あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

韓国、朴槿恵大統領「日本が勇気を持って歴史的真実を認め、パートナーとして新しい歴史を築くとき」

2015-03-02 00:48:57 | 日記

歪曲して信じ込んでいるのが韓国です。

ま、治らない病ですし、事実と違うから没落していく運命を選んでいます。

 

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2015年03月01日

【韓国】パク・クネ大統領「日本が勇気を持って歴史的真実を認め、パートナーとして新しい歴史を築くとき」

http://military38.com/archives/42992292.html

【ソウル聯合ニュース】朴槿恵(パク・クネ)大統領は1日、ソウルで開かれた第96周年3・1節(3・1独立運動記念日)記念式でのあいさつを通じ、「日本が勇気を持って率直に歴史的真実を認め、韓国と手を取り未来の50年のパートナーとして新しい歴史を共に記していくことを望む」と述べた。 

過去にドイツとフランスが葛藤と反目を克服し、新たな欧州建設の主役となることができたように、韓日がより成熟したパートナーとなり共に新たな歴史を築いていくときだとの認識を示した。 

朴大統領の発言は、日本の政治指導者の歴史認識の改善を促しながら、光復(日本植民地支配からの独立)70周年と韓日国交正常化50周年に当たる今年、両国関係の新たな転換点を迎えなければならないとの考えを示したものとみられる。

朴大統領は「わが政府は発足以来、正しい歴史認識に基づく韓日関係の未来を見据え、21世紀の韓日新協力時代を開こうと努力してきたが、(両国が)地理的に隣国であるにもかかわらず過去の歴史をめぐる葛藤により、残念ながら心の距離を縮めることができずにいる」と指摘した。 

その上で、旧日本軍の慰安婦に動員された被害女性の人権問題について「必ず解決すべき歴史的課題」だと強調した。今年に入り、既に被害者2人が生涯消えない心の傷が癒やされることなく亡くなり、被害者のうち存命者も平均年齢が90歳近くになり「名誉回復のための時間も残り少ない」と述べた。 

また、「歴史とは、気楽に取捨選択して必要なことだけを記憶するのではなく、歴史に対する認定は進歩に向けた唯一の道だ」と述べたある歴史学者の指摘を気に留める必要があるとした上で、「日本政府の教科書歪曲(わいきょく)の試みが続いていることも隣国関係に傷を与えることだ」と指摘した。 

一方、朴大統領は北朝鮮との関係について、「分断の70年をこれ以上、繰り返すことはできない。平和統一実現により真の光復を成し遂げ、民族繁栄に向けた航海に乗り出すべき時」と強調。「北はこれ以上、南北対話を無視してはならない」と対話を呼びかけた。 

また、韓国が進める統一へ向けた準備は北朝鮮の孤立を図るものではなく、北朝鮮が国際社会の責任ある一員として共同繁栄と平和の道に進むためのものだと説明。「(北朝鮮が)真剣な対話と変化の道に進むなら全ての協力の道は開いている」と強調した。 

朝鮮戦争などで生き別れた南北離散家族の再会については、生死確認や再会の定例化、手紙交換などの実現に向け、協議を早期に開くよう提案した。 

また、スポーツ、文化、芸術分野での南北交流拡大に期待を示し、「政府は民族の同質性回復に寄与する純粋な民間交流を積極的に奨励する」とした。そのほか、民族文化保存事業の拡大、歴史共同研究、60年余り断絶している南北間の鉄道運行再開に向けた鉄道復旧事業など、実施可能な共同プロジェクトの推進に期待を示した。事前準備の一環として南北鉄道の韓国側区間の復旧・連結事業から着手する考えを表明した。 

ソース:聯合ニュース 2015/03/01 11:54 
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/03/01/2015030100728.html 


毎回同じことばかり。。

これは1000年続けるらしい・・


 

【韓国】 米国国務次官「指導者が過去の敵を非難してチープな喝采を得るのは進展ではなく麻痺をもたらす」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【韓国】 米国国務次官「指導者が過去の敵を非難してチープな喝采を得るのは進展ではなく麻痺をもたらす」

2015-03-02 00:46:31 | 日記

アメリカがたきつけているぅせに。。

 

理想国家日本の条件 さんより転載です。

              2015年03月01日 【韓国】 米国国務次官「指導者が過去の敵を非難してチープな喝采を得るのは進展ではなく麻痺をもたらす」~韓国「立場が違う」http://kimsoku.com/archives/8734235.html より
東北アジア外交関係の障害物として作用している過去の歴史葛藤問題に対し米国が「整理され たメッセージ」を出しました。 ウェンディ・シャーマン米国務部政務次官はワシントンDCカーネギー国際平和財団セミナーで韓・ 中・日3国、全部に責任があると指摘し、北朝鮮問題のような領域内共通懸案をめぐり、再び力を 結集しようと注文しました。 

シャーマン次官は「政治指導者が過去の敵を非難することによって、安い拍手を得るのは難しくな 
い。しかし、このような挑発は進展ではなく麻痺をもたらす」と批判しました。 

これは'過去の歴史挑発'をした日本ではなく、韓国と中国がこれを利用して国内政治に利用してい 
る点を指摘したことになるので議論の余地があります。 

シャーマン次官の言及は東北アジアの過去の歴史葛藤解決法をめぐり多少方向性のなかった米 
政府の立場を整理した形で見せたという分析です。米国は歴史問題で韓・米・日安保協力が弱ま 
り、対中国牽制が揺らぐと急いでこの問題を'縫合'する方向に外交力を行使すると解釈されます。 

しかし、シャーマン次官のこのような見方は過去の問題の本質を明確につくことができず、東北ア 
ジア領域内の安定と秩序維持だけ強調して米国の戦略的・経済的利益を極大化するだけに重点 
を置いているという批判がぬぐえません。 

特に第二次世界大戦当時、太平洋を戦場として日本と戦い、原子爆弾まで投下した米国としては' 
過去を覆って行こう'という式の立場整理が可能だが、韓国のように日帝から一方的な侵略と強制 
併合にあった被害者にはその事情が全く異なる点を正しく理解できないのではないかという指摘 
も出ています。 

ユ・ビョンス記者 

ソース:SBSニュース(韓国語) 米'過去の歴史は覆って行こう'…韓・中・日に決心して要求 
http://news.sbs.co.kr/news/endPage.do?news_id=N1002857588 

記者注:シャーマン次官の実際の発言 
”it’s not hard for a political leader anywhere to earn cheap applause by vilifying a former enemy. 
But such provocations produce paralysis, not progress.” 
「どこの政治指導者にとっても昔の敵をけなして安い喝采を得るのは難しいことではないが、その 
ような挑発は進歩ではなく麻痺を引き起こす。」 
http://www.state.gov/p/us/rm/2015/238035.htm 

関連スレ:【国際】米・シャーマン国務次官、日中韓の関係改善を促す[02/28] 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425110201/



引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1425189704

 


(`・ω・´)韓国を侵略? 

いつしたんだ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Religion in Japan? 日本には宗教必要ですか?

2015-03-02 00:42:40 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

      

海外「世界こそ日本に学んでいこう」 日本人に宗教教育は必要なのか?

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1464.html より転載

映像は日本在住の外国人を交えて行われた討論番組の一幕。
番組全体のテーマは「いじめ」でしょうか、一人のエジプト人女性が、
日本におけるいじめの解決策を提言されています。
それは「いじめをなくすためには、心を育てる必要がある。
心を育てるために宗教の科目を新設して、学校で教えればいいのでは」というもの。

動画には字幕がなく、「『日本に宗教の科目は必要なのか?』というテーマを元に、
様々な宗教を信仰している外国人が議論している」という説明文があるだけなのですが、
外国人にとっても興味深いテーマであったようで、多くのコメントが寄せられていました。

religious.png

Religion in Japan? 日本には宗教必要ですか? <iframe src="http://www.youtube.com/embed/-3Lz03r2NLY?feature=player_embedded" frameborder="0" width="640" height="360"></iframe>

 

■ 日本の国教はシントウなんじゃなかったっけ? イスラエル
  
■ 僕は中東で生まれた人間だけど、ほとんどの宗教は不合理で、
  そしてその教えに文字通り追従しちゃうと凄く危険にも成り得ると思う。
  分離と差別の元にだって成りかねないから。
  21世紀の人類に必要なのは、ヒューマニズムだよ。 国籍不明

■ 日本政府はシントウと仏教を守ってくれ!
  俺のルーツの国が、ブラジルや他の国のようになるのは見たくない!
  政教分離原則から外れてるからね。
  そんなのは本当の民主主義とは言えないじゃないか! ブラジル

■ もともと日本人にはイスラム教徒が多いでしょ。
  前に日本に行った時に実感したことなんだけど、
  整った礼拝施設があったし、ハラルフードも簡単に手に入ったよ。 マレーシア

■ 宗教は時間の無駄ってことをすべての人が学んだほうがいい。
  日本人は今、対処しなければならない放射能の問題を抱えてる。
  学校で迷信に関して討論してる時間なんてないんだ。
  子供達に教えるべきことは、放射能と汚染食品についてだ。
  今彼らを救えるのは、科学だけなんだよ。 オランダ

■ 日本人はすでに改宗してるとも言えるぞ。
  日本人は古代イスラエル人の末裔である可能性が高いから。
  それだけじゃなく、アイヌや他の部族とのつながりもある。 イスラエル

■ 学ぶべきとは言っても、日本人のほとんどは無神論者だろ? カナダ
   
■ そう言われてるけど、実際には仏教徒だと思う。
     俺には日本人の友だちが沢山いる。
     彼らが言うには、そこまで信仰心はないけど、
     自分のためになるから仏教は好きだってことだった。  アメリカ

■ もし日本人がイスラム教徒になったら、イスラム世界のリーダーになると思う。
  だって国として進んでるし、一つのことを突き詰めていく民族だから。
  でも彼らは欧米との結びつきが強いわけだし、
  他の国が日本の"改宗"を反対するんだろうけどね。 カナダ

■ それは日本人が教養のある人々だからだね。
     「イスラムの発展は科学の発展と共にある」
     といった趣旨の言葉をムハンマドが残している。 カザフスタン

■ バカ言え! 日本はアジアの自由を守る砦だ。
  逆に他の国で仏教や禅の精神を教えてるか?
  アジアが宗教の問題に巻き込まれるのは勘弁だよ……。 台湾(?)  

■ 実際のところは日本にも色んな宗教がある。
  中でもシントウと仏教の2つは一番規模が大きい。
  キュウシュウにはキリスト教徒も多いって聞いたことがある。
  あの地域はオランダと歴史的に繋がりがあるからね。 日本在住

■ 少なくとも俺にとってはだけど、宗教はデタラメなものだ……。 アメリカ

■ 自分が子供の頃は、白人の神様だからってことだけでキリスト教を否定してた。
  白人の神様は白人のためにあるものだってね。
  でもキリストって、預言者の一人だったんだよね……。 インドネシア 

■ と言うか、世界中の人が道徳心を良い方向に変えていかないと駄目でしょ。
  日本人は世界で一番礼儀正しい人たちなわけじゃん(完璧ではないとは言え)。
  俺はイスラム教徒だけど、イスラム教を信仰してない人に対して、
  俺達の道徳を強制する気は全くないよ。だってそんなの不公平でしょ。
  日本にいじめっ子がいてその子たちの道徳心を変えたいなら、
  まずその子たちが観てるテレビ番組を改善させたほうがいい。 サウジアラビア

■ 子供達は自分たちと違う存在を排除する。そこにいじめの本質がある。
  日本の学校だと、「同じ」であることはとても重要なんだ。
  同じ制服を着て、同じ言語を話して、って具合に……。
  アメリカや他の国にはかなり多様性があるけど、日本には日本人しかいないんだよ。
  だからこそ 違い=悪 という考えになるんだと思う。
  彼らは環境の影響で、多様性に慣れていないんだ。 日本在住

■ 日本人はシントウと仏教を後世までずっと残し続けていかなきゃ!!!
  他の宗教の侵食を許しちゃ駄目だ! アメリカ

■ 日本が宗教的な国じゃないのは素晴らしいことだと思うけどね。
  今の状況を変えようだなんて思わないで欲しい。
  人は聖書に書かれているような振る舞いをしなくても、
  素晴らしい人物になれるし、素晴らしい人間性を保っていられるものだ。
  歴史を振り返ると、宗教は幸福よりも苦しみをもたらしてると思う。 イギリス
 
■ キリスト教やイスラム教が入り込まないように、
  日本は国として気をつけていくべきだと俺は思う。 アメリカ

■ 誰であっても、人の考えを強制的に変えることは出来ない……。
  でも他の宗教や文化を知ることは大切だよね。
  だから宗教を学校教育に取り入れるのは良いことだと思う。 ドイツ

■ 学校で教えるべきかだって?
  ノーだね。宗教の授業を受けた経験のあるトルコ人として、ノーだ。
  日本はこのミステイクを犯すべきじゃない。 トルコ

■ でも日本は他の国より自由で、何だって出来るじゃん。
  他の宗教が入ってきたら、自由が奪われるだけだよ。 アメリカ 

■ アメリカナイズされてしまう以前の日本をどう思う?
     武士道の精神を持った自尊心の高い民族が、
     道徳心のない、尊敬に値しない民族になってしまった。 スウェーデン

■ 日本人がどう生きようとそれだって彼らの自由だよ。
    でもそういう人たちが日本人全体を代表してるわけじゃない。
    それは君の個人的な考えに過ぎないな。 アメリカ

■ 仏教には神はいない。だから宗教とはまた違うと思う。
  宗教が入ってくると、違いや騒動を生むだけのような気がする。 シンガポール

■ 日本の社会からは安定性や団結力が見て取れる。
  それは、「宗教に対する無関心」と直接的に関係してると思う
  (実際には彼らは無宗教じゃなくて、不可知論者なんだが)。
  宗教のことで口論や争いがないからこそ、
  日本人は一致団結してるんじゃないかって思うんだ。   オーストラリア

■ 私は自分が正しいと感じる、或いは思う宗教を信じればいいと思う。
  だけど、他の宗教を侮辱したりするのは、
  主に自分の神様が正しいと思ってる事が原因なんだよね。 マレーシア

■ このテーマめちゃくちゃ面白そう!
  誰か英語訳を付けてくれー! イギリス 

  (※同様の意見が他にもかなり沢山ありました)


■ 日本人以外の人がどうこう言うなって。
  日本は戦後歩んできた道をこれからも辿っていけばいいんだよ。
  それで日本人も他の国の人間も、みんなハッピーじゃないか。 カナダ

■ 過去に嵌った罠に二度と嵌ることがないように、
  日本は他国の宗教を勉強することは必要だと思うぞ。 カナダ    

■ 日本人には仏教とシントウを信仰してる人が圧倒的に多い。
  日本でキリスト教やイスラム教の布教を考えてる人はやめたほうがいい。
  仏教やシントウは、彼らにとってナショナルアイデンティティであり遺産なんだ。
  それらを守り、次の世代に伝えていくことに日本人は懸命だ。
  だから改宗を求めてくる人には容赦ないよ。 フィリピン
 
■ イスラム教は日本人をもっと良い国にすると思うんだよなぁ。
  だってに日本人はかなり平和を好む民族で、
  イスラム教はすべて平和に関する教えだから。 オランダ
 
■ ワーオ、こんなに気が滅入る番組は初めて観た。
  俺は他の地域の宗教の影響を受けてない日本のほうが好きだ。 ロシア

■ 日本人は今のままでいい。世界こそ彼らから学んでいこうじゃないか。 カナダ

■ キリスト教にしてもイスラム教にしても、
  砂漠の宗教は世界中で悲劇を産んだのも事実なんだ。
  日本は素晴らしい、そして純粋な国家だ。
  他の宗教が入る事で、その純粋さが失われていく事は避けて欲しい! オランダ

■ 日本が宗教を持たない国だとしても、
  他の宗教の歴史を少し教える必要はあるんじゃないかなとは思うかな。
  価値観の違う人たちの考えを理解できるから。 アメリカ

■ 日本はシントウと仏教の影響を受けた多神教の概念を持ってる。
  日々の生活と完全に同化した宗教を実践してるんだ。
  どうして日本人が世界一高いモラルを持ち、
  宗教の教えがなくても安全な社会なのか。
  僕たちはそれを考える必要があると思うんだ。 アメリカ


動画サイトコメント
 
過度な信仰は逆に平和を乱します。信心を利用して禄を食んでいるISISが良い例です。日本人は宗教を日常生活と完全に一体化させていますから、今更教科に宗教を加えたところで何の意味も成さないでしょう。 
 
日本人の大半が、生活の上で宗教を感じているのか?無意識に、日本人ならでわの国民性(仏教、儒教、そして神道)で=日本的なマナーや論理。運命を感じる時に、日本人は自分の経験や後悔に答えを見出そうとする。決して神様のせいにもしない。なにが自分の業なのかを問い続ける。 神様の教えに対して、自己肯定の盾をつくって人を殺す行為には、「お前は形に負かされた弱虫野郎」 だと言ってやりたい
 
なるほど、日本人は無宗教って感じているようだね。
だったら神社も遺跡になって忘れてる。日本人は神社に初詣も行く七五三も行う。おみくじも引いている。
そして受験や仕事など神頼みなど、
これは神道を感じている事。
信仰って言うより日本人は宗教を心で感じている民族と思う。
いじめ問題に宗教とはちょっと驚いた。
日本人は引っ括めて常識って言う教えてを親から伝承しておりますね。殆ど暗黙知がかったとこも有るだろうけね。発言者の方はその常識を説く大人が居ない事でしょうか?
ある意味宗教が常識を補う要素なのでしょうか?
ところ変われば価値観も違う事を理解出来る気がする。
ただ、異文化に対する尊厳性は認めることはとても大事です。
正しい発言も相手の尊厳を考慮してこそ成り立つと思う。
一方的な押し付けになっては争いのきっかけになるんじゃないかな。

 宗教が平和をもたらすものであるなら、歴史的にも、現在においても、宗教によって争いや差別が起こるのは何故なのか、逆に教えて欲しいですね。宗教は心の平安を支えるものであって、それを政治の道具やイデオロギーの統一、お金儲けなんかに用いるから争いが起こるんでしょう。そりゃ人類皆同じ宗教なら平和になるのかもしれませんが、それでもいじめはなくならないでしょうね。
個人的には、宗教はあくまでツールで思考のフォーマットのようなもの、いわゆる神様は神様的な存在をそれぞれの宗教を通したときに見えるものだと勝手に思っています。私を含め各個人が大切な存在を心の中に持っていることには変わりないと思うと、相手の神様を尊重しなければならないと自然と思えるようになったので、とりあえずこの考え方でしばらく行こうと思います。
そう考えると、知らずに相手の宗教・神様を侮辱しないためには、それぞれの宗教についてのある程度の知識は必要になりますね。
 
 NHKだろ?この局は公共放送を自称しているが、残念ながら、歴史問題を過度に念頭に置くから、神道を素直に捉えられない(葉の浮くような)(使い勝手の良くない標準語のような)妙な空気を生み出してしまう。そこに中途半端なお笑いタレント(などの業界)が入り込む「隙」が生まれるんじゃないかな。まず日本人は自戒含めてだけど、神道とその成り立ちをもっとリアルに学ぶ機会が必須だと思う。神道は宗教でなく「道」だとする考え方とかも凄く哲学的で、学生なら正に最高の議論が出来るんじゃないかなと。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル中心部で28日午後、朴槿恵政権を批判する数千人規模の大規模集会

2015-03-02 00:00:10 | 日記

危機に立つ日本 さんより転載です。

韓国のためにも、早めに退陣すべきですね。


ソウルで朴槿恵政権糾弾の大規模集会、3000人が退陣など訴え・・韓国ネット「いったいどこからこうなった?」「涙が出てくる。やっとこの国の国民が…」



http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/410588/



韓国・聯合ニュースによると、ソウル中心部で28日午後、朴槿恵政権を批判する数千人規模の大規模集会が開かれた。

記事によると、集会を主催したのは「民衆の力」や「民主国民行動」などの進歩系市民団体。会場となったソウル駅広場には警察の推計で約3000人が集結し、韓中FTAや庶民増税への反対を訴えたほか、統合進歩党解散やセウォル号引き上げ、サードミサイルの配備、非正規職など多岐にわたる問題について政府を糾弾した。

参加者が持つプラカードには「朴槿恵退陣」「朴槿恵の2年間の贈り物=雇用不安、賃金・福祉の削減」などの文言が目立ち、マイクを握った参加者は「今、大韓民国は貧困率、労働組合の組織率、非正規職の割合、青年失業率、出生率、自殺率などがOECD最悪レベル」などと強調した。

集会はその後、「朴槿恵政権は、無能で不実。政権が現状を維持し、深化させようとするなら、宗教家、労働者、農民、青年などが結集して『第2の民主化運動』を展開する」などとする決議文を読み上げ、ソウル中心部を行進した。

これに対し、保守系の2団体もこの日、「従北清算」を掲げる集会を開催。計1500人余りが参加したが、衝突するような場面はなかったという。

このニュースに対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。

「戦車を引き連れて権力を握った父親を自分のモデルにしているから、朴大統領の本性は変わらない」

「聞こうとしないのか、聞いていないのか」

「良心があるなら、辞任しろ」

「残りの3年を思うと暗い気持ちになる」

「無能で頑固」

「いったいどこからこうなったのでしょうか?将来が不安で出産は諦めました」

「保守団体は何のために?」

「マスコミは何をやってるんだ!」

「涙が出てくる。やっとこの国の国民が立ち上がろうとしている。立ち上がって国を正そう」

「これまでにどれだけ鬱憤がたまっていたのだろうか」

「国をダメにしているのに国民が糾弾しないなら、それは国とは言えない。能力ない大統領はやめてほしいと思う一人です」

「3・1独立記念日に海外に遊びに行く大統領は初めてだと思う」

「すぐには消えない灯火だと思う。犠牲が出ないことを祈る」

「全国に広がってほしい」

(編集 MJ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<中国撤退>日本企業に「進出時以上の労力」

2015-03-02 00:00:10 | 日記

基本的に反日教育をしている国への企業進出はアウトになります。

「なにせ悪い国の企業だから」好意的な判断は無理です。

 

毎日新聞より

 ◇解雇トラブルや保証金上積み

 中国拠点の撤退を決めた日本企業が、現地従業員への対応に頭を悩ませている。解雇を巡り、従業員とトラブルになったケースも出た。かつて「世界の工場」と言われた中国だが、人件費が急騰しており、進出した製造業は他の新興国に生産拠点を移しつつある。ただ、従業員の解雇などを伴う撤退は「進出時以上に多大な労力がかかる」(日本企業幹部)のが実態だ。【種市房子、北京・井出晋平】

 中国・広州にあるシチズンホールディングスの現地子会社が2月5日、翌日の会社解散と従業員の全員解雇を通告し、約1000人の従業員が抗議する騒ぎが起きた。1997年から腕時計の部品などを製造してきたが、国際的な事業再編の一環で閉鎖を決めた。

 中国では通常の解雇は1カ月前の通知が義務付けられているが、会社解散の場合は通知義務がない。同社は「地元当局と協議したうえでの措置で、手続きに違法性はない」としているが、中国国内では「法的に問題なくても従業員に重要な情報を隠していた」(新華社通信)などと批判的な報道が相次いだ。シチズンは最終的に、解雇時に支払う補償金を上積みして、事態を収束させた。

 東芝は、2013年末に遼寧省大連市の液晶テレビ工場を閉鎖する際、解雇する従業員約900人の再就職先のあっせんも行った。同社は詳細を明らかにしていないが、中国ビジネスに詳しい弁護士によると、中国からの撤退の際、地元政府から雇用確保を求められることが多く、「事前に近隣企業に雇用を依頼するなど多大な労力がかかる」という。

 日本貿易振興機構(ジェトロ)が14年、中国に進出する日本企業に行ったアンケートでは、中国事業の縮小や他地域への移転を今後1~2年以内に検討している企業は7・5%で、3年前の調査から3・1ポイント増えた。人件費上昇などのコスト増加(65%)を理由に挙げた企業が最も多かった。

 製造業が多い広州市が今年、最低賃金の約2割引き上げを決めるなど人件費上昇は続きそうで、撤退を検討する企業は今後も増えるとみられる。

 企業の中国進出、撤退を支援する「キャストコンサルティング上海」の前川晃広総経理は、「撤退時にも文化の違いを踏まえた適切な労務管理が必要。トラブルを起こすと、築き上げた中国での信用に傷がつきかねない」と注意を促している。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする