ずぼらな私。自己検診はしてません。
でも、毎年乳がん検診は受けています。
エコー検査とマンモグラフィーを一年おきにやってます。
乳がんにかかる人は私の周りにも居て、伯母、近所の知人、そして旦那の同僚の奥さんもかかりました。
私も良性のしこりがあって、エコー検査だといつも引っかかります。
一度、細胞検査をしたことがあります。
伯母と知人は、幸いにも病気を克服して現在も元気ですが、旦那の同僚の奥さんは残念ながら40代の半ばで亡くなってしまいました。
健康診断で異常を指摘されたのに、精密検査が遅れたのが原因らしいと聞いています。
やはり、早期発見、早期治療が何より大事だと思い知らされました。
病気が見つかるのがいやだから健康診断をしない、という人がいます。
でも、それは今健康だから言えることではないでしょうか。
病気があっても、検診で早期発見して治るものもいっぱいあるのです。
面倒がらず、検診を受けて欲しいと思います。
乳がん検診 東京
乳がん検診 埼玉
でも、毎年乳がん検診は受けています。
エコー検査とマンモグラフィーを一年おきにやってます。
乳がんにかかる人は私の周りにも居て、伯母、近所の知人、そして旦那の同僚の奥さんもかかりました。
私も良性のしこりがあって、エコー検査だといつも引っかかります。
一度、細胞検査をしたことがあります。
伯母と知人は、幸いにも病気を克服して現在も元気ですが、旦那の同僚の奥さんは残念ながら40代の半ばで亡くなってしまいました。
健康診断で異常を指摘されたのに、精密検査が遅れたのが原因らしいと聞いています。
やはり、早期発見、早期治療が何より大事だと思い知らされました。
病気が見つかるのがいやだから健康診断をしない、という人がいます。
でも、それは今健康だから言えることではないでしょうか。
病気があっても、検診で早期発見して治るものもいっぱいあるのです。
面倒がらず、検診を受けて欲しいと思います。
乳がん検診 東京
乳がん検診 埼玉