こんにちは。
昨日は当方、すごい雪でした。
すぎぼー、伊賀地域に越してきて18年。3月29日に雪が積もったのって初めてじゃなかったかな?
お彼岸くらいには、割と雪がチラチラする時もあったけれど・・・
今日は日差しが戻ってあったかいですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もう、これであったかくなっていくよね?
さて、昨日から、建築界のノーベル賞「米プリッカー賞」で、日本人2人(それも若手)が賞をとったって、エライ騒ぎでした。
プリッカー賞とは、アメリカのホテルチェーン、ハイアットホテルアンドリゾーツのオーナーであるプリツカー一族が運営するハイアット財団から建築家に対して授与される賞だそうです。(ウィキペディアより)
受賞したのは、設計事務所SANAAで活躍する妹島和世さんと西沢立衛さんの二人。
この賞を過去受賞した日本人は、安藤忠雄さんら3人。で、今回で4回目。
お二人の主な作品は熊野古道なかへち美術館とかディオール表参道とか 金沢21世紀美術館だそうです。
美術館とか多い?
上記リンクに作品の写真が載ってますが、どれもガラス張りが涼やかな近代的で洗練されたデザインだと思います。
でも、すごいな~。こう、世界的に認められるのって。
それぞれ、国や民族によって多少、美的センスとか好みとか異なるでしょうに。誰が見ても、何かしら感銘を受けるデザインなんでしょうね、きっと(^o^)/
昨日は当方、すごい雪でした。
すぎぼー、伊賀地域に越してきて18年。3月29日に雪が積もったのって初めてじゃなかったかな?
お彼岸くらいには、割と雪がチラチラする時もあったけれど・・・
今日は日差しが戻ってあったかいですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もう、これであったかくなっていくよね?
さて、昨日から、建築界のノーベル賞「米プリッカー賞」で、日本人2人(それも若手)が賞をとったって、エライ騒ぎでした。
プリッカー賞とは、アメリカのホテルチェーン、ハイアットホテルアンドリゾーツのオーナーであるプリツカー一族が運営するハイアット財団から建築家に対して授与される賞だそうです。(ウィキペディアより)
受賞したのは、設計事務所SANAAで活躍する妹島和世さんと西沢立衛さんの二人。
この賞を過去受賞した日本人は、安藤忠雄さんら3人。で、今回で4回目。
お二人の主な作品は熊野古道なかへち美術館とかディオール表参道とか 金沢21世紀美術館だそうです。
美術館とか多い?
上記リンクに作品の写真が載ってますが、どれもガラス張りが涼やかな近代的で洗練されたデザインだと思います。
でも、すごいな~。こう、世界的に認められるのって。
それぞれ、国や民族によって多少、美的センスとか好みとか異なるでしょうに。誰が見ても、何かしら感銘を受けるデザインなんでしょうね、きっと(^o^)/