昨日は田中悟メールマガジン『俳遊詩人』の第4号を配信致しました(^-^)
2014年、最初のメルマガであります。
今回は僕が幼い頃に観た映画のお話です。
と言っても…とくに映画好きな子供ではなかったので、
親とか兄弟の影響で自然に目にしていたという感じですけどね。
メルマガには話題として出てこなかったのですが、
そんな僕でも唯一自ら楽しみにしていた映画があったことを思い出しました。
それは…
東映まんがまつり。
ゲッターロボとかマジンガーZ、仮面ライダーなど。
夢のようなラインナップですね。
あと5つ上の姉と一緒に映画館で観た、
山口百恵さんの『伊豆の踊子』なんかが微かに記憶に残ってます。
テレビでも赤いシリーズとかを姉と一緒に見ていました。
やっぱり山口百恵さんは子供心にもどこか特別な存在でしたね。
幼い頃の記憶って曖昧になってますけど、
当時見た映画とかテレビとか漫画なんかは深層心理に刻まれていて、
無意識のうちに今の自分の演技やその他の表現に反映されているだろうなって思います。
メルマガでは高倉健さんの話題や、
洋画『キングコング』の話題が出て来ます。
登録して頂きますと、バックナンバーでご覧頂けますので、
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお申し込み下さいませ☆
田中悟メールマガジン 『俳遊詩人』
無料登録ページはこちら!!→http://tanakasatoru.wix.com/home-1#!mail-m/cbq1
登録して頂くとHPでバックナンバーもご覧頂けますので、
ご興味ありましたら、是非お気軽に登録して下さいませ(^-^)
2014年、最初のメルマガであります。
今回は僕が幼い頃に観た映画のお話です。
と言っても…とくに映画好きな子供ではなかったので、
親とか兄弟の影響で自然に目にしていたという感じですけどね。
メルマガには話題として出てこなかったのですが、
そんな僕でも唯一自ら楽しみにしていた映画があったことを思い出しました。
それは…
東映まんがまつり。
ゲッターロボとかマジンガーZ、仮面ライダーなど。
夢のようなラインナップですね。
あと5つ上の姉と一緒に映画館で観た、
山口百恵さんの『伊豆の踊子』なんかが微かに記憶に残ってます。
テレビでも赤いシリーズとかを姉と一緒に見ていました。
やっぱり山口百恵さんは子供心にもどこか特別な存在でしたね。
幼い頃の記憶って曖昧になってますけど、
当時見た映画とかテレビとか漫画なんかは深層心理に刻まれていて、
無意識のうちに今の自分の演技やその他の表現に反映されているだろうなって思います。
メルマガでは高倉健さんの話題や、
洋画『キングコング』の話題が出て来ます。
登録して頂きますと、バックナンバーでご覧頂けますので、
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお申し込み下さいませ☆
田中悟メールマガジン 『俳遊詩人』
無料登録ページはこちら!!→http://tanakasatoru.wix.com/home-1#!mail-m/cbq1
登録して頂くとHPでバックナンバーもご覧頂けますので、
ご興味ありましたら、是非お気軽に登録して下さいませ(^-^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます