はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

ご心配、おかけしています

2008-02-29 | 医療と健康関連
2008年2月29日(金曜日)
一夜明けまして、
え~・・・
みなさまには、いろいろとご心配を
おかけしています、はるみです。

たくさんの方から、はげましやアドバイスを
いただき、とってもうれしいです。

たしかに、ショックではありましたが
思ったほど、落ち込むこともなく
平常心をたもっておりますので、
どうぞ、ご安心を・・・

でも、やはりショックを受けたせいでしょうか、
今日が、歯の治療日だってことを
すっかり忘れていました。

そりゃ単に、物忘れしてただけかも・・・

さて、今後のことも考えて
診察を受ける医療機関のことや
脳低動脈瘤について、ネットで調べてみました。

現在動脈瘤の治療は
A: 慎重に経過を追うという方法
B: 開頭によるクリッピングといわれる手技
C: 脳の血管の内側から動脈瘤はその本血管に
 コイルやバルーン・ステント等を
 つめる血管内手術があります。

ウ~ン・・・
読むだけで、血圧があがり、
不安をかきたてられますね・・・

http://square.umin.ac.jp/neuroinf/medical/102.html

http://ucas-j.umin.ac.jp/

でも、自分の病気についての正しい知識を
持つことは必要なので、
ちゃんと勉強しなくっちゃ・・・

わたしの場合、乳がんの転移を調べるために
MRIの検査を受けたから、
診療費は7000円程度ですんだけど、
敦賀病院で、「脳ドック」を受けると
けっこう、費用がかかるんですね。

********************

【脳ドックのご案内】
 脳の病気には、脳卒中・脳腫瘍・
脳動脈瘤等があります。
癌・心臓病等では人間ドックのような健康診断の
制度が普及しておりますが、脳の病気については、
必ずしも健診の制度が普及していないといえます。
当院では、脳卒中(脳梗塞・脳血栓・
くも膜下出血)の予防や脳腫瘍・脳動脈瘤の
早期発見を目的として、磁気共鳴診断装置(MR)
を使った「脳ドック」を
実施しておりますのでご利用ください。

1)実施日時 毎週 月・水・木で各1名づつ
2)検査項目 MR検査・血液検査・
  尿検査・心電図
3)結果説明 受診された曜日の翌週
4)費用   44,100円(消費税込)
       1日、2日ドックとの併用
       31,500円(消費税込)   
5)申込方法 脳神経外科外来へ
  午前中にお申し込みください

*********************

こういった健診の制度も、もっと費用が安くなり、
受けやすくなるといいのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRIの検査を受けてきました・・・

2008-02-28 | 医療と健康関連

2008年2月28日(木曜日)
いつものように、福井駅前バス乗り場から
フレンドリーバス(県立図書館行の無料バス)に
ゆられて、病院へ向かいました。

アレレ・・・?

生活学習館を素通りしちゃったよ。
どうしよう・・・

まぁいっか、図書館からそのまま乗ってれば
生活学習館の前を通るんだから・・・と
思い、図書館に着いたら
運転手さんにどうして素通りしちゃったの?
と聞くことにしました。

ところがどっこい、図書館に到着する直前に
車内放送が入り、
「生活学習館へお越しのお客様は
そのまま乗っていてください」だって・・・

2月19日から、運行コースがかわったらしいんです。
そういやぁ、窓の外を流れる景色が
前と全然違っていたなぁと
後で気づいたわたしです。
 
  **********

ここからは病院でのおはなし・・・

めまいの状況やおさまらない頭痛を
主治医に話したところ、
がんの脳への転移があるかもしれないとうことで
すぐに、MRI検査をしました。

いやなのよねぇ・・・
MRIのあの音!

最初は、ドップラー聴診器で赤ちゃんの心音
聞いてるみたいなんだけど、
そのあとに続く、ゲーム機から流れてくるような
耳をつんざく金属音に
気が遠くなりそうなんだもん・・・

しかも、しっかりと閉じた瞼の裏には
幾何学模様のような赤や黄色の
輪っかが頭をしめつけるように
金属音に連動して、狭くなったり、
広がったりするのが映るんです。

なんか宇宙船に乗っていて
攻撃されてるみたい・・・
って、宇宙船になんか乗ったこともないのにね。

頭痛はいっそう、激しくなってくるし・・・

30分ぐらいのはずなんだけど
とっても長~く感じました。

ジャ・ジャ・ジャ・ジャ~ン!
さていよいよ読影された検査結果の発表で~す。

がんは脳には転移していませんでしたぁ!
と喜んだのもつかの間・・・

なんと、わたしの頭の中には、
脳低動脈瘤がひそかに
芽吹いていたのです。
現在、約6ミリのおおきさ。

場所も悪い!

とりあえず、専門の脳外科で診察を受けること
になりました。

血圧があがるようなことはしないこと
急激な運動はもってのほか
ストレスをためない
ゆっくり休養する
などなど、注意事項を一杯もらって
薬も処方してもらって
トボトボと家路についたというわけであります。

弱り目に祟り目、
泣きっ面に蜂・・・しかも蜂に刺された
傷口に塩をすりこみ、たわしでこすられたぐらい
ひどい状態になっちゃいました・・・
ト・ホ・ホ・・・

本来、わたしって目茶苦茶、血圧低いのに
(高いほうで80~100ぐらい)
きょうは、145/95でした。

とりあえず、きょうのところは
ぬるめのお風呂に、ゆっくりつかって
休むことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月が逃げてゆく・・・

2008-02-27 | 日々の暮らし

2008年2月27日(水曜日)
ウッ~さぶい・・・
風のうなり声がよけいに
寒さをつのらせるゥ~

数日後にはお水送り。
若狭地方には、これが終わるまで
春はやってこない・・・

ところで今日は、
全員協議会で開催された
2008年度の当初予算予算説明会を
お休みしました。
 
体調がすぐれません。

あしたもお休みして
病院へ行ってきます。

今回は、予算書もサラッピンのまま。
ほとんど手つかず・・・

仕事をしたくてもできないとなると
イライラがつのるんですよね。

で、結局、悪循環をくりかえしてしまう・・・
わかっちゃいるのに
ついついどうしよう、どうしようと
気持ばかりがあせって
どうどうめぐりを
やめられない、とまらないわたしです。

あ~あ、なにもできないまま
2月が逃げてゆく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信義則にもとる今大地の「守りま宣言」

2008-02-26 | 議会
2008年2月26日(火曜日)
議会運営委員会がありました。
いよいよ、1週間後には
3月議会。

粛々と会議は進み、
もうこれでおわりかなぁ・・・

と思いきや、議長が1月18日の
「今大地の風力発電のブログ」について
詳細なご報告と要望(?)が
読み上げられました。

なかなかの名文、
しかも相当の長文に
読み終えられた時には、
おもわず拍手しそうになったはるみでした。

すごいですね~

地元説明会の終わる20日までは
公表しないという約束で
企業の説明会を引き受けた議長と副議長。

事前に取り扱いは慎重にとの
文書を出しているのに、
欠席したうえ、18日にブログに
書いたことで、敦賀市議会は
約束をやぶってしまったことになる。
信頼を損ねた。

今後、行政や企業は
議会に対し情報を提供しなくなり
議会の情報収集能の低下をまねくことになる。
引いては議会運営にも支障をきたすことに
つながる・・・

社会通念上の守るべきことは
守らないといけない・・・
信義則にもとる・・・
        んですって・・・

*註:信義則
  社会共同生活の場で、権利の行使や
  義務の履行にあたっては相手方の信頼や 
  期待を裏切らないように誠意をもって
  行うことを求める法理。信義誠実の原則。

*もとる
  物事の筋道にあわない。
  道理にそむく。反する。

「わたしに何をさせたいのですか」と
お聞きしたところ
みんなで決めたことは守ってほしい
ということらしいんです。

「これからも今まで通りだし、守りません」
宣言をしました。

ついでに
「今大地が守らないことで
議会改革が進まなくなり、
行政からの情報ももらえなくなり
議会運営にも支障をきたすことになったと
声明文を記者発表したらどうですか」
と提案もさせていただきました。

市民に意思形成過程での情報公開を
していくことは、あたりまえのこと。

情報はだまってまっていても
きてくれません。
アンテナを高くしてじぶんから
探すもんだと思うんですがね・・・

あぁ、そうそう・・・
朝日新聞の「リレーエッセー」に
「根回し以外の何物でもない」って
書いたことも、市議会が根回しをしている
ようにとられる、といたくご立腹のご様子。

「企業がです」と申し添えておきました。

あっ、お礼を言うの忘れちゃった・・・
ブログやリレーエッセー
読んでくださってありがとうって・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただただ 暮れてゆく 今日も一日

2008-02-25 | 日々の暮らし
2008年2月25日(月曜日)
きのうはうどん
きょうは雑煮

その前は、え~と・・・
なに食べたっけ?
2日前の夕食を思い出せないようじゃ
かなりのもんです。

そろそろ認知症の診察も
受けなきゃならないかも・・・

あいかわらずかわいそうなままの
わたしの歯は
まだかぶせものを、装着していないから
噛み合わせも悪いうえに、
物を噛むと、痛いのなんのって・・・

2月はほんとうに、ついていない・・・
厄年かしら?
(って、2回りもサバを読んでます)

体重も2キロほど減りました。
これって、喜んでいいのやら
それとも気にやまなければいけないのか・・・

楽しいブログを目指していたはずが
愚痴ばっかりの今日この頃。

あしたは元気とりもどせるかな?

さて、朝日新聞のリレーエッセーを
読んでくださった方から
お電話がありました。
「風力発電は、建設するべきではない」
というご意見でした。

電磁波や騒音のこと、
そして何より、この敦賀のまちが
大好きだから、たいせつな自然環境を
これ以上破壊してほしくないと
話してくださいました。

お仕事の関係で敦賀に来られて8年、
心から、このまちが好きになったけれど
なぜ、地元の人たちは、歴史や文化、
豊かで美しい自然を大切にしないか
不思議に思うとも・・・

ほんとうに、心温まる話し方で
誠実なお人柄が、電話を通して伝わってきました。
感謝!
感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路特定財源

2008-02-24 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

2008年2月24日(日曜日)
ブログを模様替えしました。
(もちろん、息子のおかげ)
アクセス数も表示してます。

一応、説明聞きながら
見ていただけのはるみでした・・・

ところで
敦賀市の建設部道路河川課による

「道路特定財源制度と
   暫定税率廃止による敦賀市への影響」が
市のホームページにアップされていました。

わたしは、道路特定財源は廃止して
一般財源化にしたほうが
いいと思っています。
ね、民主党さん!!

ところで、建設部が作ったこの資料!
なんなんだ!

暫定税率が廃止されると、
3.9億円が2.1憶円に減額。
この-1.8憶円分は
市の政策的経費(47,3億円)の3,7%
市民税(41.9憶円)の4.3%に相当!

だからなんなのさ!
道路整備の分が減るだけでしょう?

【小中学校の耐震補強、福祉拠点施設、
 上下水道整備の遅れなど、
 住民サービス低下につながる恐れ】って
なんでそうなるの?

さも市民生活に多大な影響があるみたいな
書き方は、どうかとおもいますね・・・

**********************

 道路特定財源制度とは、
「受益者負担」(利益を受ける者が費用を負担する)の
考え方に基づき、道路を利用する人が負担する税金を、
道路の建設・維持費用にする制度です。
いわゆるガソリン税と言われている揮発油税、
地方道路税や、軽油引取税、車検の際に支払う
自動車重量税などがあります。
 また、暫定税率とは、
本来の税率(本則税率)に一定額または一定割合を
上乗せして課税していることです。
 この道路特定財源制度と暫定税率制度が廃止されると、
既存の道路の維持補修で手一杯となり、
道路の整備が停滞することになります。 

敦賀市においても、国道8号のバイパス開通や
27号の4車線化が遅れたり、
身近な市道においても歩道のバリアフリー化、
側溝の新設など、生活に密着した道路の整備が
遅れることが予想されます。

http://www.ton21.ne.jp/file_l/1000106779_暫定税率(敦賀市).pdf
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベロタクシーと自転車専用レーン整備モデル事業

2008-02-23 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

2008年2月23日(土曜日)
相も変わらず、歯痛になやまされ
どん底の精神状態でウロウロしている
はるみです。

2月15日付の福井新聞で報道された
「自転車通行環境整備モデル事業」
の記事によれば、
敦賀市の川西・川東地区に
自転車専用レーンができるというもの。

国土交通省と警察庁のモデル事業で
都道府県が候補地を選んで応募。
全国98ヵ所を指定したそうだ。

福井県では福井市大和田エリアが
2.45キロメートル、
敦賀市川西・川東エリアが
8.3キロメートル。

整備概要によれば、
詩りる敦賀病院前を通る
県道佐田・竹波敦賀線の笙の川以西~
松陵中学校交差点までと
呉竹会館の前から平和町交差点までの
2本の道路が、2009年までに整備の予定。

しかも、2010年以降の整備予定には
白銀交差点から気比神宮を経て(国道8号線)
金ヶ崎緑地公園までの道路も入っている。

このニュースを見てとっさに
思い浮かべたのが、
「ベロタクシー」

なんたって、アーケードを走らせるつもりで
「経済性を超えたものであるというところで
 判断」して購入したベロタクシー・・・

しかも福井県が万博終了後に、
ただで貰い受けた自転車タクシーに端を発して
購入したベロタクシーだもの。
県だってそりゃあ、モデル事業に
選ばざるを得ないかもね・・・

アーケードを走らせることはできなくなり
JR直流化の目玉にもならず、
お客の利用も低い、
市民の評判ももひとつのベロタクシー。

今後も経済性を超えてベロタクシーを
走らせるためには、もってこいの
今回のモデル事業じゃないの?
と、疑り深いわたしは思ったのであります。

でも、現在国道8号線は
道路空間利用検討委員会とワークショップの
2本立てで、2車線化について議論の
真っ最中。
(中心市街地活性化基本計画素案にも
駅前の道路にちゃんと、ベロタクシー専用道路の
図もはいっているのよね)

なのに自転車専用レーンの話だけが
先走りしていいのかしら?

それより何より、自転車専用レーンの
整備をするなら、松陵中から
敦高、短大・気比高までの道路が
優先順位としては、1番にくるべきでしょう!

しかも緑地公園までの道路は、
道幅も広く歩道も広い。
子どもたちの通学の交通安全のためと
いうなら、自転車通学が最も多い
道路からするはず!

またもや頭の中に
赤信号が点滅しているはるみです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性にやさしい職場ナビがオープン

2008-02-22 | 医療と健康関連

2008年2月22日(金曜日)
今朝、あ~ぁ、まためまいが・・・
けっきょく昼過ぎまで、横になっていました。
疲労と心因性のストレスが原因・・・

(けっこう、ナイ~ブなわたしなんです)

誰だ!
心臓に毛が生えてるくせに、
なんていうのは・・・

夕方は歯の治療に病院へ。
今日は、2本目の歯のかぶせものを
とる日だったんですが、
体調が悪いので延期してもらいました。

神経を抜いた穴ぼこに、型をとった
土台をくっつけたんですが、
夜になってまた、
しくしくと痛み出しています・・・

ウゥ・・神経ないのになんで痛いんだぁ!

さて、厚生省では「妊娠・出産をサポートする 
女性にやさしい職場づくりナビ」という
サイトが正式オープンするそうです。

先日開催された、
【つるが/いきいき子ども未来プラン】
次世代育成支援対策支援行動計画の委員会でも
女性が働きやすい社会環境づくりが
「子育て」にとって
もっとも重要課題であることを話し合いました。
2010年からの後期5年間の
行動計画策定に向けて、08年度から
2ヵ年をかけて、協議していきます。

この委員会の委員のみなさんは
前期のプラン策定から引き続いての方ばかりで
とても熱心です。

後期のプランもコンサルタントまかせではない
つるが独自の、つるがらしいプラン策定に
なることと確信しています。

厚生省のウェブを貼り付けておきます。

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0222-4.html
*********************

「妊娠・出産をサポートする 
女性にやさしい職場づくりナビ」
(母性健康管理支援サイト)がオープンします!

女性の職場進出が進み、妊娠中または出産後も
働き続ける女性が増加する中、
職場において女性が母性を尊重され、
働きながら安心して子どもを産むことができる
職場環境を整備することは重要な課題です。

こうした課題に対処するため、
男女雇用機会均等法では、事業主の義務として、
母性健康管理の措置(妊娠中又は出産後の
女性労働者が
健康診査等を受けるための時間を確保し、
その女性労働者が医師等の指導事項を
守ることができるように勤務時間の変更などの
措置を実施しなければならない)
について定めています。

職場における母性健康管理を推進するため、
厚生労働省では、(財)女性労働協会に委託し、
企業や働く女性に対して母性健康管理に関する
情報を提供する支援サイト
「妊娠・出産をサポートする 
  女性にやさしい職場づくりナビ」を
開設します。

1 サイトの概要

(1) 企業に向けた情報

・ 法律により企業に義務づけられている
妊娠・出産時の女性労働者への
対応について説明しています。

・ 社内環境設備のポイントや各部門の役割など
 母性健康管理を推進するために役立つ情報や、
 他社における好事例、就業規則の
 規定例について紹介しています。

・ チェックリストで自社の母性健康管理に関する
 取組の進展度合について
確認することができます。

(2) 働く女性に向けた情報

・ 妊娠・出産時の働く女性を支援する
 制度について紹介しています。

(3) 母性健康管理に関するQ&A

・ 母性健康管理に関するよくある質問と回答
 (Q&A)を参考にすることができます。

・ メールにより、
母性健康管理に関する相談ができます。

2 開設日  平成20年2月25日(月)

3 実施主体 (財)女性労働協会

4 アドレス  http://www.bosei-navi.go.jp/
※本サイトの詳細については、
(財)女性労働協会(TEL:03-3456-4410)に
お問い合わせください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県カラ出張差し戻し控訴審の判決

2008-02-21 | ニュースから

2008年2月21日(木曜日)
今日の新聞はどれも
「県カラ出張訴訟 原告側の逆転敗訴 」の
ニュース一色。

【福井新聞】
(webでは、昨日のニュースしか
 アップされていない・・・
 しかも日刊スポーツより短い記事・・・)
福井県職員のカラ出張をめぐり
市民オンブズマン福井のメンバーが栗田幸雄前知事に対し、
1997年度に不正支出した旅費約2億2000万円を
県に返還するよう求めた訴訟の差し戻し控訴審判決で
名古屋高裁金沢支部の渡辺修明裁判長は20日、
前知事に約1億980万円の返還を命じた
1審の福井地裁判決を取り消し、
「前知事に指揮監督義務違反はなかった」として、
原告側の逆転敗訴を言い渡した。

【朝日新聞】
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000000802210004
【毎日新聞】
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20080221ddlk18040721000c.html
【中日新聞】
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20080221/CK2008022102089102.html
【読売新聞】
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20080220-OYT8T00625.htm

県民の一人として、まことに腹立たしい!!

カラ出張が表面化したとき
「当然のこと(カラ出張は)。これがないと
 仕事ができない・・・」ともらした県職員と
はげしく言い争った記憶がある。

原発、ごみ問題、福井空港に福井新港・・・
カラ出張のみならず、収賄や官官接待、入札談合問題など
疑わしき要素はやまほどある。

今回の判決でまた、県行政の不透明性がまし、
事なかれ主義が肥大するのではないかと懸念している。

さて、先月から中日新聞・日刊県民福井で始まった
【議会力 問われる地方政治】の特集。

2008年2月15日に掲載された敦賀市議会編をどうぞ。

【敦賀市 透明性が高い政調費】

http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/gikai/20080215.html
さわりだけ…全文はURLをクリックしてどうぞ
■課題
 二〇〇七年四月の統一地方選から定数は二減り二六となった。
スリム化に向けてさらなる定数減を求める声もあるが、
議会内部には拒否反応が強い。
背景には、原発を抱える特殊事情だけでなく、
現状維持を求める一派と、
広い市民参加に向けた議員報酬減額を求める一派との間で
内部調整が進んでいないことがある。
人口七万人弱に対する適正数を探る動きには、
まだまだ紆余(うよ)曲折がありそうだ。

 政務調査費には、県内で先駆けて領収書の原本提出を
義務付けるなど透明性が高い部分もある。
政策をめぐっては、理事者側との明確な対立軸はなく、
会派間にも政策的に目立った争点は見当たらない。

■構成
 〇六年九月、単独過半数を保っていた保守系「市政会」が、
議長人事などをめぐって分裂。
六会派と無所属議員による群雄割拠の様相を呈している。
単独過半数会派の不在に加え、
一期生議員による新会派結成もあり、
激しい主導権争いが続いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとパソコンが・・・

2008-02-20 | 日々の暮らし

2008年2月20日(水曜日)
18日にパソコンが初期化されて
わたしの許へかえってきました。

今回は、頑張って自分で
セットアップから
アップデート・ダウンロードやらなにやら
(なにやらってなんだ!)
することになりました・・・

電源を入れました・・・

「あんな、《インターネットに
接続されてません》て、でたんやけど・・・」

「取説を読む!」
「はぁ~い・・・」

表示がでてくるたびに
息子に「こんでええのん?」

自動でアップデートのおつぎは
手動での分まであって
これがまた大変!
説明を読んでもどういうこと?
てな調子ですから、なかなか先へすすめません。

「ユーティリティってなに?」
「自分で検索して調べる!」
「ヘイ、ヘイ・・・」

「はぁ?????
 なお、わからんようになった・・・」
(アプリケーションソフト? ファイル圧縮? OS?
 ホンマ、疑問符ばっかりが続きます)

「アドべ? かな・・・」
「・・・アドビって読むの」
笑いすぎた息子は腹が痛いと申しております。

調べだしたらますます
わからん単語が次から次へと出てくるので
無視して次の段階へ・・・

「いままでやったかて、わからんかっても
なんとかつこてきとるんやし・・・」
と、なかば自嘲気味のわたし。

まずはノートンでセキュリティ
続いてエプソン、
青色申告・・・
ナント5時間もかかってしまいました。

よっしゃ! やったぜ!
といっても、もう二度としたくない・・・
パソコンさん、おねがいだから仲よくしてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リレーエッセー「環境保全へ風力発電反対」

2008-02-19 | 風力発電

2008年2月19日(火曜日)
きょうの朝日新聞「あしたは晴れ」に
掲載されたのは
「環境保全へ風力発電反対」

風力発電に賛成のみなさまには
「ムッ!」とくる内容でございます。

渭南エココミュニティー
http://inan-eco.jugem.jp/
環境カウンセラー/高田義隆さんの
報告・提案もぜひお読みください。
風力発電のデメリットについて
とても詳しく書かれておられます。

高田さんのご了解を得て、載せています。
http://inan-eco.jugem.jp/?eid=811

ここからは、わたしのエッセーです。
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000110802190001
【環境保全へ風力発電反対】

「はるみさんは大賛成なんやろ?」
「反対や!」
「うそっお~ 環境問題にあんなに
 熱心に取り組んどるのに? 
 原発やないんやで」

敦賀市から南越前町にかけて連なる
鉢伏山の山頂に
風力発電建設の話が持ち上がっている。
京都議定書やCO2削減、エコロジーなどと
いった「環境にやさしい」言葉で、
市民の心をくすぐる風力発電。
しかも、お国のお墨付き。
経済産業省所管の独立行政法人
「新エネルギー・産業技術総合開発機構」
(NEDO)は、
2010年までに、国内の風力発電を
300万キロワットにする計画である。
現在のおよそ倍だ。
メリットは確かに多いだろう。

しかし、山頂に建設となると、
建設作業用道路や資材置き場、
風車の設置場所など、
森林涵養となっている土地を掘削することになる。
各地の風力発電所では、オオタカなど、
貴重な野生種が風車にぶつかる事故も後を絶たない。

保安林や水源地であることなどが
問題視されているとは思えない現状であるのに、
事業者はNEDOからの補助金申請時期までにと、
地元住民説明会を開催し、
議会でも説明会を開いている。
議会の説明会では、この話は「取扱注意」に加え、
「他府県の環境団体から来るかもしれないが、
よろしくお願いする」との話があったと聞く
(今大地は欠席!)。
そもそも、非公開の場で、議員に説明し、
「ご内聞に」と言うことだけでも、
十二分に赤信号が点滅だ。
これぞまさしく「根回し」以外の何者でもない。
企業秘密をたてに報道機関の取材も
シャットアウトとか……。

しかも1年前には、美浜町の新庄や若狭町でも
同じ会社による同じ話があったと聞く。
今回、建設が持ち上がっている鉢伏山は、
木ノ芽峠・北国街道があり、
今庄365スキー場も近接している。

県の鳥でもある「つぐみ」が
渡ってくる場所でもある。

「似非・エコロジスト」とののしられようと、
わたしは大切な水資源や今のままの環境を守るために、
この地に風力発電を建設することに
反対を表明している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開質問書なるものが届きました

2008-02-18 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
2008年2月18日(月曜日)
配達証明付きで妙な封書が届きました。
墨跡もあざやかに、楷書で書かれたあて名・・・
はぁ~ん・・・
これって、右翼?
差出人の住所は
177-0041 
     4-25としか書いてない・・・
さっそく、郵便番号と地図で検索
東京都練馬区石神井町4丁目25と
出てきました。
(スゴイネ! インターネットって!)

差出人は
 蒼天社政治情報センター
  代表 石川鐵也

いったいこの石川さんて何者?
インターネットで検索したら
出てきたのはなんと!
原子力安全研究グループ
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/
メンバーの小出裕章さんが
石川鐵也なる人物と23回もやり取りしている!
すべての往復書簡が載っています。

小出さんはえらい!
周りの人たちから回答するなと言われているのに
真摯に、真剣に回答し、理解してもらおうと
しておられるのが文面からよくわかります。

ところでこれ以外に、どこにも
蒼天社政治情報センター・石川鐵也はでてこない・・・

公開質問書と書いてあるけれど
石川さんはどんな形で
これを世の中に知らせるんですかね。

わたしへの質問は朝日新聞に載った
「コメント」に対してのもの。
どうも石川さんは、原発に反対している
もしくは、反対をにおわす発言をしていると
接触をしてくるようです。

しかし、前述の小出さんとのやり取りを見る限り
回答を受けてどうしたいのか
どういう意図で質問しているのか
さっぱりわかりません。

「世論形成者(市議会議員)の一員としての
責任をも自覚なされ、一週間以内での
文書回答、宜しくお願い申し上げます。」
って、書いてあるけど
わたしは回答しませ~ん。

1週間後にまた、くるんでしょうね。
「市議会議員としての自覚も持ち合わせていない
人物が、議員だとは情けない・・・」とか
書いてある文書が・・・
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降る・・・

2008-02-17 | 日々の暮らし

2008年2月17日(土曜日)
えらい景気ようふってます。
久々の雪やけど、やっぱ雪はたいへん・・・

世の中のきたないもん、み~んな隠して
しまうかのように、あたり一面真っ白に雪化粧。

ぼんやり、窓の外の雪見とったら思たんやけど
ほんまは、きたないもんや、やましいことなんか、
見んほうが、どんだけ楽か知れんなぁって。

生まれついての性分やろなぁ・・・

わざわざ、ほじくりだしてまで
声にださんと気がスマンのやわ。

誰とも、仲よう けんかせんと
うまいこと付き合うちゅうのも苦手やし・・・

「今大地さんはこわい」
「おてやわらかにお願いします」
なんていわれると、おもわず
「なんか、やましいことがあるさけとちゃうか?」
と、つっこみたくなるんやも。
ほんま、困った性分やで・・・
って、うちはちょっとも困ってへんけどな。

ここ数日、あんまり具合ようないんやわ。
頭痛とめまいがおさまらんし。
ひょっとして、パソコンかて
うちの体調に連動しとったんやろか。
なんてね・・・
ほやったら、うちかて入院やで。

あした病院いこかとおもたけど
この雪やし・・・

「雪が降る・・・
あなたはこない・・・」

アダモの歌も口をついて出てきたけど、
今日のブログには、ぜんぜん
似おとらんわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓の外は雪

2008-02-16 | 日々の暮らし
2008年2月16日(土曜日)
息子のパソコンから、
こんばんわ・・・のはるみです。

わたしのパソコンは、生まれ変わる旅にでました。

外出している息子に、パソコン貸してね
って頼んで、パソコンに向かったのは
いいけれど、たちまち「エラーメッセージ」

へたにさわると、あぶない・・・
早く帰ってきて!と再び、
ヘルプ・コール。

「何がしたかったの?」
「とにかく、メールの送受信と原稿かきたい」
「了解」
  カシャ・カシャ・カシャ・・・
  
「はい、どうぞ」
はっ、はやい!

エラーメッセージをまえに、
ヘルプを必死に検索しても
結局、わからずじまいのわたしは
20分ほど、かたまっていたというのに。

おかげでこうやって、ブログも
書くことができます。
80通あまり届いたメールも
読むことができました。
半分は、迷惑メールですけどね。
なんたって、わたしのメールアドレス
h-chantoではじまるから、
「貴方に」とかかれた女性の名前での
迷惑メールの多いこと!

窓の外は、シンシンと降り積もる
雪に埋もれています。
明日の朝は、どれぐらいつもっているかしら?

けっこう、冷え込んでいるので、
道路はツルツル・・・
除雪車が通った後は、車を出すのが
また一苦労。

19日は、韓国から中池見を視察に
こられるとか・・・
それまでには、雪がやんでくれると
いいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンに振り回されているわたし

2008-02-15 | 日々の暮らし

2008年2月15日(金曜日)
パソコンは、結局
初期化しなくちゃならないという
結論になりました。

これから必死で、すべてのファイルを
外付けハードディスクに
移して、再度修理にだします。

あ~あ・・・
原因もわかりません・・・

パソコンの用語自体がわかっていない
わたしなので、質問されている
意味すら理解不能・・・

ドライブ?
プラウザ?
ウィザード?
なんじゃそれ?
ってな具合なもんですから・・・

ログオフするたびに、
画面からいろんなファイルが消え
Outlookも消えるもんですから、
きょうも、すでに全部ない・・・

もう今から、バックアップする
元気もない・・・

なんとか自分のブログだけは
書き込めるようにしました。
なんか今日のブログは
ナイナイづくしと
【・・・】ばっかり。

落ち込んでいるときに限り
次から次へと
気の滅入るはなしが続くし、
ホント! きょうは疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする