天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

5/31 理解こそ、愛の生活

2018-05-31 11:02:34 | 家庭生活


人間というものは、とかく自分の立場からものを考えやすく
自分の立場だけしか、理解出来ない傾向にあります。
故に、往々にして人と意見の衝突を招くようになり易い。

特に家のなかでは、とがめたり、囚われてしまったり、他人よりひどいことになります。
仲のよい家庭でも、信じられないトラブルが起きるという話は、よく聞くはなしです。

ところで、私たち神様の前にぬかづく、日々を送るものとしては、
このまま、流されてはなりません。

家族や他人様を含めて、意見の主張する前に、
今少し、心のなかを振り返る余裕がほしいー

相手の立場や実情なりを見極め、
よくはなし、よく語り、解り合う努力が大切なことです。

「理解こそ、愛の生活!」

「自分のしていることに間違いはない!」という考えから、無理解は始まっています。

平和で幸せな生活は、相手がどのようにあろうと、
まずは、一歩引いて考えてみることです。

理解の心をもって、理解の日暮しを重ねるのです。

合掌
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/30 祈り | トップ | 6/1 人を裁く苦い薬 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭生活」カテゴリの最新記事