☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

ご明察☆

2013-01-19 | 映画の話題
私たちは(諸般の事情で)普段は別々に暮らしているので、おおみそか~お正月は一緒に年越しをして新年を迎え、初詣にも出かけたりしたが、今月下旬には相棒の誕生日が来るので(その当日は都合で会えないため)その前に「デイト」してお祝いをすることになった。

ちょうど前から観たかった映画『天地明察』が近くで上映されたので、星の好きな私たちは記念に二人でその映画を観た。
その後お茶を飲もうと車である喫茶店(兼レストラン)に向かった。

そしてお店の前の駐車場に車を停めた時がちょうど午後4時44分。
『わぁ、444だ!』とぞろ目の数字にびっくりして私が声を上げると、彼がさらに驚いたように、『この数字も見て!』と言うではないか。

それでどれどれとメーターを見ると、何と走行距離もぞろ目で7がずらっと並んでいる!
(途中に0が一つ入っているのもご愛嬌かも?)





『こんなことがあるなんて!!』と、二人で目を見合わせ『これぞご明察☆』と思わず声を合わせて大喜び。
すっかり「天地明察」の映画の世界にハマった気分になった。

そして喫茶店に入り、映画の感想など話しながらケーキセットでお誕生日を祝って店を出て来て、いざ車を発車させようとして、ふと時刻を見たら、驚いたことに今度もぞろ目!の午後5時55分。
(しかもお店に居た時間が、調整したわけでも無いのに、差し引きするとちょうど1時間11分になり、これもまたぴったしで111と、イイ、イイ、いい感じ♪)




『これはきっと「ゴーゴーGO! 」と宇宙がわたしたちにさらに前進するように応援してくれているのだね♪』とすっかり二人共上機嫌になったのである。

しかもそのお店の名前が「セレンディピティ♡」なので、さらにラッキー☆な気分が盛り上がった。

と、まあ、ここまでならわりとよくあるどうってことも無い話かもしれないが、まだ、何とその続きが、、。


相棒が私を自宅まで送ってくれて、その後彼は実家へと戻って行ったのだが、その道中でさらなる奇跡が!!
伊賀インターチェンジの道の駅で休憩しようと彼が車を駐車場に停めた途端、またまた数字が揃ったのだ!!!




もう、ほんとにただただ「凄~い」と言うしかない大感動☆の出来事だった。

そしてその後彼がその数字の「意味」について下記のようなメールを送ってきてくれた。


ーーーーー数字が揃ったことの意味は場所にも多いに関係していることに気付きました。
「セレンディピティ」は(ふとした偶然をきっかけに閃きを得、幸運を掴み取る能力)という意味だし、「伊賀サービスエリア」は意外な(思いがけないこと)で宇宙のサービスを得られるということだと気が付きました (笑) (^_-)-☆ ーーーーー


そうか、伊賀は IGA=意外な~ ということとも関係している場所なのか!?(笑)。

それにしても、宇宙のこの「大盤振舞」は何とも嬉しい大サービスだった。

これは、きっと「宇宙には限界が無い」ということを伝えてくれているのかも?と、このブログを書きながら一人悦に入っていると、突然電話のベルが、、。

ドキドキしながら出ると、「注文の品が届きました!」というなじみの本屋さんの声。
その本のタイトルは『ネガポ辞典』

まるで映画にもまさる「ご明察!!!!!」でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする