祈りの目的は、神のご意志に従うことです。
その神のみ心を受け取り、そのご意志を理解して実現する、強い信念を養うことです。
祈る毎日を積み重ねているからといって、自分の都合のいいように理解してはダメです。
神様にお許しいただいたと、勝手な方向に向かってはなりません。
神様のご意志は、祈りそのものにあるのではありません。
祈りによって、何をなすべきかを掴むためです。
神様の教えは
明るく、柔らかく、優しくを身に付ける、信念養成のためにあるのです。
祈りすぎて、
日常生活から、笑顔が消えることもあります。
言葉が偉そうに、上から目線になることもあります。
祈れば、祈るほど、人との間が切れて離れていく事もあります。
これは、神様が最も悲しむ姿です。
そんなこと、たのんだかなあ? と、言われそうです。
祈れば、祈るほど、柔らかく寄り付きやすく、にこやかになってください。
これでこそ、明るい未来が見えてくるのです。
「神からの縦の教えを、横の人間関係に伸ばして広げましょう!」
祈りは、家族や皆さんとともに、
生き活き生活を実現するためのエネルギー源なのです。
合掌
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます