
こんにちは。
今日も業者の方と、「早く景気が良くならないかな~」と言いあいっこしてました(笑)
その方は鈴鹿からいらしてるんですが、本社は愛知県内。愛知といえばやはりトヨタの
お膝元ですので、お知り合いも自動車関連の方が多いらしく・・・
しかし、ハイブリッドカーのおかげでちょっとは曙光が見えてるとのこと。
う~ん、インフラも早く曙光が見えて欲しいゾ!
しかしながら当方でご相談いただくお客様はというと、「本当にいい家を欲している」方々が多く、
不況=建て控えという構図は一概にはあてはまりません。
銀行の方が、毎月住宅ローンのパンフレットを取替えに来てくださるのですが、ちょっと
ずつ金利は↑です。
なんでも、「赤字国債」をたくさん発行すればするほど、長期金利は上がるんですって!?
知らなかったよ~

将来的には消費税も上がるのは確実ですので、本当は消費者はココがチャンスなんだけどな~~。
(わかっちゃいるけど、不穏な時節ですので、積極的にお金が使えないのは主婦として
よ~くわかります)
その“消費者に有利”なものの一つに、スーパー、百貨店などが競ってしている
割引商品券。
これについては、数日前のblogに書かせてもらいましたが、もう一つ、地域で作る
地域振興券的な商品券――これまたブームであります。
で、すぎぼーは、伊賀市で使えるプレミアム商品券「しのびの町の輝き券」を買っちゃいました~(^^♪
これは上野商工会議所等が中心となり発行している商品券で、伊賀市内の主な商店で使えます。

20000円で22000円分の券が買えます。
ちょっと金額が最低単位でも張るので、敷居は高いですが、すぎぼーの行動範囲の中にあるスーパーや
ホームセンターでも使えることが決め手でした。
食料品が1割引きやったらありがたいですよね?(感じ方は人それぞれでしょうが)
伊賀市内の商工会議所なんかで販売しています。すぎぼーが行った商工会議所の方によると
「数に限りはありますが、まだまだ買えますよ~」とおっしゃってたので、興味のある人はGO!(問合せ先は上記リンクのチラシの中にあります)
以上、地域ネタでした。地域外の方はスミマセン(^_^.)