Under construction

有限会社 あさだ建築のブログ。
日常や住にまつわる様々なできごとの感想を綴っています。

立山・剱岳登山。

2014-10-29 10:27:01 | 社長のログ:日常

先日、上の息子を連れて、富山県に位置する北アルプス・・・・立山~剱岳を登ってきました。

1ヶ月ほど前におきた御嶽山火山噴火の際は、多くの知人・友人から『大丈夫か!被害にあっていないか!?』とひっきりなしに電話をいただきました

晴天の週末・・・・なんか私が登っていてもおかしくない、思われてたんですねぇ

その日は登山していなくて無事でした。

ただ、人ごととも思えませんので、なくなられた方々には御冥福を、被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

 

さて、通常の登山シーズンもぎりぎりのこの時期、お天気は良かったんですが、早くも山頂付近は積雪。

ルートも結構厳しく、体力のいる登山でした。

 

 

立山玉殿の湧き水。湧き水百選にも選ばれている、おいしい水です。

 

 

 

 

積雪が見られます。

 

 

 

 

登山道が山小屋まで伸びている様子がわかるでしょうか。

 

 

 

 

雄山頂上にて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美しい夕焼け・・・・

 

月がのぼってきます。

 

 

朝です。

 

 

 

 

 

前剣頂上にて。

 

 

難所にさしかかります。

 

カニのよこばい・たてばい。(難所ってことです。鎖を使って登っていきます。)

 

剱岳頂上にて。下りも難所が続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立山ケーブルカー。ケーブルカー・ロープウェイ・バスなどが走っており、一般の観光客も気軽に楽しめるようになっています。

立山黒部アルペンルート』のHPから御確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


平成27年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書・・・の記入例できました!

2014-10-24 14:28:25 | 年末調整

◎御訪問ありがとうございます。

最新の記入例はこちらにあります。(平成29年10月3日追記)

         ↑ クリックしてください。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------

 

こんにちは、すぎぼーです



今年は、自然災害などがたくさんあって、しかも今月半ばまで大きな台風が相次いでやってきて・・・・
なんか、それらの備えとかに時間を費やしているうちに、はっと気づけばもう10月も終わり・・・

ん?なんか忘れてない?

あっ!年末控除申請!


(笑)思い出しました。で、急遽アップします。
控除証明書もそろそろ届いていますよね?
どこへ行ったか忘れないうちに、かためて保管しておいてくださいね



さてさて、

平成27年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書と
平成26年分給与所得者の保険料控除申請書兼給与所得者の配偶者特別控除申請書

の記入例ができあがりました。



↓ クリックすると大きく表示されます。




 

さあ、今年も三重伊賀男さんと神戸秋男さんにがんばってもらっちゃいました~

みなさん、生年月日をそのまま使いまわしていると、大学生も気がつけば、社会人・・・・。

(だめです、扶養をはずれちゃいます

ということで、適宜若返らせてあります(笑)

 

 

昨年度と変わっている点は、

 

 

◎以上国税庁手引きより抜粋。

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2014/pdf/04-06.pdf

 

それと、従来、神戸秋男さんは『零細企業で、給与所得をもらっているけど自分で国民年金を払っている・・』という設定(見本のためにムリからその設定でやっていた)でやっていたんですが、今は、どんな零細企業でも厚生年金に加入を義務付けられていますので、今年からその欄は空白にしております。

何を隠そう、あさだ建築も加入いたしました

加入しないと建設業の許可の可否に影響されるそうです。まだ未加入の企業は、加入にGO!です。

 

念のために国税庁のリンク張っておきますね。

◎源泉所得税関係ダウンロードリンク先

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/mokuji.htm

 

◎平成26年分 年末調整のしかた

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2014/01.htm 

 

さて、

毎年書いているんですが、見本はあくまで弊社の社員さん用に作成した物なので、お困りの方は見本にしていただいてかまわないんですが、表中使用の氏名住所は当然架空、金額も国税庁の手引きを参考にしたので、個別には違うと思います。

特に年金受給者や障害者の方の扶養がとても複雑になってきておりますので、個別ケースについては、やはり会社のご担当者に問い合わせてくださいね。

ここ数年、個人的な質問を受けているのですが、間違ったことを言うと大変なことになりますので、できるだけ会社に聞いてくださいね。

最後に、「この見本を使って計算を間違えた」とか「損害を被った」とかのご苦情にはお答えできませんので、ご了承の上お使いください

 

 

それでは、皆様ご健闘を!!

 

 


新築・A様邸とO様邸。

2014-10-15 11:08:57 | お客様宅建築過程

大きな台風が2つも通過したので、ずいぶん気をもみましたが、特に被害もなく工事は進んでおります。

 

◎新築・伊賀市A様邸

 

 

FLASH非対応の方はコチラから。

 

 

 

 

 

◎新築・伊賀市O様邸

 

 

無事に上棟も終え、屋根→外壁と進んでいます。

FLASH非対応の方はコチラから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


橿原市今井町を探訪しました。(奈良県)

2014-10-07 21:15:24 | すぎぼーのログ:日常

 

こんにちは、すぎぼーです

 

先日、家の結構近くにある風致地区、奈良県橿原市今井町に行ってきました。

伊賀市の上野地区もまだまだ古い家が残っていて、味わいはあるのですが、今井町は、町一帯が古い家のまま残っている?のです。

華甍、まちなみ交流センターです。レトロですね~。こちらに車を停めました。

 

 

一番最初にこのセンターにて、観光マップをゲットしました。(もちろん無料(笑))

 

 

 

床屋さん、薬屋さん、酒屋さん・・・・み~んなこんな感じの古い作りです

 

屋根の上の飾り瓦が、とっても面白い。すぎぼーはこういった瓦を撮るのが大好き

 

 

 

 

今井町のシンボルは駒つなぎ?牛や馬をつなぐ金具。

 

実際の家々にもついています。下方についているのは馬つなぎ。上方についているのが牛つなぎ。

 

こういった樋はホントすばらしいですね~

 

大事な保存地区なので、火災にはとても気をつかっている模様。

家々の軒先には、ちゃんと消火器が・・・・。木製のお部屋に入っているよ。

 

昔の消火設備。

 

 

 

江戸時代にタイムスリップしたみたいで、とっても面白かったです。

少し早い時間だったので、町家カフェとか開いてなかったのが心残り。

一日ブラブラして、おいしいものをいただっくっていうのもアリです

 

しかし、日本建築って、大事に住まうと長持ちするんですね~。重要文化財に指定されているのは約200年前の建物なんですって。