと思います。



さて今日は先週行われたロージー心斎橋NEOでのブッキングライブを振り返ります。




【セットリスト】
あるいは彼女の退屈な夜
エレジー
春先雪
ためらいの午前二時
灰色のデジャヴ



この日は疲労感をたっぷり引きずってのライブとなりました。
というのも前の週末に金土日と連続でライブを行っており、その疲れや余韻がなかなか抜けなかったのでした。体力低下はある程度は加齢によるところがあるので仕方のないことなのですが、それでも心の片隅には「まだまだもっと追い込んで自分を鍛えたい」という気持ちが多少ありまして今月はやや強引なスケジューリングになりました。

疲労感があったからといって歌えない訳でもないしステージ上で元気がなかったのかと言えば寧ろいつにも増して無駄によく喋ってましたけどね。無駄に喋ってないでそのエネルギーを歌唱に回しなさいってことなんですけど、よく喋ったのには訳があります。この夜は「ドンビキナイト」と題されたライブで出演者がライブ中のMCで何かドンビキにまつわるエピソードトークをするというのが趣旨となっていました。こういう時良いのか悪いのか分りませんが僕は張り切ってしまう性分です。体力的には加齢により低下していても精神的にはある意味まだまだ若くていちびりです。微かに残る若気の至りが日々のあちらこちらで零れ落ちるのでありました。

そんなこんなで僕のトークはすべりがちでありましたが、いつものように面白くて温かくて刺激的な夜でした。
共演の皆様、マスターのヒロワさん、有難うございました。



この日のダイジェスト動画です。
是非ご覧くださいませ。







【スケジュール】
総持寺チェンノガット
【日時】9/23(金) ※詳細未定
【場所】総持寺チェンノガット
【出演】Junshouw&Totsu 真悟 田中 悟 フジウラヤスオ 浦上奎人 どんどこ西井 テラー ずぶ濡れBOYZ テルマエ立川
ロージーABENO
【日時】10/3(月)19時オープン19時半スタート
【料金】2000円(1ドリンク付)
【場所】ロージーABENO
【出演】クマゴロー 田中悟 他
ロージー心斎橋NEO
【日時】10/15(土)19時オープン19時半スタート
【料金】2000円(1ドリンク付)
【場所】ロージー心斎橋NEO
【出演】H2 田中悟 川内聡一朗 ナカオアキコ ハルキゲニア
瓢箪山MK2
【日時】10/26(水)※詳細未定
【場所】瓢箪山MK2
【出演】田中悟 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする