昔、北朝鮮は夢の国という言葉に乗せられて出国していった人、
夢破れ奴隷になって絶望してゆく。。。
共産主義国が夢の国を思うのは勝ってだが、
発展途上国の知識や技術はとても低くて労賃も安くできますが、
宗教国では共に頑張ってやり直しができ、まだ救えます。
しかし宗教を認めない国では、お金で解決するしか方法がないです。
ま、略奪されるのが落ちですね。
中国へ進出した企業も拝金主義を見抜けなかったのでしょう。
もちろん、国家戦略も当然見抜けなかったことでしょう。
有り難いことに幸福の科学で学んでいてよかったです。
理想国家日本の条件 さんより転載です。
NHK クローズアップ現代 撤退ができない…
中国進出・日系企業の苦悩
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/index_yotei_3255.html
転載
ソーシャルゲーム 急成長のかげで 安い労働力を求めて中国に
進出した日本の中小企業が急激な人件費の高騰などで窮地に
追い込まれている。
しかし、いざ撤退となると、労働者からは多額の退職金を要求され、
税務当局からは優遇されてきた税金を過去に遡って追徴課税されかねない。
最悪の場合、多額の借金のために日本の本社も倒産するケースさえ
出始めている。こうした中、「撤退コンサルティング」と呼ばれる
ビジネスが今、注目を集めている。問題の所在を明らかにし、
政府や労働者との交渉にあたる。もし再生の可能性が残っていれば、
これまでの経営方法を見直し、経営者と共に生き残り策を模索する。
反日感情が高まる中、ますます、難しくなる中国とのビジネス。
どうすれば生き残ることができるのか、再生の道を探る。
日本企業は 何故中国から撤退しないのでしょうか?
http://blogs.yahoo.co.jp/ryotoanariza/31554996.html
中国で暴動があり
工場は 放火され スーパーの商品は略奪され
何億円 何十億円と被害が出ていて
中国人は 日本企業 日本人に中国から出て行けと言っているようで
日本製品は 買わないとも言っているようです
また 中国で暴動が起きる可能性もあります
なのに日本企業は 何故中国から撤退しないのでしょうか?
撤退ができない… 中国進出・日系企業の苦悩
中国国内で巻き起こった反日デモ。
その矛先は日系企業にも向けられ、甚大な被害をもたらしました。
反日問題だけでなく相次ぐストライキや
人件費の高騰などさまざまなリスクに直面し 今
撤退を検討する企業が増えています。
日系企業社長
「中国で何のためにやってきたのか。
出なきゃよかった。」
しかし、中国では撤退は一筋縄ではいきません。
雇用を確保したい当局からはなかなか撤退を認められず
労働者からは多額の退職金を要求されます。
そうした中、注目を集めているのが
撤退コンサルティングという新たなビジネスです。
企業が致命的なダメージを受ける前に
速やかに撤退できるようにするのです。
コンサルティング会社社長
「泥沼の撤退になってしまえば、たとえば労働争議が起こったりとか、
日本の本社の方が倒産をしかねない。」
さまざまなリスクを背負う中、撤退に揺れる日系企業の現状に迫ります。
上海市郊外にある日系企業の工場。
そこで異変が起きていました。
「日本の会社はどうしたんですか?」
「倒産したんだよ。
何も知らない、裁判所にでも聞きにいけよ。」
かつて、この場所で操業していた日系企業は今年春
夜逃げ同然で工場を閉鎖していました。
電気部品を作っていたこの企業は今から16年前に中国に進出。
しかし、人件費や材料費の高騰で経営難に陥っていきました。
この企業の元社長です。
資金繰りが限界に達し、中国の従業員たちに撤退の意思を伝えました。
従業員たちは退職金が全額支払われる見込みがないことを
知ると激しく反発しました。
日系企業 元社長
「取り囲まれて、彼らは(私を)解放すると
お金を請求する者がいなくなるということで
そこから一歩も動けない状況に陥りました。」
社長はホテルの一室に閉じ込められ
従業員たちに金を払うまで日本に帰さないと脅され続けました。
深夜に至るまで呼び鈴を鳴らされ、精神的に追い詰められていきます。
元社長が録画した音声
「逃がしたら大変だからな、そんなことはさせない。」
日系企業 元社長
「恐怖はありましたね。
異国の土地ですし、言葉もできませんし
たったひとりという思いがありましたので。」
社長は破産手続きを済ませ、負債を整理してから
帰国するつもりでしたが全く身動きが取れませんでした。
軟禁から20日。
一瞬の隙をついて社長は逃亡。
命からがら日本に逃げ帰りました。
しかし、破産手続きができなかったため
ばく大な負債だけが残ってしまい
日本の本社は倒産に追い込まれたのです。
日系企業 元社長
「(会社を)閉めたくても閉められない
もうお手上げ状態で何もかもパーになってしまいました。」
どうすれば致命的なダメージを受けずに撤退できるのか。
撤退をサポートするコンサルティング会社があります。
「今の会社の経済状況からすると、当然、資金的に支払えない。
このままほっといて逃げだいしたと。」
「夜逃げはまずいですね…。」
20年にわたって中国に進出する日系企業を支援してきましたが
ここ数年、撤退の相談が増えています。
企業が撤退しようとしても一筋縄ではいきません。
4年前から、撤退の際には従業員に
退職金に当たる経済補償金を支払わなければならなくなりました。
もし払えないと労働争議に発展してしまいます。
地方政府も税金をとれる最後のチャンスだと考え
帳簿の調査が終わるまで撤退を認めてくれず
長期化して負債だけが増えていきます。
そこで、このコンサルティング会社は
企業と従業員の仲裁に入ったり
地方政府との交渉を代行してできるだけ早く撤退を終わらせ
日本本社への影響を少なくしようと努めるのです。
コンサルティング会社 池田博義社長
「長引けば長引くほど当然、撤退に関しては
(会社が)痛むわけですから、できるだけ早く処理をしていきたい。
それと投資回収率を上げることと
ワーカーさん(従業員)に痛みがないように
考えるのが我々のミッション(使命)じゃないかなと。」
このコンサルティング会社が
相談を受けている日系企業で問題が起こりました。
「何かあったんですか?」
コンサルタント
「客先から電話がありまして、ちょっと困っていることがあると。」
日本の企業3社が共同出資して雑貨を作っているこのメーカー。
赤字経営が続いたため、2年前から撤退に向けた
手続きを行ってきましたが、なかなか地方政府は認めてくれません。
手続きが長引く中、出資していた1社から
もうこれ以上の金銭的負担はできないという知らせが届いたのです。
このままでは給料が支払えなくなってしまう。
労働争議に発展すれば撤退の手続きが
ますます長期化するおそれがあります。
日系企業 総経理(現地の責任者)
「今の状況はすごく危険ですよね
従業員も給料が払えないと騒ぎだしますから。」
どうすれば従業員を動揺させず日本の会社への影響を少なくできるか。
コンサルタントは対策を考えると約束しました。
1週間たっても資金繰りはつかず
焦った総経理は一枚の紙を持って
コンサルティング会社にやって来ました。
日系企業 総経理(現地の責任者)
「このままでは成り立たないので、生産停止を言わざるをえないなと。」
給料が支払えないため工場を閉鎖するしかないことを
従業員に説明しようというのです。
しかし、コンサルタントのリーダー
菅沼さんは従業員を動揺させるだけだと反対しました。
「総経理自身のからだに
何らかの危害が及ぼされる可能性も否定できません。」
ここで菅沼さんは一つの提案をします。
この会社を現地のほかの企業に売却して
雇用を守りながら撤退しようというのです。
問題はこの会社が抱える100万元およそ1400万円の借金でした。
そこで出資している日本の企業に負債を整理してもらいその上で
ほかの企業に売却しようというのです。
もし売却に成功すれば多額の経済補償金も払わずに済み
従業員たちの雇用も守れます。
「守れるものは多いと思う、従業員の雇用も守れるし
(会社も)途中で逃げたという記録は残らないですしね。
だからそこまで頑張ってほしい。」
撤退を巡り、翻弄される日系企業。
この会社は今も売却に向けた調整を続けています。
撤退した後の 技術と会社設備は
そのまま 中国が 使用・・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関連記事
中国・上海にある工場で、経営側の日本人10人が一時、軟禁
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/8a5c70d3d6b193d6a49575a848b2784d
出国停止
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/e9c1db41895794998b42042df2a9ca8e
ーーーーーーーーーーーーーーーー
通州事件、のようなことが起きてしまうまえに
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=3214
なんとか「身ひとつだけでも」日本へひきあげるべきーー
という声もあります