天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

親と子

2021-06-23 17:45:00 | 人生
令和3年6月16日 人生の処方箋
[子供に孝行しなくても 親に孝行はしなさい て何!]
ライン日記

おはようございます😃
けさは、このテーマ間違いではないかな?と思われるでしょう。このコロナ禍で『親捨てが問題化』しています。捨てたくて捨てるのではなくて、思いあまって施設に入れる決断がつかない人たちがいます。

しかもその『親は毒親』といわれています。息子の幼い頃から虐待してきた親です。40代になってもマインドコントロールされた息子は、結婚もせず親に付き添って生活しています。

高齢の親を抱えて施設にとすすめられますが、母親は『子供孝行はしてないが、親に孝行はしなさい』と、幼い頃と同じ調子で責めるのです。それで苦しんでいます。

昔は、貧しい山村では因習にならい、高齢者は奥深い山に捨てにいきました。それが『深沢七郎の楢山節考』です。

この現代は違う時代背景から、親の覚悟が足らず息子に愛情の不足をいうのです。

豊かな生活とはこのようなことでしょうか。私も似たようなもので、親との憎み咎めにほんろうされた青春がありました。
しかし、恩師、御神尊様は親孝行の背中で教えてくれました。その思いを広げたいものです。やります!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真の救い | トップ | チャンスの縁 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

人生」カテゴリの最新記事