はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

今夜はふたりでテレビ観戦

2020-09-20 | タミヨさん

昨晩は、なかなか寝付かれなくてマイスリーを2錠飲んだ。

で、目覚めたのは午後の4時過ぎ・・・

いったい何時間、眠ってたのか・・・

 

健さん曰く・・・わたしの枕元を何度も通ったのに

ビクともせんと爆睡してたらしい。

鬼婆みたいな顔しとったで・・・と、余計な一言も・・・

 

そんなときは、スマホで写真撮ればええのに・・・と、

アドバイスしたのに、恐ろしてよう撮らんわ・・・

まあね、撮ってもどこにもアップもできなければ

メールに添付してわたしに送るのもできないもんね。

 

健さんが今いちばん、通話記録の多いのがタミヨさんである。

先週はほぼ毎日、タミヨさんのアッシーのために

連絡を取り合っていたから。

 

夕方、ひさしぶりにタミヨさんから電話が入った。

今日、半沢直樹やで・・・と。

 

そういえば、先週はタミヨさんと一度も

顔を合わせてなかったな~・・・

というわけで、今夜はふたりでテレビ観戦。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス

2020-08-23 | タミヨさん

夜になるとけっこう涼しい。

網戸ごしに虫の声と風が秋を運んでくれる。

 

タミヨさんから、今日「半沢直樹」やで~と電話が入る。

 

このところ外出を控えているタミヨさんは、

かなりイライラがつのってるようだ。

 

しかも同級生と連絡が取れなくなって電話で

おしゃべりもできなくなっているという。

コロナのせいで

女学校のクラス会も小学校のクラス会もなくなったし

なんちゅう世の中になったんやろ・・・と、まくしたてる。

 

ストレスのはけ口に徹するのは、至難の業である。

わたしの中にたまりにたまったストレス・・・

はてさて、どうやって発散させようかしら・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せめて「おおきにな~」ぐらいつけて言えよ・・・

2020-04-16 | タミヨさん

確定申告の書類をととのえ、健さんに渡した。

健さんは毎朝の散歩のついでに税務署へ届けたらしい。

 

で、晩ごはんは焼き肉をおごってくれた。

孫の入学祝にヘソクリを使い果たしたのに・・・ね。

 

焼肉屋のテレビでは、

緊急事態宣言を全国に拡大することと

一律10万円の給付金のニュースが延々と流れている。

あ~・・・ホンマにくれるんやろか・・・

そやけど、高額所得者にもってのは納得できん・・・

などなど、時事ネタでもりあがる。

 

夜の10時半過ぎ、タミヨさんから電話が入った。

 

テレビがうつらんようになったし、すぐみにきて!

タミヨさんは、部屋の電気もテレビもつけっぱなしじゃないと

眠れんから、彼女にとっては

テレビがうつらんってことは安眠妨害になるらしい。

 

テレビの画面には、エラーが出ていて

ケーブルネットワークに連絡してね・・・と出ている。

 

なので明日、RCNに電話してね・・・

と言ったら、すごい形相で

アンタがきて電話してな!

 

あんな・・・明日議会やし無理、自分で電話してね

電話番号知らんし・・・

はいはい・・・電話番号は言いますからメモしてね

 

で、そさくさと帰りかけたわたしに一言。

すまんな・・・夜おそうに呼び出して!

 

ちっともすまなさそうに聞こえんかった。

せめて「おおきにな~」ぐらいつけて言えよ・・・な

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども用マスク?

2020-04-08 | タミヨさん

タミヨさんが、牡丹がきれいやから写真、撮りにおいで・・・

と言うので、出かけて行った。

   

椿もまだ、咲いている

        

わたしの好きなレンギョウ

      

         

     

          

で、名古屋の妹が送ってくれたマスクをつけた

わたしを見たタミヨさん

 

アンタのマスク、大きいしええな・・・

ウチがもろたの、子ども用やわ、取り換えてくれんか・・・

 

そんなわけ、ないやろ・・・と、

マスクを合わせてみたら、やっぱり同じサイズ・・・

 

アンタのは、顔の半分以上、かくれとるやんか・・・

あんな・・・タミヨさんの顔がデカいんや・・・

ウソ~・・・なんで? って

あくまでもマスクが小さいんやと言いたいらしい。

     

さて、コロナウイルスのせいで、夜の本町界隈も静か・・・

夜8時過ぎの飲み屋街

    

隣のビルでネオンがついているのは2軒だけ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人を不愉快にさせる天才

2020-03-20 | タミヨさん

原稿が思うようにすすまなくて、

ちょっとイライラしているときに、タミヨさんからの電話。

 

その内容が、イライラを増大させプッツン!

ついつい声を荒げてしまった。

しかも、電話は1回で終わらなかった。

2回目の電話でもシネシネ・ネチネチ・・・

 

は~・・・30分たってもわたしの腹の虫はおさまらず

原稿も手につかなくなってしまった。

 

気分転換に柿の種をポリポリ、ヨーグルトを1パックに

チョコチップクッキーまで食べてしまったではないか!

 

しかし、今日の腹の虫は相当手ごわい。

なかなか機嫌を直してくれそうにないようだ。

 

サンドバッグになるようなモンも見当たらないし

叫びだしたい衝動をかろうじて、封じ込めた。

 

タミヨさんは、人を不愉快にさせる天才なのかも・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てにゃわんのは誰の血ィ?

2020-02-02 | タミヨさん

今夜は空気が澄んでいるのか、月も星もキレイに見える。

「煌々」という言葉が似合う今夜の上弦の月・・・

 

カメラマンの腕のせいなのか、スマホが古いせいなのか

こんなぼやけた写真しか撮れなかった。

     

今日の午後は、タミヨさんにお付き合い。

もうかれこれ10年以上使っている携帯が

使えなくなるから新しい機種に変更しに行ってきた。

 

予約がいっぱいで2時間待ちだというので

アピタで買い物をするというタミヨさん。

 

何を買うのかと思ったら新しい靴が欲しいらしい。

立ったまま履いたり脱いだりできて

軽くて足にフィットして・・・と、なかなか注文が厳しい。

立ったまま、履いた脱いだりを繰り返すこと8回あまり

やっとお気に召した靴が見つかった。

 

そのあと、100均で煮豆を入れるパックと

シャンプーキャップなどを買い

めったにアピタには来れんからと、店内を見て回った。

それでも予約時間までは1時間もある・・・

 

携帯は、わたしが受け取りに行くことにして

タミヨさんを家に送ることにした。

 

で、駐車場へもどるときのことである。

 

アンタ、車どこに止めたかなんでわかるんな?

昔な、京都の彩雲堂ちゅう画材屋さんへ行ったときにな

帰りしな店出たら、どっちへ行ったらええか

わからんようになってな

もういっぺん、店入って後ろ向きに出てきたんやで・・・

 

あ~・・・いつもの方向音痴の自慢(?)話だ・・・

 

アンタ、お父さんに似たんやで、方向音痴やないのは・・・

やっぱ、血ィやな・・・

 

最後はやっぱ血ィの話や・・・

その血ィの話には続きがある。

 

数日前、仕事が休みだった息子が、タミヨさんに

1日中、付き合ってくれたらしい。

 

ホンマ、あの子はやさしいんにゃわ・・・アンタとちごて・・・

誰に似たんやろ? ぜったいアンタの血ィやないわな・・・

アンタんてな、てにゃわんのはきっとオババの血ィや。

ホンマ、アンタに似んでよかったな~・・・

 

わたし・・・タミヨさんのほうがぜったい

てにゃわんと思うけど・・・と心の中でつぶやいた。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離はなかなか難しいのを実感

2019-12-22 | タミヨさん

タミヨさん家のエアコンを取り換えるために

健さんとふたり、朝から大わらわ・・・

エアコンの下にも、廊下にも物があふれかえり、

移動するだけで、疲れ果ててしまった。

 

たぶん、ナオゾウさんが亡くなってから、

一度も触ったことがない開かずの間みたいな

廊下の奥の棚をひきずりださなければ

エアコンは、取り付けられないのである。

 

な、な、なんと、その棚の引き出しから、

わたしの小学生の時のノートがわんさか出てきた。

いちいち見ていたら、キリがないので座卓に積み上げておいた。

 

目をつむって、ポイ! が正解だけど

タミヨさんが睨んでいるのでそうはいかない。

 

エアコンの取付は1週間後・・・

それまでに少しは、片付くのだろうか・・・

 

断捨離はなかなか難しいのを実感。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お化けより100倍も怖い!!!!!

2019-12-15 | タミヨさん

お化けとか怪談などは、どっちかと言えば好きなわたし・・・

そんなわたしが、今日は身の毛もよだつ出来事に遭遇。

心臓も縮みあがってしまった。

 

今、タミヨさん家はあちこちガタがきていて、修繕の真っ最中だ。

10月には、ガス給湯器が壊れ、入れ替えたばかり。

先月は、電話機・・・

 

そしてタミヨさんは、補聴器を購入しそのお値段に

わたしは卒倒したばかりである。

なのに・・・なのにである。

 

今日、お風呂見張り番を要請されタミヨさん家に行ったところ

エアコンをかけているのに、

冷たい風が頭上からおりてくるではないか!

 

必死でリモコンを操作してみたけれど、暖房にならないのだ。

空気清浄と冷房にしかならないのである。

 

冷風が頭上から吹いてくるエアコン・・・

その風にあおられ宙を舞うお札が目に浮かぶ。

お化けより100倍も怖い!!!!!

電卓をたたく指が震える。

ゾゾゾゾゾゾ~・・・背中に悪寒が走る。

 

そんなわたしに、追い打ちをかけるように

ノー天気なタミヨさんの声・・・

 

スマホ、いつ買いにいってくれる?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご報告の電話

2019-09-15 | タミヨさん

タミヨさんから電話がかかってきた。

家の前で、財布ひろったんやけど、どうしたらええ?

すぐに、警察に言うたって。

・・・というやり取りがあった。

 

3時間後、また電話がはいった。

うれしそうな声で、若い警察官がふたり、家に来てくれたとのこと。

 

拾った場所で、写真も撮ったらしい。

いややわ・・・写真なんて恥ずかしし・・・

いや、指で落ちてた場所を指してください。

(勘違いするタミヨさんのほうが恥ずかしいわ)

 

書類もいっぱい書いて、最後に持ち主の方がお礼をしたいと

いってきたらどうしますか? と聞かれさけ

お礼なんていりません・・・って一応言うたけどな。

 

でも、電話の向こうから聞こえてきたのは

ホンマは、欲しかったけどな! ワハハハ・・・

 

で、年齢を聞かれたとき、93歳と答えたら

エッ! 70歳ぐらいかと思ってました!

ナッ? アンタと同い年に見られたんやで!

超・超・超うれしそうな声でしゃべりまくるタミヨさん。

 

警察の作った書類、見においでや。

以上、ご報告まで・・・アッそうや! 娘さんのお名前は?

って聞かれたさけ、市会議員の今大地ですわ・・・

って言うたら、あ~今大地さんですか・・・なるほど・・・

って言うとったわ。

 

アンタ、警察でも文句つけとんのちゃうやろな・・・

言いたいことだけまくしたて、やっと長い電話が終わった。

電話の後、繊細なわたしは胃薬を飲んだ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

41年前の福井新聞の記事

2019-08-04 | タミヨさん

父・ナオゾウさんが、残していた41年前の新聞のコピーが

見つかった。

 

発行された年月日もわからず、劣化も進んでいて

読み取るのも難しい状態だった。

 

内容は、「敦賀空襲33周年」の特集記事で

7回の連載記事である。

発行は、福井新聞社。

 

敦賀空襲から33年ということで、1978年の記事だとわかった。

福井新聞社の記者さんに、データベースに残っていたら

コピーが欲しいとお願いしてみた。

 

データベースもかなり劣化していて

読みにくいかもしれません・・・と

福井県版紙面とともに、記事をわざわざ拡大コピーして

届けてくれた。

   

タミヨさんのために、3部コピーをしてきた。

 

1部は、京都の小倉さんんに、もう1部は気比史学会に

残りの1部は、タミヨさんの手元に残すため・・・

 

最近、タミヨさんは終戦直後まで勤めていた

海軍武官府のことを書き残そうとしている。

 

断片的に書き残している原稿用紙も見つかったけれど

整理するのもかなり大変である。

お鉢が回ってこないことを祈ってます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も今日とて、世にはばかって生きてるわたし!

2019-07-15 | タミヨさん

タミヨさんの父と母・・・わたしにとっては祖父母の法事が

谷区の上田家で執り行われた。

祖父の50回忌と祖母の37回忌である。

 

現在、上田姓を名乗っているのは、東京と名古屋と岐阜に住む

いとこだけになってしまった。

   

谷のお寺は福應寺さん(西本願寺派)

小さな集落なのに、大きくて立派なお寺さんだ。

   

法事でも50回忌は祝い事だとのことで、

ご住職が赤いロウソクを用意してくださっていた。

 

長~くありがた~いお経のあいだ中、

足はつってくるし、あくびは止まらないし

不謹慎でバチあたりな孫のわたし・・・

 

祖父とわたしのあいだには、あまりいい思い出はない。

親戚の結婚式の迎え女郎をさせられたとき、

祖父がわたしの着物のたもとにそっと入れてくれた

虎屋の羊羹「夜の梅」を木の芽側に投げ捨てたこと、

氣比さん祭りで台湾バナナを買ってくれたのに、

イモは嫌いや! と言い放ったこと、

などなど、ホンマにかわいげのない孫やったと

自分でも思う。

 

この話を健さんにしたら、

かわいげのないのは、今もや・・・

 

今日も今日とて、世にはばかって生きてるわたし!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パ~・・・でんねん

2019-07-13 | タミヨさん

今日は、リハビリ・・・

アッシー健さんの車で福井厚生病院へ連れて行ってもらった。

受付番号は

   

健さん見て! 見て! ピッタシ300番!

「それがどした?」 

 

10何年も通ってるけど、300番ピッタシは、初めてやもん・・・

ちょっとうれしかっただけ・・・

よろこぶわたしの顔を

「こいつ、アホちゃあうんか・・・」みたいな目で見る健さん。

あ~・・・おもろないヤツ・・・と心ンなかでつぶやいた。

 

病院の帰り、県立美術館で昨日から開催されている

「スーパークローン文化財展」を観に行くつもりだったけれど

2日目だし、土曜日だしきっと混雑してるかもしれない・・・

というわけで、美術館は来週ということになった。

   

明日はまた、タミヨさんの用事で走り回らなきゃならない。

15日の法事にも、一緒についてくるようにと言いつけられている。

 

いとこから、いとこ等も来るのに、

敦賀におるアンタが出んでどうする! 

というのがタミヨさんの言い分。

 

久しぶりにゆっくりできると思てた連休もこれでパ~・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワラガッソ

2019-07-04 | タミヨさん

アンタ、髪の毛オオワラガッソやで・・・

美容院ぐらい、行ったらどうな・・・

 

ハァアア? 忙して美容院、行くヒマなんてないわ!

いったい誰のせいで忙しぃかわかっとるん?

 

ホンマ、人をイヤな気分にさせる天才やわ・・・タミヨさんは・・・

 

しかし「オオワラガッソ」なんて言葉、

久しぶりに聞いた気がするなぁあ・・・

 

と、それに追い打ちをかけるように、

 

庭もオオワラガッソになとるし、電動ノコ買うてもろて

健ちゃんか高ちゃん(名古屋の妹のつれあい)に

刈ってもらおかな・・・

 

電動ノコは買わん! 健ちゃんも高ちゃんも忙しい!

 

ほな、シルバーさんに頼んでな・・・

自分で頼んでください!

 

ほんでも、見積もりンときは、来とってや・・・

年寄りかともて、足元みられるかもしれんし、

ふっかけられるかもしれんし・・・

 

開いた口が、ふさがらなくなってしまい

アゴがはずれたのかと、思ったわたしでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする