Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

自宅が寒すぎる件と、また立ち寄ったハイウェイオアシス

2025-02-01 08:24:31 | えとせとら

真冬に畑へ行って自宅へ戻るたびにつくづく思う。名古屋は寒い。寒すぎる!

昨日の朝なんかマイナス5℃だったけれど、薪ストーブをたいている室内に温度計を持ち込んだら20℃ちょっと。ヒートショックが心配になるほどの温度差ですが、エアコンで設定

温度を22℃にしていてもこれほど暖かさを感じない。というくらい薪ストーブは暖かいのです。

なのでその暖かさに慣れ切って帰宅すると、体がなかなか寒さに順応しない。昨夜も寒くて寒くて。特に頸周りが寒いので、今年は見た目の悪さに日中は使っていなかったおやすみ

マフラーを巻いてようやく寒さをしのぎました。

今朝はいくらか寒さに慣れたみたいではあるけれど、来週やって来るという立春寒波にどう立ち向かえばよいのやら。家の中でも使い捨てカイロのお世話にならなくてはいけない

でしょうね。

 

今回畑仕事はほとんどなく、相方は予定していた物置代わりの温室に棚を造ったりする作業やヒイラギの剪定を順調にこなしたこともあり、前回同様二日目の昨日は午前中に出発して

途中でお昼を済ませ、帰宅したのは午後2時過ぎくらい。丸一日畑にいただけでの帰宅でしたが、早く帰れると後がラクで助かります。その代わり寒いんだけど。

なので写真すら撮っていません。途中標高の高いところは雪景色だったけれど、畑の辺りには雪はほとんどなく、滞在中に溶けてしまいました。谷あいの日の当たらないところは

幾分雪もあったようですが。

夜には満天の星空で冬の星座を楽しみ、朝起きたとき外へ出ると今度は夏の星座が見られました。夏本番にはお隣の木々の葉が茂っていてあまり見えないさそり座がくっきりと。

夏に見るよりずっとはっきりくっきり見えて、寒さもしばし忘れて見てしまいました。真冬に真夏の星座を楽しむなんて、なんか面白い。

 

さて帰り道お昼のために立ち寄った刈谷ハイウェイオアシス。

毎回なんとなくハイウェイオアシスのほうへ車を停めてしまうのだけれど、その並びには普通の?PAの施設もあるんですよね。

本線に戻るときに見るだけなのですが、マクドナルドやフードコートもあるようで、どんななのか一度行ってみたいと思うけれどなかなか縁がないと言いますか。

オアシスのほうに車を停めてわざわざそっちに行くのもね、と思ってしまう。

オアシスにももちろんフードコートはあるけれど、なんだかお値段が高めのものが多いような気がするんです。旅行のときなどはまあいいとして、私たちのように普段の延長みたいな

場合には少しでもリーズナブルにしたいのですよ。

昨日はドトールでサンドイッチを単品でテイクアウト。往きのおにぎりのように車を走らせながらだとこぼしそうなので、駐車場の車の中でいただきました。飲み物は持っていたので

それでOK。

ここで気になったPAのフードコートを検索してみたところ、なんとなくだけれど少しリーズナブルな価格帯に思えました。次行くことがあったら寄ってみたいと思います。別にトイレが

デラックスじゃなくても構わないしね。

こんなふうに畑からの帰り道、お昼を途中で食べることは今の季節くらいしかないでしょうけど、季節限定のお楽しみとしておきましょう。