2009年1月4日(日曜日)
昨日は、タミヨさんの女学校からの
友人のテルコさんのお葬式・・・
わたしもお世話になっているので、
タミヨさんと参列しました。
朝から冷たいみぞれが降るあいにくの天気
しかし、テルコさんの名前のとおり、
出棺のときには、おひのめがさしてきて
暗かった空が、一瞬晴れ渡りました。
タミヨさんは、ずいぶんと気落ちしています。
次はわたしかもしれん・・・と・・・
午後からは娘と孫の3人でランチ。
そのあと、けいさんへ初詣。
時折、雨がぱらつく中、
おおぜいの参詣の人の波・波・・・
長時間並んでやっとお参りできました。
3時半過ぎに帰宅。
疲れたので、ちょっと横になる。
ちょっとのつもりで、
目覚ましをかけていたはずなのに
目覚めたのは、7時半・・・
きょは、こんのか~という
タミヨさんからの電話で起こされたのでした。
31日からこっち、ずっとお節料理の日々・・・
きょうで、やっと煮しめがおわり、
あとはなにがのこっとるんやろ・・・
きっとあしたは、ごまめと黒豆かな・・・
などと考えてるうちに、
なんだか力が抜けていくような
いや~な感覚が襲ってくるではありませんか。
あれだけ昼寝したのに、まだ寝たりないらしい
わたしのからだちゃんが、赤信号を点滅。
そうそうに、タミヨさんちをあとにした
わたしは帰ってくるなり、
ふとんに、もぐりこみました。
精神安定剤代りに、
『ジャージの二人』(長嶋有)を読み始めたら
眠気がどこかへ雲隠れしそうになり、
あわてて目をつぶったわたしでした。
さて、今日はもう4日。
そろそろお正月気分からぬけだし
仕事モードに切りかえなきゃと
思ってはいるんですけどねぇ・・・
まだ借りてきて見終わっていない
DVDもあるし、たぶん今日あたり
届くはずの『太王四神記』も
読まなきゃなんないし・・・
わたしのお正月モードは
当分続きそうな気配です。