どこかに向かって走っているのか、
それとも何かから逃げるために走っているのか。
役者をしている人間がよく見る夢に舞台の本番が始まるのに台詞が入っていなかったり全く知らない演目を無茶苦茶なアドリブで乗り切ろうとしたりするというものがある。はっきり言って悪夢だ。
未だにそんな夢にうなされる。未だになんて言うと役者であったことが過去のことのようになってしまうが、あくまで自分としてはまだまだ現役のつもりでいる。ただ芝居から遠ざかっていることは事実だ。なのにしょっちゅうこの手の夢にうなされている。
ところで世のミュージシャン達はどうなのだろうか?ライブで何か失敗するような夢にうなされたりするのだろうか?
僕はそんな夢をよく見る。ライブが始まるけどギターがないとか、まったく歌詞やメロディーが思い出せないとか、チューニングしているうちに気付けば30分ぐらい経っているとか。そんな感じで芝居と音楽の悪夢にダブルでうなされるので結構きつい。
そこに仕事の夢が加わる。それも何年も何十年も昔の職場の夢を見てうなされるのだ。厨房やホールが回らない、レジの会計が出来ない、会社がどこにあるのか分らない、自分の部署が分らない、出社しても何をしていいのか分らない、とか色々。
中でも一番多いのが遅刻する夢。
それが芝居でも音楽でも仕事でも気付いたら入り時間や出社時間を過ぎている。
慌てて家を出て駅まで走る。
しかし駅が遠い、走る走る。
駅に着くけど構内が広すぎてホームが分らない、走る走る。
何とかホームに着くけどどの電車に乗ればいいのか分らない。
とりあえず来た電車に飛び乗ると全然違う方面に走り出す。
車内の路線図で行き先を確かめようとするが見たことのない変な文字が並んでいて全く読めない。
どこに向かっているのか分らないし、どこに行けばいいのかも分らない。
停車した駅のホームに降りてみるが…その駅には出口がない。
悪夢だ。
目が覚めて夢だと気付くまで数秒掛かり、気がつくと朝になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/b5ee11eff9b485dd6f7d4eefb2efdeb3.png)
深層心理?
トラウマ?
なんだろう?
前回のブログの続きの様な内容だ。
自己不信。
「自分は何をしても必ず失敗する」
という強固な固定観念。
だけど最近ちょっとだけ考えに変化が生まれつつある。
「本当に俺は失敗ばかりの人生だったのだろうか?」
大したことはない。今こうして普通に生きている。まだまだ何でも出来るじゃないか。
だけど自分のどんぶり勘定と無手法っぷりにはもう辟易としている。かと言って計画性を持って堅実に生きるタイプではない。
どこかに向かって走っているのか、
何かから逃げるために走っているのか、
この逃走迷路に出口はあるのか、
それともこの迷路の中に自分が生きる世界があるとでもいうのだろうか。
【LIVEスケジュール】
ロージー心斎橋NEO
【日時】12/3(日)19時オープン19時半スタート
【料金】2,000円(別途オーダー要)
【場所】ロージー心斎橋NEO
【出演】田中悟 他
ロージーABENO
【日時】12/10(日)16時オープン16時半スタート
【料金】2,000円(別途オーダー要)
【場所】ロージーABENO
【出演】キムラ亮 田中悟 ボーカルぶん ぱむぷきん 毛玉
総持寺チェンノガット
【日時】12/17(日)※詳細未定
【料金】ノーチャージ(別途2オーダー要) 投げ銭あり
【場所】総持寺チェンノガット
【出演】田中悟 他
瓢箪山MK2
【日時】12/23(土)18時オープン19時スタート
【料金】チャージ800円+1ドリンク(500円〜)
【場所】瓢箪山MK2
【出演】田中悟 チュウ 納ゆきえ 郷原幹樹 アッサンズ・ラブ
それとも何かから逃げるために走っているのか。
役者をしている人間がよく見る夢に舞台の本番が始まるのに台詞が入っていなかったり全く知らない演目を無茶苦茶なアドリブで乗り切ろうとしたりするというものがある。はっきり言って悪夢だ。
未だにそんな夢にうなされる。未だになんて言うと役者であったことが過去のことのようになってしまうが、あくまで自分としてはまだまだ現役のつもりでいる。ただ芝居から遠ざかっていることは事実だ。なのにしょっちゅうこの手の夢にうなされている。
ところで世のミュージシャン達はどうなのだろうか?ライブで何か失敗するような夢にうなされたりするのだろうか?
僕はそんな夢をよく見る。ライブが始まるけどギターがないとか、まったく歌詞やメロディーが思い出せないとか、チューニングしているうちに気付けば30分ぐらい経っているとか。そんな感じで芝居と音楽の悪夢にダブルでうなされるので結構きつい。
そこに仕事の夢が加わる。それも何年も何十年も昔の職場の夢を見てうなされるのだ。厨房やホールが回らない、レジの会計が出来ない、会社がどこにあるのか分らない、自分の部署が分らない、出社しても何をしていいのか分らない、とか色々。
中でも一番多いのが遅刻する夢。
それが芝居でも音楽でも仕事でも気付いたら入り時間や出社時間を過ぎている。
慌てて家を出て駅まで走る。
しかし駅が遠い、走る走る。
駅に着くけど構内が広すぎてホームが分らない、走る走る。
何とかホームに着くけどどの電車に乗ればいいのか分らない。
とりあえず来た電車に飛び乗ると全然違う方面に走り出す。
車内の路線図で行き先を確かめようとするが見たことのない変な文字が並んでいて全く読めない。
どこに向かっているのか分らないし、どこに行けばいいのかも分らない。
停車した駅のホームに降りてみるが…その駅には出口がない。
悪夢だ。
目が覚めて夢だと気付くまで数秒掛かり、気がつくと朝になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/b5ee11eff9b485dd6f7d4eefb2efdeb3.png)
深層心理?
トラウマ?
なんだろう?
前回のブログの続きの様な内容だ。
自己不信。
「自分は何をしても必ず失敗する」
という強固な固定観念。
だけど最近ちょっとだけ考えに変化が生まれつつある。
「本当に俺は失敗ばかりの人生だったのだろうか?」
大したことはない。今こうして普通に生きている。まだまだ何でも出来るじゃないか。
だけど自分のどんぶり勘定と無手法っぷりにはもう辟易としている。かと言って計画性を持って堅実に生きるタイプではない。
どこかに向かって走っているのか、
何かから逃げるために走っているのか、
この逃走迷路に出口はあるのか、
それともこの迷路の中に自分が生きる世界があるとでもいうのだろうか。
【LIVEスケジュール】
ロージー心斎橋NEO
【日時】12/3(日)19時オープン19時半スタート
【料金】2,000円(別途オーダー要)
【場所】ロージー心斎橋NEO
【出演】田中悟 他
ロージーABENO
【日時】12/10(日)16時オープン16時半スタート
【料金】2,000円(別途オーダー要)
【場所】ロージーABENO
【出演】キムラ亮 田中悟 ボーカルぶん ぱむぷきん 毛玉
総持寺チェンノガット
【日時】12/17(日)※詳細未定
【料金】ノーチャージ(別途2オーダー要) 投げ銭あり
【場所】総持寺チェンノガット
【出演】田中悟 他
瓢箪山MK2
【日時】12/23(土)18時オープン19時スタート
【料金】チャージ800円+1ドリンク(500円〜)
【場所】瓢箪山MK2
【出演】田中悟 チュウ 納ゆきえ 郷原幹樹 アッサンズ・ラブ