石森則和のSEA SIDE RADIO

ラジオマンの
石森則和がお届けするブログです!

しゅわっち

2006-05-31 | Weblog
僕はウルトラマンが放送開始された年に生まれた。
(ビートルズが来日した年でもある)
正確にいうと僕の生まれる3ヶ月前に
オンエア・スタートしている。

ありゃりゃ?でも第一回を生で見た気がする。

しかも翌年には
わずか39話で放送が終わっているのだ。
なのにその最終回で
「ウルトラマンが負ける」という衝撃のストーリーに
ショックを受けた気持ちまで鮮明に残っている。

1歳なのに?

後年繰り返された再放送の記憶とごっちゃになっているのか?

その最終回でウルトラマンを倒したのが
「ゼットン」という怪獣であった。

僕はマニアではないのであてずっぽうだが
アルファベットの最後の文字、Zにかけているのだろうか?
(・・・と思ってしらべたら
本当に「Z」と「ん」をくっつけたものだった)


これは最強の怪獣で
ボツになった台本の原稿には投げ飛ばしたウルトラマンの
カラータイマーを叩き壊し、
なんとウルトラマンを無残に殺す設定だったという。
(参考:「帰ってきたウルトラマン」では返り討ちにあっている)


なんでこんな話なのかというと
実は、今
都内に点在する
ナレーションを収録するスタジオには

・・・・怪獣が出没しているのだ。

テレビなどのナレーションを収録するスタジオは
ラジオのそれと違い、
一人が入るといっぱいいっぱいの広さで
目の前にモニターテレビがあるパターンが多い。
モニターを見ながら声を絵に合わせていく。

そのテレビの上や周辺に
誰かが流行のフィギュアを置いておくのだ。
そーゆーのが趣味のスタッフがいる場合もあるし、
ナレーターが喉を潤すペットボトルのオマケだったりするらしい。

多いところではギッシリで
朝の新宿駅のホームのようだ。

アフレコの場合、収録の間に
映像とSEやBGMとの調整や原稿の手直しなどがあり
それが終わるまでじっとナレーターは
スタジオで待っていることがある。

その間、普通、練習したり、しゃべりかたを考えたりしているが
待ち時間が長くなると、それも尽きることがある。

でもガラスの向こうには監督や、エンジニア
スポンサーさんがいらっしゃるし、だらけていられない。
・・・そもそもスタジオは神聖なのだ。



フリーになって間もない頃の
ある日のスタジオ内。
次の指示を待っている間に
ふと見ると誰かと目(?)が合った。

モニターの横に黒っぽい怪獣の人形がある。
背の高さは20センチぐらいあるかなあ。

「あー君の名前はなんだっけっか?」
幼い頃必死で覚えた脳の中の怪獣引き出しをこじあけた。


ええと、ええと、



「ゼットン!」

しばらく見つめ合う
「石森」対「ゼットン」



邂逅。


あの頃は怖かったが
今見ると、なんか
エロカワイイ。

間違えた。

こわかっこいい。

・・・ああ、なんだか触りたい。
君をこの手のひらに包み込みたい(?)

でも遊んでいると思われそう。


ゼットンは言うのだ。
「昔は俺もワルだった」というマスターのような表情で

「よし、ラジオで育ったしゃべりで
テレビでも最高の番組を作ってやれ。
ウルトラマンも倒した

最強の俺が見届けてやるぜ」と。


おう!あたぼうよ!


やがてそのスタジオにいくこともなくなった。


知らなかったのだが、
今放送中のウルトラマンマックス(だっけ?)ってのには
往年の怪獣が出演しているそうで
おもちゃやさんに懐かしい顔ぶれが揃っている。


ゼットンを見つけると
連れて帰りたくなるが
レジに持っていくなんて恥ずかしいし
そもそも持って帰れない。


しかし僕の心の中には
ゼットンがいつもファイティングポーズをとっているのだ。





ウルトラマンには
負けないぜ。