はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

これって、便乗商法?

2017-08-31 | うまいもん

友達にもろたけど、入れ歯が折れるとあかんし

あんたにやるわ・・・

と、もらったのが・・・

   

えっ・・・

       

これって、うちの知っとる「かたパン」ちゃうでぇ・・・

 

金山のだるま屋さんの三代目さんに、

商標登録もしてあるって聞いてたのに・・・びっくりした。

これって、便乗商法?

 

「かたパン」は、お値段もリーズナブルだし、

素朴な味がけっこう受けてるからかな?

お味のほうも、やっぱちょっと

ちゃうでぇ・・・

 

ちなみに、だるま屋さんの「かたパン」は

オルパークのお土産コーナーや

敦賀駅のホームの売店でも買えます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦悩を抱える未来

2017-08-30 | 医療と健康関連

ホテルを8時前に出て、病院まで5分。

 

病院の玄関は、開いていないけれど

24時間営業のファミマのドアから、待合室に入れる。

 

すでに、座るところがないほど患者さんでいっぱい・・・

カウンターの受付順番カードをひっぱたら、105・・・

 

それでも予約時間前には、MRIの放射線科についた。

 

MRIは、苦痛の30分である。

耳栓をつっこまれ、頭を固定され

アメフトの選手のように、顔の前にガードをかぶせられる。

 

それでも、気が狂いそうな耳障りの悪い音響が

耳をつんざく。

 

気分が悪くなったら、右手に握らされたボールを

握ってください・・・と言われているが

なんとか30分を持ちこたえた。

 

部屋から出るときには、

フラフラで方向もわからなくなっていた。

 

診察は10時の予約だけれど、名前を呼ばれたのは10時半。

MRIの検査結果では異状なし・・・だけど

念のため、午後から3Dの造影CT検査を受けることになっている。

 

今日は、どういうわけか急患が多くて

検査が始まったのは、なんと! 午後3時過ぎ!

 

造影剤も大嫌い・・・なわたし・・・

注射針は太いし、わたしの血管は極細だし

造影剤が注入されたとたん、鼻の穴と口から

嫌~な何ともいえない熱いにおいが噴き出るのだ。

 

瞬時に、身体中がカッ! と熱くなり

それこそ血管のなかを駆け巡る造影剤の存在を

足の先から手指のさきまで感じるのである。

 

おまたちゃんのあたりは、まるで

オシッコ・モレシャン・ジョボビッチじゃないか

というぐらい怖いヤツ・・・それが造影剤の正体なのだ。

で、その最新の機器は・・・東芝製だったというおまけ付き。

 

今朝から水とお茶以外、絶食だったので

ひとりではベッドから、起き上がれないほど・・・

 

とにかく、造影剤の副作用が少なくなるよう

水分補給してください・・・というので

院内のドトールで、カプチーノのLサイズとパンを

必死で飲み込んでいたわたしである。

 

そのあと、結果が出るまでの1時間に

ペットボトルのお茶を1本、コーラの小さいサイズを1本

トイレに4回・・・

 

主治医の加藤DRの診察は5時過ぎになった。

何か所か、血管がいびつなところはあるが、

現状では治療する必要性はないとのこと。

次回は、年が明けて春先ぐらいに

予約をいれることになった。

 

とりあえずは、ホッ・・・

認知症やアルツハイマーの心配はゼロ!

パーフェクトな脳内だとほめてもらった。

 

帰りの電車では、ほとんど眠りっぱなし。

敦賀に着いてすぐ、駅前のPainでスパゲッティを

ひたすら黙々と胃へ送り込んだ。

今日初めて、口にしたまともな食いもんである。

 

明日はまたぞろ、福井の厚生病院・循環器内科の

診察と整形外科の診察&リハビリな1日が

待ち受けている。

 

病気とのおつきあいは、出費もバカにならない・・・

仲良くなればなるほど、お金とのご縁は薄くなっていく。

 

ついこのあいだ、患者のために安楽死を選択する医師が

主人公の「神の手」久坂部羊・著を読んだばかりである。

超・高齢社会の未来は、すぐそこだ。

 

延命措置を受けてでも生き延びることの是非を

問わなければならない苦悩を抱える未来でもある。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋の夜

2017-08-29 | 医療と健康関連

今日は、本会議1週間前の議会運営委員会。

9月議会に上がってくる一般会計補正予算に、

夷大黒綱引きの補助金150万円が計上されていた。

 

5日の本会議までに、チェックすることがいっぱい!

でも、今日は夕方の電車で名古屋へ・・・

明日の朝、一番で坂種病院で脳のMRI検査を受けるためである。

 

検査の結果がでてから、診察も受けることになっている。

結果は・・・神のみぞ知る・・・

ジタバタしたとて、どうにかなることではないので

今夜は、ホテルのバスタブにお湯をためて、

ゆっくり・のんびり、名古屋の夜を過ごします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフレコの議員説明会

2017-08-28 | 議会

最近、やたらオフレコの議員説明会が多い!

 

これって議員には、説明するけれど市民のみなさまには

まだ公表するな!

って、いってるんだよね・・・

 

今大地はもう、何年も前から

「意思形成過程」の情報公開をするように求めているけれど

情報公開の必要性も重要性も

まったく理解しようとしないのは、なんでだろう?

 

「意思形成過程での情報公開」は、

情報が独り歩きする・・・

市民が混乱する・・・

などと、おっしゃっているが、

それって、市民をバカにしてるし

信用とか信頼していないってことと

おんなしなんだよね。

 

それすら気づかない行政のほうがよっぽど

おバカさんだし、世の中に遅れてるんだよ!

 

市民との協働とか、市政参画などと言葉は並べてるけど

ほんとは、市民に知ってほしくない?

そう思われても仕方ないことやってんだよね。

 

今日も今日とて、説明会があったんだけど

冒頭、議長がおっしゃるのである。

「取り扱いには十分、注意をするように」と・・・

 

これって、議会も行政に忖度してる?

それとも、議会も情報の独り歩きは困る・・・

とか、市民にはまだ知ってほしくない・・・

って、思ってる?

 

政側は「こんな市民にとっていいこと、しますよ!」

と、説明してるわけだから、なんで隠す必要があるの?

 

市民こそ「知る権利」があるんだよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんびちゃん、中池見の空を飛んでいるのかなぁ・・・

2017-08-27 | 中池見

トンビちゃんは、無事、救出!

 

情報をお寄せくださったみなさま・・・どうもありがとう!

 

福井県自然保護センターへ電話して、対応をお聞きしたところ

センターの担当の方が、敦賀市内在住の傷病鳥獣保護を

できる方を手配してくださいました。

 

救出に来てくださった時間には、外出していたので

お会いできなかったのですが、

無事、救出でき獣医師さんのもとへ運んでくださったそうです。

 

トンビちゃんは、親鳥のもとに帰れたのか・・・

それともすでに、独り立ちしていて

大空へ飛び立ったのかは、わかりませんが

元気にそだってくれると信じています。

 

トンビちゃん、中池見の空を飛んでいるのかなぁ・・・

 

ご協力くださったみなさまに

心から感謝いたしております。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えて! トンビの子救出作戦

2017-08-26 | 日々の暮らし

夕方、階下から「おーい! ちょっと来て!」と健さんの声・・・

また何事が勃発したのかと、慌てておりて行った。

 

「こっち、こっち」と声のする庭へまわった。

 

我が家の庭は、丸勘さん(お寿司屋さん)と接している。

隣は、ABCビルだ。

で、ブロック塀がぐるっと我が家を囲んでいるのだが

丸勘さんとABCビルとの狭いすきまに、

なんと! 

トンビの子がいる!

 

どうもそこから抜け出せない様子・・・

で、30センチほどの植木鉢にのっかって、

背伸びしてブロック塀からのぞいてみた。

     

いっしょうけんめい、羽を広げて飛び立とうとするのだが

あまりに狭くて、羽を広げられない・・・

 

いったい、どうしてこんなとこへ降り立ったのかも

わからない・・・

 

脚立も入らないし、小さなイスでも途中でつかえてしまう。

 

せめて、イスの上まで飛び上がれないかと

イスの上に、ウィンナーをおいてみたが

哀しそうな眼で、見つめるばかり・・・

 

ウィンナーを3個、下へ落としたら

必死で食べている。

 

暗くなる前に、なんとか救出したかったのに・・・

今夜はあきらめるしかない。

 

このブログを読んでくださってるみなさま・・・

トンビちゃんを救出する方法がありましたら

ぜひご連絡を!

今大地の携帯 090-2032-4070

よろしくお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泉元総理の講演会のお知らせ

2017-08-25 | 脱原発

9月8日(金)14:00~16:00

小浜市文化会館 大ホールにて

小泉純一郎元総理の講演会が開催されます。

入場料は500円です。

     

主催は

小泉純一郎元総理大臣の話を聞く会

問い合わせ先は

090-7087-9793(北川さんまで)

 

原発銀座の若狭での講演会!

ぜひとも聴きに行かなくっちゃ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「福島事故の反省はどこへ 崖っぷちの関電を救済する名古屋高裁金沢支部」

2017-08-24 | 脱原発

大飯原発福井訴訟弁護団長の島田広弁護士による

大飯原発訴訟控訴審現状報告の動画です。

とてもわかりやすい!

ぜひ、ごらんくださいね。

拡散もよろしくお願いします。

 

「福島事故の反省はどこへ 

  崖っぷちの関電を救済する名古屋高裁金沢支部」(13分)

https://youtu.be/fgDDOBK0R4U

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50年ぶりの再発見

2017-08-24 | 医療と健康関連

眠れる森の美女・・・ついに目覚める・・・

 

わたしを起こしてくれたのは、王子様でも健さんでもなく

無機質なアラーム音だったけれど・・・

 

出かける前の朝ぶろで、久しぶりにおまたちゃんを

シミジミ眺めてみた。

 

お~・・・なんと! 

抗がん剤で、すっかり無毛地帯と化していた我がおまたちゃんに

ヒョロヒョロとたなびく物が、数本見えるではないか!

 

こりゃ奇跡! だわ!

風呂上がりに、おもわず写メ・・・

でもあまりに、か細くて写ってなかった。

 

健さんに「毛、はえてきた! 見る?」

と、いったら速攻、「却下」されてしまった。

 

発育不良のわたしが、自分のおまたちゃんの毛を

発見したのは、中学3年のころだから、

50年ぶりの再発見である。

ひょっとして、若返り現象?

などと、とんでもない妄想をしてしまった。

で、すっかり元気も取り戻したはるみです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れる森の・・・

2017-08-23 | 医療と健康関連

朝から強烈な偏頭痛が、わたしに襲いかかってきた。

 

もう・・・頭はクラックラッ・・・目はチカチカ・・・

置きあがっても、身体はフラフラ・・・

頭のまわりを何者かが締め付けたうえ、

ガーン・ガーン・ガーンと大音響で痛みつけている・・・

 

痛み止めを飲んだとたん、激しい嘔吐にみまわれる。

 

今日の予定は、すべてキャンセル・・・

 

ひなが1日、わたしはさながら

やさしいイケメンの王子さまが起こしてくれるのを待つ

眠れる森の美女と化していた・・・んなわけないわ!

美女じゃなくて醜女だろ!

と、人さまから指摘される前に自分でツッコムぐらいの

回復期に入ってるようだ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「我らが少女A」

2017-08-22 | 読書ナリー

朝、一番にすることはネットで新聞を読む・・・

ことなのだが、そのなかでもまず最初に読むのは

1日から毎日新聞で連載が始まった

高村薫さんの「我らが少女A」。

 

ずっと高村薫さんは、男性だと思い込んでいた。

写真付きのインタビュー記事を目にするまでは・・・

 

「黄金を抱いて飛べ」「神の火」「マークスの山」など

どれも硬派な小説ばかりである。

 

しかし「神の火」は衝撃だった・・・原発の元・技術者であり

ソヴィエトのスパイだった主人公が若狭の

原発襲撃プラン〈トロイ計画〉巻き込まれる話だから・・・

 

高村薫さんの物語は、けっこう重いのだが

読みだすとやめられなくなってしまうのだ。

 

「レディージョーカー」で合田警部補に魅せられたわたしは

朝が待ち遠しくてならない。

そう・・・「我らが少女A」にやっとあこがれの

合田さまがでてきたところだから・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかねぇ・・・

2017-08-21 | 議会

なんだかねぇ・・・

 

今日の「政務活動費について」の議員研修である。

 

講師は、(株)地方議会総合研究所・代表取締役で

明治大学政治経済学部・公共政策大学院講師の 

廣瀬和彦さん。

 

もともとは、政務調査費と呼ばれていたのが

2013年に政務活動費という名称になり、

交付根拠が法律で定められたことによって

活動費が使える項目が増えている。

 

で、講師のお話を聞いていたら、

冒頭の「なんだかねぇ・・・」と思った今大地なのである。

 

ひと言でいうなら、オンブズマンにつっこまれないように

するには、こうしなさいよ・・・

と、教えて下っているのではないか・・・と感じたのである。

高裁や最高裁の判例も示されての内容である。

 

まぁね、法令に基づいての解釈だから

間違いではないけど、

市民が同じ話を聞いたら、きっと首、かしげるよね。

 

新聞も会派で1部なんていわずに、全員が何部でも

購読すればいい! などとおっしゃるのだ。

 

税金だよ・・・そもそも・・・

議会事務局にだって、全紙そろってるんだし、

政務活動費を使って、購読しなくても全部読めるよね。

 

いくら法令で認められてるって言っても

税金の使い道をチェックする議員が、

なるべく無駄な活動費は使わない工夫をするのは

あたりまえだと思うんだけどねぇ。

 

はてさて・・・ほかの議員さんは

どう思われたのかしら?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は議員研修会

2017-08-20 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

昨晩は、かなり夜更かししてしまった。

 

ツクツクボーシ・ツクツクボーシ・・・・・・

ツクリンヨー・ツクリンヨー・・・ジィィ・・・

の声に起こされて、時計を見たら昼前だった。

 

ちょっと前までは、ちゃんとツクツクボーシと

言えてなかったのに、ツクツクボーシを10回、

そのあとにツクリンヨーを3回、

最後に、ジー・・・と鳴いた。

 

ジーと鳴いて飛んでいくときに、おしっこをするのだと

祖母・おクニやんから教わった。

気ぃつけなツクツクボーシにおしっこ、ひっかけられるで・・・

とも言われた。

 

でも、わたしはツクツクボーシの鳴き声が一番好きだ。

あんなにハッキリと、ツクツクボーシと言えるなんて

スゴイ! と今でも思っている。

 

たしか、セミはお腹の中に発音膜と発音筋があって

振動させて鳴き声を出すと習ったおぼえがある。

 

ジィジィジィ・・・とか、カナカナカナ・・・なら

それで納得できるのだが、どうやったら

ツクツクボーシとかツクリンヨ~とかの音を

だせるのか? が今もってわたしの頭を悩ませるのだ。

 

ひょっとしたら、ほかの言葉だって

鳴き声にできるのではないか?

などと、真剣に考えてしまうわたしは、

アホ・・・

なんだろうなぁ・・・

 

さて今は、夜半過ぎ・・・

カネタタキやコオロギの声が、夜風にのってきこえてくる。

 

網戸越しに窓のカーテンを揺らす風が、

汗をかいた肌に心地よい。

 

明日は、午後から議員研修会だ。

内容は「政務活動費」・・・である。

敦賀市議会の県内市町での公開度が低かったのは

まだ、インターネットでの公開をしていないからだ。

今回の議員研修でインターネット公開へ

弾みがつくとうれしい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしたちは、介護難民になる?

2017-08-19 | 医療と健康関連

わたしたち団塊の世代が後期高齢者になる2025年。

80万人の介護職員が必要と言われている。

 

現在でも、介護職員は不足している。

とくに、1年未満で離職する人数が

ほかの企業に比べて高いという。

 

せっかく資格を取り介護の現場で働き始めても

職場でのストレスや重労働に見合わない安い給与など

働く環境が整っていない現状が離職者を増やしている。

 

民間の施設の入居費は、平均で25万円/月だが、

そこで働く人の給与は平均20万円/月なのだ。

当然のことながら、介護職の人には施設入居などは無理。

非常に残酷な職場で働いているともいえる。

 

10年足らずでやってくる2025年・・・

わたしたちは、介護難民になる?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火が終わった後の敦賀は、ちょっとさみしい

2017-08-18 | 日々の暮らし

花火が終わった後の敦賀は、ちょっとさみしい。

 

線香花火の最後の火玉がポトン・・・

と落ちたときみたいな さみしさだ。

 

これから氣比さん祭りまでの10日余りが

一番イヤだった子どものころを今でも引きずっている。

 

なんせ、宿題ができていない・・・

日記も工作も読書感想文もな~んにも、仕上がっていないのだ。

本を読むのは大好きなのに、感想文は書けないという

情けない自称・文学少女だった。

 

そして今も、祭りの翌日から議会が始まるというのに、

一般質問の組み立てもできていないのだ。

 

線香花火の最後の火玉が落ちたあとの闇のなかから

抜け出せないわたしがいる・・・

などとブログを書きながら、

横にある文庫本が気になってしょうがないわたしでもある。

 

で、明日は土曜日だ・・・

今夜は少しぐらい夜更かししたって、いい!

と、思いついたとたん、ちょっと元気が出てきた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする