
去年の月下美人 は夏のさかりにつづけざまに花を開かせたけれど、今年はポツポツと息の長い咲き方です。
昨夜(もう10月なのに)も2つ、花をつけていました。
きのうは月もなく曇り空で星明りもない闇夜でした。
月明かりの下だろうと闇夜だろうと関係なく、はんなりとしたその白さは毎年変わりません。
**********
周囲の環境とか状況によって態度が変わるのは当然だけれど、極端に態度の変わる人は、敬遠したくなる。
働いていたころ、社員採用面接をたくさんした。
応募者はそれぞれに魅力があって採否に迷うばかりだったが、電話連絡時の応対と面接時態度の印象がちがう人は、どんなに期待がもてても、はねた。
記者会見でふてくされまくった美人タレントのテレビを見ながら、
「この女の子は採用面接でどんな表情をするのかな」
と、昔のことを思い出した。
(ふてくされても美貌を損なわなかったから、才能にはめぐまれているのだろう)
昨夜(もう10月なのに)も2つ、花をつけていました。
きのうは月もなく曇り空で星明りもない闇夜でした。
月明かりの下だろうと闇夜だろうと関係なく、はんなりとしたその白さは毎年変わりません。
**********
周囲の環境とか状況によって態度が変わるのは当然だけれど、極端に態度の変わる人は、敬遠したくなる。
働いていたころ、社員採用面接をたくさんした。
応募者はそれぞれに魅力があって採否に迷うばかりだったが、電話連絡時の応対と面接時態度の印象がちがう人は、どんなに期待がもてても、はねた。
記者会見でふてくされまくった美人タレントのテレビを見ながら、
「この女の子は採用面接でどんな表情をするのかな」
と、昔のことを思い出した。
(ふてくされても美貌を損なわなかったから、才能にはめぐまれているのだろう)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます