☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

祝・全国一の宮巡り全参拝達成!

2022-10-25 | 希望の光
今日(10/26)は新月ですね。 皆さまはどんな願い事をされますか?

皆さまのこれまでの「願掛け」は叶っているでしょうか?


2年余りの年月をかけて、「全国一の宮巡り」をしていたFちゃんは、

遂に全参拝を達成!!!

まことにおめでとうございます!!(大拍手)


北海道まで足を伸ばし、また壱岐や隠岐などの島にある神社、

そして高山の山頂の神社等々、、全部で108ケ所。


ほんとうによくやりましたね。凄いです!!!!


時には息子さんや娘さんにも助けてもらったそうですが、

ほとんどをほぼ一人でお参りしたなんて。。

家庭もあり、お仕事もあり、実家のご高齢のご両親のこともあり、
超多忙な中、そして経済的にも大変な中、

ほんとうによくやり遂げたなって、心から感動しています。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

つい最近、一番最後に行ったのは、東北岩手の
「早池峰山神社」とか。

 早池峰山神社
ただし、ここは私の持っている「全国一の宮神社所在地」
(平成30年5月発行)の地図には載っていません。

この辺りの「早池峰山」には娘も登ったことがあり、
水の澄んだ美しい池の写真が娘のアルバムには遺っています。


「遠野」に泊まった時には宿のおばさんから
「お嫁に来んか」と誘われた(笑)と、かつて
娘から聞いたこともあり、「遠野物語」でしか
私は知らないところですが、何となくなつかしいです♪

娘が生前行ったところに大親友だったFちゃんが訪ねて行ってくれた
ということだけで、涙が出るほどうれしかったです。

御神塩や、「光蘇」(こうそ)という、土地を浄化、活性化する
貴重なお土産もいただき、心から感謝しています。

(写真もFちゃんの提供です)

宮澤賢治の童話にも出てくる岩手のリンゴ
とっても美味しかったです♪ ご馳走さまでした♡

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ところで、
人氣のブロガー「misa」さんは、現在「100神社巡り」をされているようで、

心から達成を応援しながら、いつもブログを楽しみに拝見しています♪


『一生に一度は行きたい 日本の神社 100選』(島田裕巳監修/ 宝島社)
という本も出ていますね。

まだ行ったことの無い神社や知らない土地もたくさん掲載されていて、
興味津々です♪

中でも沖縄の「波上宮」はとても心惹かれ、
娘も行ったことがあるところなので、機会があればぜひお参りしたいです。


那覇からどのぐらいかかるのか、、11月に行く合宿の往復には
ちょっと時間が足り無くて行けないかもしれませんが、

首里城の側の「弁天堂」にも是非とも行きたいです♪


秋分点に全国を繋いでの大イベントがあった弁天さんの祀られていない「弁天堂」。

もしかしたら弁天さんが(エネルギー的に)こっそり中に入っておられるのでは?
という氣もして、

ちょっとそれを自分の肌で感じて確かめたいと希っているのです♡(笑)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


本日も「光のチャレンジ」をご覧いただきありがとうございます。

皆さまの新月の希いもいつかきっと叶えられますね♡









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする