あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

お茶のお稽古のお菓子~4月~ と 森の中のレストラン

2013-04-11 12:30:11 | お茶のお稽古など

一ヶ月に一回のお茶のお稽古。

炉のお薄(置き水指)のお稽古でした。

毎回覚えては忘れ、の初心者ですが、お菓子におしゃべりと楽しい時間です。

今回はお出迎えの花も  

 

 

こんなユニークな花器もいいなぁと思って…

 

そして、いつものようにお菓子だけ

 

 

4月の主菓子『桜餅』 と お干菓子

関東風の桜餅でした。

白玉粉を使ってクレープ風なのが関東

道明寺粉を使っておはぎ風なのが関西

って、言いますよね。

(かなりおおざっぱ

 

お稽古の後で、きっと桜が満開のはずと

随分前に、高槻の摂津峡のなかにある隠れ家のようなレストランを友人が予約してくれていました。

でも、今年の桜は早くって…

でもでも、ステキなお店でしたよ。

 

 

キッチン・スヌーグ

高槻の奥座敷、摂津峡の奥にひっそりとたたずむイタリアンレストラン

ほんの少しだけ桜が散らずにありました。

なんかのドラマで観たような魔法のレストランみたいじゃありません?

 

 

ウッディなシンプルインテリアの店内

 

 

たしか2100円のコース

お茶のお菓子を食べた後なので、軽めを予約

し、しかし誘惑には勝てず…

 

 

ピッツァ マルゲリータを追加注文

(あ、もちろんシェアしました)

ここ、お料理がとっても美味しかったです。

 

また行きたいな~

ただ、車じゃないと行きにくいのです。  お友達にまた、お願いしなくちゃ

帰りに、レストランで売っていた高槻トマトを買って帰りました。

 

それではまた~

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末富のカフェ 「ラ・プティ・スエトミ」でお茶しました~

2013-04-09 15:34:39 | グルメ

南座からの帰り道、もう一つの目的地、

「ラ・プティ・スエトミ」を目指しました。

ここは、京菓子の「末富」の初カフェで、昨年の12月末にオープンしました。

行こうと思いながら、冬は寒くてついつい篭りがちになってしまっていましたが、

春の暖かさに、くまが冬眠を終えたようにお出かけしています。

 

場所は、京都ホテル北側

用事がないと、ちょっと行くのって億劫になります。

河原町や祇園にいたら、ついそのまま阪急に乗って帰ってしまうのです。

天気も好いし、さわやか。

祇園から川端通りを歩いて終わりの紅しだれを眺めるのも気持ちいいです。

 

 

春の名残ですね。

 

三条大橋から池田屋跡を通って、京都ホテル北側へ。

   (池田屋跡、『はなの舞』というお店になってて、中はリアルに再現してるらしいですよ。)  おもしろそー

 

 

 

スエトミの入り口史跡・一之舟入

 

 

ラ・プティ・スエトミ の店内 

あの綺麗な末富ブルーのインテリアです。

メニューも、ブルーのボックスに入っています。

 

 

揚げあんぱん 367円 & 東京牛乳 735円

(あんぱんが売り切れなので揚げあんぱんを注文)

 

 

一之舟入を眺めながら、末富ブルーの店内での午後、お茶タイム。 

至福の時間でございました。

また行こう

    でもでも、ちょっぴり高級路線。  あの、ロケーション、インテリア、ブランド、仕方ないかな。

 

それではまた~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 南座 特別舞台体験に行ってきました~

2013-04-08 23:13:41 | 楽しいこと

400年の伝統を誇る、京都 南座。  歌舞伎の殿堂です。

 

東銀座の歌舞伎座は新しくなる前に一度行ったことがあるのですが、

南座は行ったことがありません。

でも、行くとなるとちょっとばかり敷居が高い。  いえ、随分高い。

今回の企画は、内部を見学できて舞台を役者の気分で探訪できるのです。

しかも、1000円  

これなら私だって気楽に行けます。

 

 

南座 春の特別舞台体験

4月16日までですよ。

 

 

舞台から見た 花道

花道を歩いて舞台に上がりました。

 

 

横からの客席

 

 

大ぜりに乗って奈落へと降りていく体験 

そして、緞帳の裏には『火の用心』の文字が

 

 

南座の中 豪華です。

 

 

館内には、小道具乗り物が展示してあります。

鳴らしてみたり、乗ってみたり出来ますよ。 

 

舞台に上がるなんて、普段なら絶対ありえない事です。

珍しい体験をすることができました。

 

そして、近くの祇園白川の桜はどうかしら?と、行ってみました。

 

 

もう、そろそろ終わりでしょうか。散り始めでした。

なんだか寂しい…

 

それではまた~

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お城の後は玄宮楽々園、そして表御殿へ行きました~

2013-04-07 22:12:48 | 関西へのお出かけ

天守閣から降りて、西の丸の桜にうっとりしながら散策して、

次は、大名庭園 玄宮園へ向かいました。

思ったよりも急な坂道をかなり降りて行きます。

 

 

ここ、黒門山道と言うだけあって、ホント山道でした。

えっちらこっちら、やっと降りるとそこは

お堀端にサクラ、サクラ、サクラ

 

楽々園

彦根藩の下屋敷です。

「欅御殿」と呼ばれ、その建物部分楽々園

その庭園部分玄宮園と言うそうです。

 

 

玄宮園

昨夜の『女信長』を見た方、ここがロケ地だったんですよ。 

(やっぱりテレビっ子だね~

 

茶席があったので、抹茶を頂きました。

オーストリアのウィーン大学の学生さんがお茶の作法を知りたいそうで、

簡単に説明しました。

あ~、こんなところで、茶道初歩が役に立つなんて。

 

そして、

先程から、なんとなくご一緒しているカナダのモントリオールから来たというご夫婦に、

別れを告げて帰ろうとしたら、

   「博物館(表御殿)に行かないの? えー   一緒に行こう 

そうですよね、行くべきでした。

 

 

彦根城博物館

(表御殿)

ここもロケ地だったそうですよ。

 

お殿様、こんな下から天守まで行くのって大変じゃないの?

自分で歩いて行ったんだろか?

トイレ、ど~したんだろ? 

など、おバカな妄想をしていたら、

案内の人が察して教えてくださいました。

基本、お殿様は天守にも、上にも行かないそうです。

基本、トイレは無いそうです。

 

お~、納得。 

 

それではまた~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開の彦根城へ行ってきました~

2013-04-06 13:55:26 | 関西へのお出かけ

お天気が好いうちに、パッと思い立って桜が満開の

彦根城へ行ってきました~ 

JRの新快速に乗ってしまえば、大阪から1時間15分くらいで着きます。

 

 

JR彦根駅に到着

井伊直政さんがお出迎え そして護国神社の方へ

 

 

見事な桜がお堀に映り…

 

 

お堀端のいろは松を通って…

かつて47本の松が植えられていたからだそうです。

 

 

表門橋のところで、ひこにゃん登場チェック 

 

 

天守閣へ行くまでに…

馬屋を通り、山道を登り、天秤櫓に太鼓門櫓で見張り気分を味わいます。

 

 

 

国宝 彦根城

国宝四城の一つ、桜が映えます。

中はかなりの急階段、「死に物狂いでお上り下さい(笑)」と説明。

 

 

天守や西の丸を散策 

 

そして、そして、そろそろお時間でございます。

 

 

ひこにゃん登場

ひこにゃん、人気なので一応見てみようかと思っていて、

すみません、なんで人気なのかよくわからなかったのです。 

わかりました。

仕草がとっても可愛らしいのです。

 

バッキンガム宮殿衛兵交替式の人垣も真っ青のひこにゃん人気でした。

    (ちょっと言い過ぎ )

 

続きはまた~

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする