今日は夕方教室がありました。
いずれもフリーコースの生徒さんYさんとOさんです。
まずはYさん、お嬢さんにプレゼントするリングを2つ制作中。
前回1つは彫りまでいったのでその続きから。
2つ目の彫りをしていただいたら軽く乾燥。
テクスチャーを付けたくないところにはマスキングをして準備ができたらテクスチャーを付けてきます。
本当はペーストが良かったのですが持ってこなかったということでシリンジで代用。
シリンジの方がペーストより水分量が少ないので水を多めにして塗っていきます。
あとはお好みのテクスチャーを付けたら乾燥。
もう1つも同じようにテクスチャーを付けて乾燥。
いよいよトップの部分に合成石を付けていきます。
石を入れる部分に鉛筆で下書きをしてずれないように垂直にピンバイスで下穴を開けていきます。
この時ずれてしまうと石が斜めに入ってしまうので慎重に・・・。
それが出来たら後は石の高さを見ながら調節して少し深めに入れます。
2個目の石入れをしている途中で時間となりました。
次回は焼成出来ると思いますので楽しみです!
そしてOさん。
プルメリアのようなお花のペンダントを制作中。
前回、裏に付けるバチカンを銀線で制作したところで終わっていたのでその続きから。
バチカンを付ける箇所に印を付けてバチカンの足を入れる部分を彫っていきます。
足が埋まるくらいの深さになったらシリンジで接着させて乾燥。
その間にミルタガネの練習です。
ご自宅で練習用のプレート(アーモンド形)にミルタガネで模様を付けてこられたのでチェック。
丸くなっていなかったりミル同士がくっつきすぎていて端がつぶれていたりというところを見ていただいてもう一度練習。
これは何個もミルを打って感覚を掴んでいただくしかありません。
練習している途中で時間となりました。
次回、ペンダントの本体は焼成出来ると思います。ミルタガネの練習頑張ってきて下さい!
無事教室が終わったら今日は年に1度の忘年会に突入です!!
今年の忘年会は今までで最多の参加人数8名。
お店は3年連続近所の「椎名島」という居酒屋さん。
チェーン店なのですがその土地の名前を付けた「○○島」という店名になるみたいです。
もう忘年会コースをあらかじめ頼んでおいたので料理も順番に自動的に運ばれてくるので楽チン!!
そして何と言っても飲み放題付きでお酒の種類が200種類。
いつも色々なお酒を頼んで冒険してみます。
まずは乾杯!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/70/73d67b6f3925d91d09c19c85ab0245c2_s.jpg)
自己紹介など交えながら・・・
最初はサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/32/ea7199415c55537d35ca034758c6cad2_s.jpg)
次はチキンとポテト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/92/2faf9a2ec56465331cf717bfde536d37_s.jpg)
名物のあぶりしめサバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/bf/8ae893427eefa9a0644b2448f4725f58_s.jpg)
テーブルでバーナーを使って皮に焼き目を付けてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/5a/f8b94f5babb32e74b2e520e5275f56d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/42/6e839075f5049da3a2571e89a26ebaeb_s.jpg)
で、最後にレモンを絞って完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/bf/5e2b12a6792e5d946a4c98b8e3d6dbfe_s.jpg)
バーニャカウダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/37/888e2581309e067eec6c42ef740ddb0e_s.jpg)
ローストビーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/25/50b7153d72c9bc92ae66d07a5b2bd7bb_s.jpg)
ピザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/0a/202496aa6bde428c663f5ae764a83168_s.jpg)
タコライス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/4a/56d24e88b677b58ffdc8e578184447bf_s.jpg)
最後にデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/e4/9c25a8a73c7cdfbb77465383ea283fff_s.jpg)
もう食べられません!って言うぐらい料理が出て一人4170円!安いです。
もし椎名町へお越しの際は是非「椎名島」行ってみて下さい。
普段は出会わない生徒さんも交流が深まったようで良かったです。
今後とも引き続き宜しくお願い致しますm(__)m
■ argentiere ■ M
いずれもフリーコースの生徒さんYさんとOさんです。
まずはYさん、お嬢さんにプレゼントするリングを2つ制作中。
前回1つは彫りまでいったのでその続きから。
2つ目の彫りをしていただいたら軽く乾燥。
テクスチャーを付けたくないところにはマスキングをして準備ができたらテクスチャーを付けてきます。
本当はペーストが良かったのですが持ってこなかったということでシリンジで代用。
シリンジの方がペーストより水分量が少ないので水を多めにして塗っていきます。
あとはお好みのテクスチャーを付けたら乾燥。
もう1つも同じようにテクスチャーを付けて乾燥。
いよいよトップの部分に合成石を付けていきます。
石を入れる部分に鉛筆で下書きをしてずれないように垂直にピンバイスで下穴を開けていきます。
この時ずれてしまうと石が斜めに入ってしまうので慎重に・・・。
それが出来たら後は石の高さを見ながら調節して少し深めに入れます。
2個目の石入れをしている途中で時間となりました。
次回は焼成出来ると思いますので楽しみです!
そしてOさん。
プルメリアのようなお花のペンダントを制作中。
前回、裏に付けるバチカンを銀線で制作したところで終わっていたのでその続きから。
バチカンを付ける箇所に印を付けてバチカンの足を入れる部分を彫っていきます。
足が埋まるくらいの深さになったらシリンジで接着させて乾燥。
その間にミルタガネの練習です。
ご自宅で練習用のプレート(アーモンド形)にミルタガネで模様を付けてこられたのでチェック。
丸くなっていなかったりミル同士がくっつきすぎていて端がつぶれていたりというところを見ていただいてもう一度練習。
これは何個もミルを打って感覚を掴んでいただくしかありません。
練習している途中で時間となりました。
次回、ペンダントの本体は焼成出来ると思います。ミルタガネの練習頑張ってきて下さい!
無事教室が終わったら今日は年に1度の忘年会に突入です!!
今年の忘年会は今までで最多の参加人数8名。
お店は3年連続近所の「椎名島」という居酒屋さん。
チェーン店なのですがその土地の名前を付けた「○○島」という店名になるみたいです。
もう忘年会コースをあらかじめ頼んでおいたので料理も順番に自動的に運ばれてくるので楽チン!!
そして何と言っても飲み放題付きでお酒の種類が200種類。
いつも色々なお酒を頼んで冒険してみます。
まずは乾杯!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/70/73d67b6f3925d91d09c19c85ab0245c2_s.jpg)
自己紹介など交えながら・・・
最初はサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/32/ea7199415c55537d35ca034758c6cad2_s.jpg)
次はチキンとポテト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/92/2faf9a2ec56465331cf717bfde536d37_s.jpg)
名物のあぶりしめサバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/bf/8ae893427eefa9a0644b2448f4725f58_s.jpg)
テーブルでバーナーを使って皮に焼き目を付けてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/5a/f8b94f5babb32e74b2e520e5275f56d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/42/6e839075f5049da3a2571e89a26ebaeb_s.jpg)
で、最後にレモンを絞って完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/bf/5e2b12a6792e5d946a4c98b8e3d6dbfe_s.jpg)
バーニャカウダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/37/888e2581309e067eec6c42ef740ddb0e_s.jpg)
ローストビーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/25/50b7153d72c9bc92ae66d07a5b2bd7bb_s.jpg)
ピザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/0a/202496aa6bde428c663f5ae764a83168_s.jpg)
タコライス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/4a/56d24e88b677b58ffdc8e578184447bf_s.jpg)
最後にデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/e4/9c25a8a73c7cdfbb77465383ea283fff_s.jpg)
もう食べられません!って言うぐらい料理が出て一人4170円!安いです。
もし椎名町へお越しの際は是非「椎名島」行ってみて下さい。
普段は出会わない生徒さんも交流が深まったようで良かったです。
今後とも引き続き宜しくお願い致しますm(__)m
■ argentiere ■ M