天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

気は病い

2024-10-30 08:39:00 | 生命力
🟡24令和6年10月25日実践心学
[病気になっても、病人になるな]ライン日記

おはようございます。
ところが意外に、病気をしている人はメンタルが強いのです。なぜなら、健康のありがたみに気づいているからです。

それは『病気と病人の差』にでています。皮膚がんと言われただけで、診察室で倒れるのは『病人になっています』心身共に病いにとらわれています。

『病気は、気を転換しそれを治そうする人、アラっ失敗したと笑える人』このメンタルは気の問題がわかっています。
私もやがて83才生きているので、何があっても不思議なし。さてありがたし。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝される世界

2024-10-30 08:36:00 | 運命と生活
🟡24令和6年10月24日実践心学
[感謝する私 感謝される私]ライン日記

私たちは、多くの人の働きによって、生活させてもらっています。その恩恵に対して、自らのはたらきを通じてお返しするのが当然とされています。

しかし、人は苦しいことから逃れたいのが、共通の心情でもあります。苦しいことだからこそ、逃げずに心の体当たりが『ありがとう』です。小さな自分を、ありがとうの世界に投げ出して『家族をはじめ世の人の為』 努力を重ねるところに、次の『ありがとうと感謝される世界』が待っています。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の天気は晴れ

2024-10-30 08:33:00 | 運命と心
🟡24令和6年10月23日実践心学
[明るい方向に進めば だいじょうぶ]ライン日記

この天地は、照る日に曇る日です。この天気天候に惑わされがちです。そこを心の修行と『明るい方向に進めば幸せの道。暗い方向に踏み込めば不幸せ』実に簡単で、当たり前。でも、人は、まず物事にであえば、暗く考えて事情のうずにはまるものです。

暗いは、自分の思い通りにしなければ、気が済まないから来るもの。妻や夫、子供を思いやる気持ちがあれば、明るさが身につきます。それが愛念、そして「はい」が言葉の愛。ありがとうとなります。ここに大丈夫の環境があります。それを今、やることです。ヤります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命は心と身体の鏡

2024-10-30 08:28:00 | 運命
🟡24令和6年10月22日実践心学
[子どもたちは 親の心の鏡]ライン日記

おはようございます😃
このような、表現があります。『親の言ったとおりに、ならないが、した通りなる』名言集に必ずでてくることばです。

御神尊様は『子供たちのすがたは、親の心の鏡』といわれています。親が子供の性格、生活のクセに驚いて慌てふためくこと戒めています。そこに見るのは、親の日頃の生活が再現されているだけです。何も驚くこともなければ、叱ることもありません。むしろ、親の前では大人しくして、表にでれば、いつものように性格丸だしです。

それよりも、人の前、家族のまえで自分さえよければ、人の迷惑かえりみず、何でも押し付けがましいなど、きりがありません。しかし、子供にはそれが当たり前になって身につき、その家の伝統になり運命にむすびつくものです。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は道場

2024-10-30 08:19:00 | 人生
🟡24令和6年10月21日実践心学
[人生の道場はどこにでもある]ライン日記

私は、我が家の運命開拓のために、今も外も内も道場に見立て運命を開く修行としています。そこにある問題は、生い立ちで見せられた親の生活をうけついでいることです。また人間関係そのものに運命のカギがひそんでいるなど、まずかんがえません。

しかし、習い事には必ず身につける約束ごとがあるように、それができて証書が手わたされます。幸せを作り出すのも、人間関係上での約束ごとを、その場その場を道場に見立てて、稽古を重ねなければ、願いに終わります。やらなければならないこと、やってください。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする