![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/db/a8db8c31b26a6bbae283210d5deacb70.jpg)
2020・2・20、天地の慈悲
[心が先か?体が先か?]
人生とは波乱にとんだもの。生きている限り、平穏に済むものではありません。
例えれば、経済的に行き詰まる、会社が破綻する、家庭が不和で面白くいかない。頼りにする人に死なれる。信じた相手に裏切られる。
このような不慮の出来事が、身の上にあらわれ悩み苦しみの絶えることがありません。すでに心の処理の問題ということは、明らかですね。
私たちは、ストレスに弱いものです。そのストレスの生まれ処を知らねばなりません。まずは、『神経質』があげられます。物音が気になる、身の回りが、『綺麗でなければ』気が済まない。蠅1匹とまっただけでも、たべものが喉を通らない。
さらに『明朗を欠き、なんとなく憂うつに時間を過ごす』そこには笑いがありません。そのような『性格のかげり』は、病の温床と言われています。
あげればキリがありません。社会や家庭のあり方も急激に変わっています。家族の役割分担も変わってきました。でも『基本は心の安らかさ、体の健やかさ』をいかに維持するかです。
とにかく、『切り替えの力を、磨いてください』これでこそ、幸せの道です。やります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます