こんにちは、すぎぼーです
夕べの『なでしこ』見ました?
うちは子供が見てたんで、横から眺めていたのですが、延長になるともうドキドキ!
(点が)入れられそうになるやら、入れそうになるやら・・・でハラハラしていたら、ついに終了間際に鮮やかな逆転劇
次は5大会ぶりの決勝で、オーストラリアとあたるそうです。ぜひ、この調子でがんばってね
さてさて、弊社の事務所は先日から事務機器が不調続きで・・・・
今月初めに、十数年使っていた電話機が、受話器を上げてもオンオフのでっぱりがなかなか上がらずに、使いづらくなったので買い替え・・・・
(まあ、ここまでは、使っている年数からすると妥当)
ところが、週の初めに今度はFAXプリンターが不調に!
キャノンのファックスプリンターを使っていたのですが、『エラー番号:B200』というのが急に出て、ファックスを受信している途中でアウト!
ネットでこの番号を調べてみると、(液晶には、サービスセンターに御連絡くださいとしか出ない)、どうも、インクヘッドが悪くなっているらしい。
この修理には思いのほか金額がかかって、使用年数2~3年だったとは思いますが、これだけかかるのならば、思い切って買い換えようということになりました。
プリンターは、本体は安いです。
しかし、インクはめっちゃ高いです。
メーカーはインクで儲けているのかな~(笑)
うちは設計図や公的文書などをコピーする機会も多く、今まではコンビニや取引先の方の御好意でA3までをコピーしていたのですが、どうせ買い換えるのだったら
A3までスキャンコピーできるものを・・・・と思い、この春発売したばかりの、
エプソンビジネスインクジェット、PX-M5041Fという機種を選びました。

大きいかな~と思っていたのですが、思いのほかコンパクトで、値段の割りに、給紙トレーなどはしっかりとした作りです。
多機能でコピー・スキャン・ファックス・パソコン印刷とすべていけます。
うちのような小企業にはぴったりの商品です。
こんなに機能が豊富なのに、値段は5万ちょっと
給紙トレーを1段のにすると4万ちょっと。(ウチはA3も使うので、紙交換が面倒なので2段にしました)
液晶がついていて、ファックスは内容を確認してから印刷できます。(インクの節約ができます)
これで、車の買取とかのDMを印刷しなくてもすみます(笑)
まあ、インクが顔料インク4色なので、写真とかは、正直??というものですが、ビジネス用と割り切れば許容範囲です
すぎぼーがまだOL(今では死語?)だった時代は、こんなプリンターだったらン十万したかも。
ホント、安くなったものです。
この商品を開梱している時、感心したことがあります。
それは、テープ。

ユニクロのテープの先もこんなふうにめくりやすく貼ってくれますが、この商品もそうでした。
めくる方向も迷わなくてすみました。
これは日本人ならではの心遣いですよね~。外国製品だったら、ここまでパッケージに気を使わないかも。
さあ、これでバリバリ、仕事できます。ね、社長