「存在の理法」というタイトルでも書いた湯川博士の言葉に、
「造物主は他を動かす手を持たない」というものがあるけど、
私たちは造物主であり、身体の手は持って当然だけど、
他の心を動かす手を持つ・・のはナンセンス。「動かす」というのは他動詞。
他である自は自らの心で動くもの。
「動く」は自動詞。
それを多くの人が本当に自分のものしたら、当然、世界は自然に、無理なく、
相互関連的にいい循環になっていくのかと思う。
幸福社会は造るものじゃなく、訪れるものだと彼も云ってた。
「造物主は他を動かす手を持たない」というものがあるけど、
私たちは造物主であり、身体の手は持って当然だけど、
他の心を動かす手を持つ・・のはナンセンス。「動かす」というのは他動詞。
他である自は自らの心で動くもの。
「動く」は自動詞。
それを多くの人が本当に自分のものしたら、当然、世界は自然に、無理なく、
相互関連的にいい循環になっていくのかと思う。
幸福社会は造るものじゃなく、訪れるものだと彼も云ってた。