いや~、紅葉がきれいですよね。

事務所の前で撮った写真。
ちょっと、青空だけ色足しました ^_^; すみません。
来週になったらあっという間に散っていくんだろうなぁ・・
さて、巷でちょっと前から「初音ミク」って単語を聞くようになって、なんじゃろか
とネットで調べたんですが、どうもパソコンソフト内の「バーチャルアイドル」の名前らしい。
まあ、3Dで人間そっくりのアイドルとかはよくいる話で、パチンコ屋さんのマリンちゃんとかそうですよね。
でもこのミクちゃんは歌を歌うそうです。
なんや、歌をうたうだけか・・・とお思いの方もいると思いますが、ミクちゃんは
どんな歌でも(ソフトのオーナーが)自然な感じで歌わせることができるそうです。
操作は、画面上でメロディを入力し、歌詞を入力するだけ。
当然、コンピューター上の産物ですから声をあてている声優さんがいるんですが
(藤田咲さん)その人の声でごく自然に歌がでる。
今まであったようでなかったものですよね。
合成すると、どうしても「違和感」がでる機械の声。
電話の音声案内なんか「あなたの ○○ は □□ ですね」というように、
単語と単語の間にどうしても奇妙なとぎれがあって、どうにも背中がむずがゆく
なります。
しかし、このミクちゃんは操作人がこまかく強弱などを入力すればするほど
自然な歌になるそうです。
興味のある方は、ユーチューブで山のように初音ミクの動画がありますので
覗いてみてください。
おとといぐらいだったか、東京で国際ロボット展がひらかれて、歯医者さんの
治療を受ける(歯科技術を学んでいる人用の実習ロボットなんですが)ロボットが
妙にリアルで怖かった。
そのうち、隣にロボットが立っていても全然気がつかない時代がやってくるのかなぁ。
少子高齢化なんで、介護やさまざまな分野で、リアルロボットが活躍する時代が
到来しそうだ

事務所の前で撮った写真。
ちょっと、青空だけ色足しました ^_^; すみません。
来週になったらあっという間に散っていくんだろうなぁ・・
さて、巷でちょっと前から「初音ミク」って単語を聞くようになって、なんじゃろか
とネットで調べたんですが、どうもパソコンソフト内の「バーチャルアイドル」の名前らしい。
まあ、3Dで人間そっくりのアイドルとかはよくいる話で、パチンコ屋さんのマリンちゃんとかそうですよね。
でもこのミクちゃんは歌を歌うそうです。
なんや、歌をうたうだけか・・・とお思いの方もいると思いますが、ミクちゃんは
どんな歌でも(ソフトのオーナーが)自然な感じで歌わせることができるそうです。

操作は、画面上でメロディを入力し、歌詞を入力するだけ。
当然、コンピューター上の産物ですから声をあてている声優さんがいるんですが
(藤田咲さん)その人の声でごく自然に歌がでる。
今まであったようでなかったものですよね。
合成すると、どうしても「違和感」がでる機械の声。
電話の音声案内なんか「あなたの ○○ は □□ ですね」というように、
単語と単語の間にどうしても奇妙なとぎれがあって、どうにも背中がむずがゆく
なります。
しかし、このミクちゃんは操作人がこまかく強弱などを入力すればするほど
自然な歌になるそうです。
興味のある方は、ユーチューブで山のように初音ミクの動画がありますので
覗いてみてください。
おとといぐらいだったか、東京で国際ロボット展がひらかれて、歯医者さんの
治療を受ける(歯科技術を学んでいる人用の実習ロボットなんですが)ロボットが
妙にリアルで怖かった。

そのうち、隣にロボットが立っていても全然気がつかない時代がやってくるのかなぁ。
少子高齢化なんで、介護やさまざまな分野で、リアルロボットが活躍する時代が
到来しそうだ
