天気:くもり
海況:北東の風 多少風波あり
気温:16℃ 水温: 水面 18.7℃ 水底 19.5℃
透明度:5~6m
今日の竹浦(弁天島)
大型で強い台風18号が、九州の南で日本列島を狙って進んできているが、女川湾の海は多少波がある程度で普段と変わらないダイビングができた。
1本目はアゴ島、2本目は弁天島で生物探索した結果、クチバシカジカが3個体とダンゴウオ4個体、そしてフサギンポなど定位置で観察できた。また、弁天島では、キタムラサキウニの放精・放卵や南の海から季節来遊魚のキタマクラも観察できた。
今のクチバシカジカは、岩の奥にいることが多いが水温が下がってくると活発に活動する為、観察しやすくなる。
明日から、台風18号の影響で海は大荒れになるが、回復する頃に、また次の台風19号の進路次第で遅れることもある。しかし、これらの台風によって南の海から様々な季節来遊魚たちが女川湾にやってくる楽しみもある。