娘が来てる時、一緒に食堂に入った。
席に座り、ウエイターの人と話してるとき、
「あれぇ!こんな所で遇うなんて(^^)」とニコニコと近所で仲良くしてる友人。
ちょっとだけ話して、彼女は自分の席に戻った。
彼女は連れと一緒で私たちより少しだけ後でそこに来たよう。
食事が終わり、娘と外へ出た。
その日の夜になってからだと思うけど、娘が言った。
あそこを出るとき、お母さん、友だちに声も掛けずに出たね~と。
それを聞いてびっくり。
食堂を出るとき、私は彼女がそこに居たことなど全然意識に無かった。
いわゆるすっかり彼女の存在を忘れた。
昨日だか、夫がその友人宅に筍掘りに出かけ、そこで彼女も言ったという。
あーいうとき、一言挨拶するのが常識でしょうと。
全くあんたの奥さんは・・・悪気はないことはわかっているんだけどね~
彼女のこの発言にも悪気はないことが私にはわかる。
悪気がないから言えるわけで。
彼女はメールの返信をしない私のことも文句を言う。
私もそれにへへと笑うだけだ。それで二人の間に何の問題もない。
もし、その食堂で遇った人が近所のちょっとうるさいKさんだったら、
その人の存在を忘れることはなかったと思う。
いわゆる気を使わないと許してもらえないような人には、
ちゃんと自動的に無意識的に気を使うわたしだ。
物事は相互作用で、なる、もんだとつくづく思うし、
キメツケを持っててもなんの問題もないと思う。
席に座り、ウエイターの人と話してるとき、
「あれぇ!こんな所で遇うなんて(^^)」とニコニコと近所で仲良くしてる友人。
ちょっとだけ話して、彼女は自分の席に戻った。
彼女は連れと一緒で私たちより少しだけ後でそこに来たよう。
食事が終わり、娘と外へ出た。
その日の夜になってからだと思うけど、娘が言った。
あそこを出るとき、お母さん、友だちに声も掛けずに出たね~と。
それを聞いてびっくり。
食堂を出るとき、私は彼女がそこに居たことなど全然意識に無かった。
いわゆるすっかり彼女の存在を忘れた。
昨日だか、夫がその友人宅に筍掘りに出かけ、そこで彼女も言ったという。
あーいうとき、一言挨拶するのが常識でしょうと。
全くあんたの奥さんは・・・悪気はないことはわかっているんだけどね~
彼女のこの発言にも悪気はないことが私にはわかる。
悪気がないから言えるわけで。
彼女はメールの返信をしない私のことも文句を言う。
私もそれにへへと笑うだけだ。それで二人の間に何の問題もない。
もし、その食堂で遇った人が近所のちょっとうるさいKさんだったら、
その人の存在を忘れることはなかったと思う。
いわゆる気を使わないと許してもらえないような人には、
ちゃんと自動的に無意識的に気を使うわたしだ。
物事は相互作用で、なる、もんだとつくづく思うし、
キメツケを持っててもなんの問題もないと思う。