はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

議会初日から熱い議論を展開

2010-11-30 | 議会

2010年11月30日(火曜日)
今日から12月議会。
初日から人事院勧告に基づく職員の給与や期末手当の引き下げと
市長等特別職の期末手当引き下げなどを審査し採決まで行いました。
不適正経理の監を怠った責任で市長、副市長の給与も減額・・・

人事院勧告・・・法律用語・行政用語で書かれた説明を
わかりやすく解説するのは、けっこう難しい・・・
簡単にいえば、
人事院が毎年、国民一般の標準的な生活費用(標準生計費)と
民間賃金の調査を実施し、職員の給与を民間にあわせて調整しなさいと
勧告すること・・・かな・・・
で、これは国家公務員法に準じて決められている敦賀市などの職員の給与にも
反映されるという仕組みになっています。
詳しくは、人事院のホームページをどうぞ・・・
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/f_kyuuyo.htm

この給与の改定については
本会議の休憩中に、総務民生常任委員会がひらかれ熱い議論が展開されました。

組合系の市民クラブ所属議員と共産党議員が、人事院勧告に従うなと
強く反発し、議論はまっぷたつにわかれました。
反対の理由は、公務員の給与水準は民間に波及するものだから、
不景気に拍車がかかる・・・
敦賀市の職員の給与は、県内でも最低ラインに近い・・・
職員のやる気をそぐ・・・などなど・・・

でも、公務員の給与を水準にするどころか、世間の不景気の波はもっと深刻。
わたしは、この改正案に賛成の立場をとりました。

賛成と反対が3対3の同数となり、委員長判断で賛成多数が決定。

議員提案による議員の期末手当の減額も決まりました。
明日は、予算決算常任委員会で補正予算の審査を行います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日(月)のつぶやき

2010-11-30 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
06:54 from goo
市民との意見交換会 #goo_aran1104 http://blog.goo.ne.jp/aran1104/e/dd56b201413ba547453fbd8a3f322602
06:57 from goo
つるがCAP活動10周年記念講演会~「性犯罪被害にあうということ」 #goo_aran1104 http://blog.goo.ne.jp/aran1104/e/feb80387f00ec35af9019eab0e91d600
06:59 from goo
風力発電を阻止する風が吹く! #goo_aran1104 http://blog.goo.ne.jp/aran1104/e/e2bf915e02ec656902fdf5f9cd50a48d
by nakaikemi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうよ わたしは・・・どうせ わたしは・・・

2010-11-29 | 議会

2010年11月29日(月曜日)
いやはや・・・とうとうきましたねぇ・・・
雪起こしの雷が地響きを立てると、古い我が家はビリビリ揺れまくり・・・

あられがパチパチとトタン屋根を打ちつける音におもわず
身を縮こめるわたし・・・

さて、いよいよ明日から12月議会。

あんた、明日、なに着ていくの?
と、年老いたファッション・アドバイザーが心配しております。

彼女はタンスの奥から、自分のスーツを引っ張りだしてきて、
これ、ちょっと着てみ!
どや! ええスーツやろ! これけっこう高かったんにゃでぇ・・・

むりやり、着せ替え人形にされてしまったわたしは、言われるまま
彼女のスーツを着てみました・・・
黒と紫の織混ざったけっこう、ゴージャスな雰囲気の襟なしスーツを!

しかし姿見に映ったわたしは・・・
まるで美川憲一! 
あんた、まるでオカマやでぇ・・・と
言ってのけるファッション・アドバイザー・・・
そうよ わたしは さそり座のおんな~・・・と
思わず歌いそうになったわたしです。

おしっこがちびりそうになって、涙がでるほど、笑い転げるふたりでした。

姿見に映った自分の姿をさっそく、携帯で写し妹に送信。
紅白歌合戦のために用意してたのね・・・と返信がありました。

でも、その写真、ここにアップする勇気はありません・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風力発電を阻止する風が吹く!

2010-11-28 | 風力発電

2010年11月28日(日曜日)
鉛色の空が冬だ! 冬だ! と迫ってくる。
雨がときおり、みぞれまじりになり、
雪よりも冷たさを感じてしまう。

地球温暖化説を裏付けるかのような猛暑が続いた今年の夏・・・
待ちかねた秋を楽しむどころか夏から冬へ一直線で突き進んだ感じがする。
そのせいかどうか、ちかごろやけに
「地球温暖化説」懐疑論が大きく取り扱われるようになってきた。

大邸宅に住みながら環境ビジネスで大もうけしたゴア元副大統領の
「不都合な真実」が京都議定書の生みの親ともいえる。

原子力発電所も風力発電も謳い文句はみな同じ・・・
「CO₂を排出しない」である。
あたかも地球温暖化を阻止する救世主のごとく、
テレビや新聞などメディアを総動員して宣伝につぐ宣伝で、
国民の目をあらぬ方向にむけようとしている。

原子力発電所も風力発電も、自然環境を破壊して建設しなければならないと
いうことは、そっちのけで環境にやさしいと断言しているのに・・・

さいわいなことに、少しずつではあるが風力発電推進をあおるようにして
吹いていた風も、このところ風向きがかわってきた。

静岡県知事も東電が計画していた東伊豆風力発電事業にたいし、
現時点では保安林解除の手続きを進める段階ではないとの見解を示したそうだ。

地元住民のみなさんの地道な署名活動や反対運動の風が、
風力発電を動かす風よりも大きな力となったのは言うまでもない。
東伊豆のみなさん! ほんとにおめでとう!
全国各地の仲間たちにとっても大きな励みになります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるがCAP活動10周年記念講演会~「性犯罪被害にあうということ」

2010-11-27 | ジェンダー関連

2010年11月27日(土曜日)
今日は午後から「つるがCAP活動10周年記念講演会」・・・
なのに、昨晩から頭痛と吐き気がおさまらない・・・

講演会は「性犯罪被害にあうということ」という本を出版した
小林美佳さんが講師
小林さんは性犯罪被害の当事者として、実名でカミングアウトした女性だ。

なにがあっても行くぞ! と決めていたのに、いかんせん身体がいうことを
聞いてくれない・・・
お昼過ぎになっても体調はもどらず、つるがCAPの友人に電話で
断りを入れた。
あ~、自分の体がうらめしや~・・・

痴漢やセクハラも含め性犯罪に巻き込まれる女性は非常に多い。
でも世間は、必ずと言っていいほど、
スキがあったから、思わせぶりな格好をしていたから・・・
などとさも、被害者側が悪いと言わんばかりに責めたてる。
警察に被害届を出したとしても、被害状況を詳細に問いただされることは
非常に苦痛をしいられる。
性犯罪は身体だけでなく心までも深く傷つけてしまう。
しかもその傷は一生、その人についてまわるのだ。

勇気あるカミングアウトをした小林美佳さんの話をほんとに
聞きたかった!!!

昨日の福井新聞でも写真入りで紹介されていたが、
WEBに記事が見当たらなかった・・・
ふくいの生活応援サイト「ふうプラス」のイベント紹介に
掲載されていた講演会の案内をどうぞ。

つるがCAP活動10周年記念講演会

「性犯罪被害にあうということ」
 講 師 小林美佳さん
 性犯罪被害者支援活動「みかつき」主宰

☆プロフィール☆
東京都出身。大学卒業後、司法書士事務所、弁護士会に就職。
司法書士事務所に勤務していた2000年8月、性犯罪被害に巻き込まれる。
その経験を踏まえ、性暴力被害者との交流を中心とした
支援活動にたずさわっている。

性暴力は、特定の人に起こるものではなく、
性別、年齢、階層に関係なく起こっています。
この犯罪は被害を受けた人への偏見や誤った対応から、
加害者より被害を受けた人が責められ非難されてしまいます。
被害を受けた人は、様々に傷つけられ、
なかなか暴力について訴えられず表面化しにくいのが現状です。
小林美佳さんは、ご自身の体験について、顔と実名を公表し、
書籍「性犯罪被害にあうということ」を出版されました。
直後から小林さんのもとには、同じような体験をした
様々な世代の人たちからメールが寄せられ、
その数は1500 人を越えているという事ですが、その内、
被害届を出した人は10 人程度だということです。
社会から否認されやすい性暴力。その被害を受けるということが、
その後どのような生き辛さを強いるのか。
被害直後の大変な混乱から自分を取り戻すまでの道程と、
周囲の人に求められる理解と支援のあり方などを
小林さんにお話していただきます。

【参加費】 500円

主催 つるがCAP 
後援 敦賀市教育委員会 
協力 敦賀市市民協働課 男女共同参画室 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(金)のつぶやき

2010-11-27 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
10:05 from goo
60%! 敦賀駅バリアフリー化で敦賀市負担分 #goo_aran1104 http://bit.ly/fjXutF
by nakaikemi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民との意見交換会

2010-11-26 | つるがのまち~あれこれ~

2010年11月26日(金曜日)
今日は1日中、しゃべりっぱなしだった。
昼の部と夜の部の2回、市民の方との意見交換会に参加したからだ。

10数人の市民の方と今大地はるみの昼の部・意見交換会の最初のテーマは
「選択制夫婦別姓法案」・・・
ほとんどの方が、戦前の生まれとあって、受け入れがたい問題のようだ。
それでも熱心に聞いていただき、すこしは理解してもらえたと感じた。

そのあとは樫曲のゴミ問題や敦賀市の不適正経理処理について、
議会改革、原発がらみの交付金、新幹線などなど、
多岐にわたって質問が相次いだ。

議会報告会よりもかなり緊張するが、自分自身の考え方や意見を
伝えられるので、説明にも力が入る。

ゴミ問題や県議会に女性議員がいないこと、
知事がもんじゅと新幹線をバーターすること、
連携大学のことなど、市民の福井県に対する不信感や不満がとても強いのを
ひしひしと感じた意見交換会だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60%! 敦賀駅バリアフリー化で敦賀市負担分

2010-11-26 | 駅周辺・駅舎・新幹線問題

2010年11月25日(木曜日)
今日は、9時半から駅特の特別委員会だった。

敦賀駅周辺整備調査特別委員会という正式名称が
なかなかおぼえられない駅特・・・

委員長の渕上さんから辞任の申し出があり、後任の委員長は選挙で
奥本さんに決まった。
選挙のたびに、自分の名前を書いているわたしだが、
今日はなんと! わたしに2票・・・
わたし以外にわたしの名前を書く人がいた・・・

担当課よりパワーポイントをつかって敦賀駅のバリアフリー化に
ついての説明があったが、渡された資料は
文字がこまかくて、まったく読めない。
A4をA3の大きさにコピーしなおしてもらい、やっと読める状態に・・・

国の補助枠がひろがって、敦賀市の負担分が軽減されたということだが
それでも総工事費のおよそ60%を負担する敦賀市。
21億8千万円の工事費のうち、敦賀市負担分は14億2千万円だ。

市民から要望の多いエスカレーターの設置にあわせ、
通路を4メートルにひろげるなど、敦賀市独自の計画をおしすすめようと
すればどうしても割高になる。
敦賀駅の場合、工事が難しく超・大型クレーンを使わなければならず
いっそう工事費が高くつく。

エレベーターの設置だけで通路も2メートル幅なら工事費6億円で
国が3分の1の2億円、JRが3分の1の2億円、市と県が6分の1の1億円ずつ
という割合だ。
現時点でもJRや県の負担分は、6億円の工事費のまま・・・

これからもJR西日本や福井県との厳しい交渉が続く担当課だが
なんとかがんばって、敦賀市の負担分を減らす努力を続けてもらいたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日(木)のつぶやき

2010-11-26 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
08:56 from goo
不安な出来事 #goo_aran1104 http://blog.goo.ne.jp/aran1104/e/7c3233ec3947362ae1cd2a26c36a1a69
by nakaikemi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(水)のつぶやき

2010-11-25 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
08:14 from goo
タダほど高いモンはない・・・ #goo_aran1104 http://bit.ly/fd647d
08:16 from goo
あたしンちの場合・・・ #goo_aran1104 http://bit.ly/guvx54
by nakaikemi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安な出来事

2010-11-24 | つるがのまち~あれこれ~

2010年11月24日(水曜日)
朝鮮半島での砲撃事件は心の痛む出来事だ。
同じ民族なのに・・・と怒りととまどいの声がニュースで伝えられている。
これが戦争の火種とならないように祈るばかりだ。

敦賀市民にとってもこの出来事は不安が大きい。
原発をねらわれたら、どうするんだ・・・
という話があちこちでささやかれている。

放射能と言う目に見えない危険物にくわえ、ミサイルが原発施設を狙うかも
しれないという恐怖まで味わわなければならない市民・・・
これが地域振興で多額の交付金や寄附金をもらい、
原発城下町で暮らす敦賀市民が背負った運命なのか・・・
とおもうといたたまれない。

「原発との共生」「原発があってよかったといえるまちづくり」を
強調する市長の言葉がことさら、しらじらしく聞こえてくる。
おねだりしなくても、多額の寄附金がころがりこんでくることが
市長にとって「原発があってよかった」と言えることなのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたしンちの場合・・・

2010-11-23 | 日々の暮らし

2010年11月23日(火曜日)
きのうが、いい夫婦できょうは、いいにいさん・・・
いいふみ(文)の日ってのもあてはまるらしい。

いい夫婦にもいい兄さんにもいい文にも無縁の1日だった。
せめて今夜は疲れた体をいやすために、ゆっくりとお風呂を
楽しむことにした・・・
風呂場の鏡に後ろ姿を映してみた。
けらえいこの「あたしンち」を思い出したからである。

タチバナ家の母は風呂場で鏡のなかに象が映っていたのをみて
驚愕する・・・
それを聞いた娘のみかんは、心霊現象か? と心配するが、母いわく
それは、わたしの腰回りだった・・・というくだりである。

あまりのおかしさに笑い転げ、ひとりで笑うのはもったいない!
とおもい、タミヨさんにもその漫画を貸してやった。
その夜、タミヨさんは風呂場の鏡のくもりをぬぐい、
後ろ姿をマジマジと眺めたんだそうな・・・
タミヨさんは、たしかに象のおしりに見えたと自慢げに言っていた。

残念ながら、わたしのおしりはまだ、小象の域・・・
ちょっと安心した。

明日から、議案書を抱えヒアリングだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(月)のつぶやき

2010-11-23 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
09:24 from goo
女性がまちを変える! #goo_aran1104 http://bit.ly/9wIKED
by nakaikemi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タダほど高いモンはない・・・

2010-11-22 | 議会

2010年11月22日(月曜日)
議会運営委員会があり、12月議会の議案書が配布された。
なんと! なんと! 補正予算には
日本原電から、駅舎改築に5億円の寄附・・・
加えて西浦バイパスに3億円の寄附。

日本原電の1号機ができたころ、
1日稼働すれば1億円の収益があるという話を聞いたことがある。
8億円ぐらい、原電にとってはきっと痛くも痒くもないのかもしれない・・・

敦賀市は決して寄附してほしいとねだってはいない、
原電さんがくれるっていうから、もらっただけ・・・なんだそうな。
でも3・4号機の増設を了承した時点で60億円は寄附するよ・・・
ってな話もあったと巷ではささやかれている。

どんなにステキな駅舎ができたとしても
きっとわたしは、心から喜べないし、自慢もできない。
駅舎にかける市民の心意気や、努力もすべて水の泡・・・
原電の寄附金でつくった駅舎なんだわ・・・
と駅に来るたびに思わされ続けるんだから・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性がまちを変える!

2010-11-21 | 議会

2010年11月21日(日曜日)
ガラス窓ごしに暖かな陽ざしをあびていると、しあわせな気分になる。
何日か続いた小春日和も今日までらしい。
明日は、雨模様だけれど、気温はやや高めとの予報。
寒くなければそれだけで、ありがたい・・・

さて、注目の兵庫県尼崎市長選は、38歳の稲村和美さんが当選。
初がふたつもつく快挙となった。
女性最年少市長に引退した白井文元市長に続き2代連続の女性市長の
ふたつがともに全国初となる。

稲村さんは女性県議をへて女性市長になった。
県議会に女性議員がゼロの福井県とついつい比べてしまう。

福井県の現在の女性議員数は27人。
そのうち、9人が嶺南である。
嶺南の2市4町すべてに女性議員がいるが嶺北の町ではまだゼロのところがある。
嶺南は嶺北の人口のおよそ5分の1だが、女性議員は3分の1を占める。
人口7万人弱の敦賀市で3人、人口21万人の福井市で4人・・・
などなど、いろいろ比較してみると、嶺北は女性が社会進出しにくいのかもしれない。

来年の統一地方選では女性県議に立候補を予定している女性が3人だとか・・・
3人とも嶺北からの立候補だというから、ぜひともガンバってほしい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする