
ネポンの灯油式加温機KAー325を1シーズン使ってみました。
60坪ほどのパイプハウス、内張1層(天は遮光・保温兼用)、下出しダクト式です。
夜間の温度設定は5℃です。

棚下にダクトを通しているので、温度ムラは少ないように思います。
5℃設定で、ピークの1月で300リットル強の灯油を使いました。
2月は160リットルほど。
重油式に比べてパワーの小さい灯油式の加温機ですが、80坪未満の施設で10℃以下の設定温度だったらカバーできそうな印象ですね。
収穫したフローレンスフェンネルでサラダ - かながわハーブナーセリー園主のブログ ハーブと暮らす365日
フローレンスフェンネルのスープ - かながわハーブナーセリー園主のブログ ハーブと暮らす365日
大根とフローレンスフェンネルのポタージュ - かながわハーブナーセリー園主のブログ ハーブと暮らす365日