晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

ハノイ紀行その5

2011年01月13日 | 旅行記
ブログランキングに参加しています
まずは、ワンクリックで応援お願いします

延々続いてきましたハノイ紀行も最終回です

ハロン湾からハノイに戻り、再びホアンキエム湖周辺の中心街の観光です
まずは、この湖の真ん中にある玉山祠へ



遠景です。


この湖に棲む亀が与えた剣によって
王が戦いに勝利したそうで、同じ湖に亀の塔もありましたよ。
実際に大きな亀も棲息しているそうです

そうそうシクロ(三輪車)に乗って、旧市街も回りました。


それから水上人形劇を観て、外に出るともう当たりは真っ黒
(人形劇の写真が無いのは、写真撮影代が別に要ると言われ
撮りませんでしたぁ

ちょうど夕食の時間となり、またまたベトナム料理でしたが、
ここもオシャレなレストランで、おいしくいただきましたぁ


これは米麺のつけ麺です。つけダレがとてもおいしく
米麺のこんな食べ方もあるんだと新鮮でしたよ


チキンの甘辛い味もグー


生春巻き
(本来ベトナムでは生で春巻きは食べないのですが、
 日本人向けに生で出しているようです)


豚バラ肉のピリ辛煮込み


イカの香辛揚げ


野菜炒め


海老と野菜の炒め物

ベトナム最後の夕食は、たっぷりゆったりおいしくいただき、
満腹で帰路につきました
あぁ~ 幸せな旅でした

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック
よろしくお願いします