いつもの月曜日同様、Fコーチの練習に参加しました。
最近、Totalは少ないものの、質の高い練習を繰り出してくるので終わるとヘトヘト。
種目もサイクルが不規則になったから読めないし・・・。どうやら思考を変えたらしい。
up 100
DK 25X4 Fly 気をつけKick
K&S 50X8 1'15" Fly Fin
S 25X12 40" Fly
K 75X4 2'15" Fr
PS 50X12 50" Fr
S 25X8 45" choice
Down
Total 2000
や、やられた・・。足がパンパンだわ。最初のフィン付きバッタでもうやばかったのに、その後に75のキックときたもんだから足が攣る寸前。さらに久しぶりにパドルスイムなんてやったから最後には腕までパンパン。
パドルは弱気にオレンジを着けたにも関わらず、いっぱいいっぱいだし。どんだけ私の筋肉は弱ってんだ
28日が終わったら鍛え直しだなー。やれやれ。その前に、こんなんでコンメとかフリーとか泳げるのかな?!
今度の大会はBrに出ないで、100IMと50Frなんです。不得意種目&不得意のスプリント種目。どうなっちゃうんでしょう。
ある意味、泳ぐのも結果も楽しみです。
さて、昨日は練習後にたくさんのもらい物をしました。
Yちゃんの遠征土産、K君のもらい物お裾分け、ダイビングのお土産&誕生日のプレゼントをいただきました。
みんなどうもありがとう!!
写真の焼き物は与論島にダイビングに行っていたtatekinyogyoさんとkakurekumano3から。与論島に窯元があるあーどぅる焼きのお茶碗とカップを誕生日プレゼントとしていただきました。
南の島らしい素敵なブルーの焼き物です。色が違うのは染料が違うから。5種類くらいの天然染料を使って焼くあーどぅる焼きはいろんな色の焼き物があるんです。写真のは深い青が椰子、薄い青が珊瑚から取った染料で焼いた物です。与論の赤土と混ぜることで、こんなに綺麗な色に焼き上がるんだそうですよー。
すごく素敵で大好きな焼き物なんだけど、高価で手が出ないの。プレゼントで頂くなんて、思ってもみなかったのですごく嬉しいです!大事に使わせていただきます。
そして、一緒に写っているまんじゅうが名古屋の銘菓「なごやん」。お裾分けの品。
Kコーチからは誕生日プレゼントとして駅のコインロッカーの鍵を渡されたの。帰りに開けてみるとモロゾフのケーキが!しかもレアチーズ、ベイクドチーズ、パンプキンケーキの3種類!!
鍵を渡して開けさせて、中に入ってるのがプレゼントなんて、すごく粋な演出だと思いませんか?
ワクワクして楽しかったですよ。宝探しみたいで!Kコーチ、やるなぁ。
Yちゃんからは函館遠征土産で、私がリクエストしたスナッフルズのチーズオムレットを買ってきてくれました。
それプラス、美味しいお餅のお菓子も。(これなんて言う名前だっけ?)
どれもこれも美味しく頂きました。お菓子はもちろんもうないよ。昨日の夜と今日で全部平らげましたから。
2週間に渡ってたくさん素敵なそして美味しい頂き物しちゃったなー。本当にどうもありがとう
最近、Totalは少ないものの、質の高い練習を繰り出してくるので終わるとヘトヘト。
種目もサイクルが不規則になったから読めないし・・・。どうやら思考を変えたらしい。
up 100
DK 25X4 Fly 気をつけKick
K&S 50X8 1'15" Fly Fin
S 25X12 40" Fly
K 75X4 2'15" Fr
PS 50X12 50" Fr
S 25X8 45" choice
Down
Total 2000
や、やられた・・。足がパンパンだわ。最初のフィン付きバッタでもうやばかったのに、その後に75のキックときたもんだから足が攣る寸前。さらに久しぶりにパドルスイムなんてやったから最後には腕までパンパン。
パドルは弱気にオレンジを着けたにも関わらず、いっぱいいっぱいだし。どんだけ私の筋肉は弱ってんだ

28日が終わったら鍛え直しだなー。やれやれ。その前に、こんなんでコンメとかフリーとか泳げるのかな?!
今度の大会はBrに出ないで、100IMと50Frなんです。不得意種目&不得意のスプリント種目。どうなっちゃうんでしょう。
ある意味、泳ぐのも結果も楽しみです。
さて、昨日は練習後にたくさんのもらい物をしました。
Yちゃんの遠征土産、K君のもらい物お裾分け、ダイビングのお土産&誕生日のプレゼントをいただきました。
みんなどうもありがとう!!
写真の焼き物は与論島にダイビングに行っていたtatekinyogyoさんとkakurekumano3から。与論島に窯元があるあーどぅる焼きのお茶碗とカップを誕生日プレゼントとしていただきました。
南の島らしい素敵なブルーの焼き物です。色が違うのは染料が違うから。5種類くらいの天然染料を使って焼くあーどぅる焼きはいろんな色の焼き物があるんです。写真のは深い青が椰子、薄い青が珊瑚から取った染料で焼いた物です。与論の赤土と混ぜることで、こんなに綺麗な色に焼き上がるんだそうですよー。
すごく素敵で大好きな焼き物なんだけど、高価で手が出ないの。プレゼントで頂くなんて、思ってもみなかったのですごく嬉しいです!大事に使わせていただきます。
そして、一緒に写っているまんじゅうが名古屋の銘菓「なごやん」。お裾分けの品。
Kコーチからは誕生日プレゼントとして駅のコインロッカーの鍵を渡されたの。帰りに開けてみるとモロゾフのケーキが!しかもレアチーズ、ベイクドチーズ、パンプキンケーキの3種類!!
鍵を渡して開けさせて、中に入ってるのがプレゼントなんて、すごく粋な演出だと思いませんか?
ワクワクして楽しかったですよ。宝探しみたいで!Kコーチ、やるなぁ。
Yちゃんからは函館遠征土産で、私がリクエストしたスナッフルズのチーズオムレットを買ってきてくれました。
それプラス、美味しいお餅のお菓子も。(これなんて言う名前だっけ?)
どれもこれも美味しく頂きました。お菓子はもちろんもうないよ。昨日の夜と今日で全部平らげましたから。
2週間に渡ってたくさん素敵なそして美味しい頂き物しちゃったなー。本当にどうもありがとう
