「おながわ海中漫歩」 ちょっと海へ

宮城の海に潜って40年以上、最新の女川湾の情報をお知らせします。
http://backroll-sld.com/

2015年11月14日(土) 江ノ島の作業中止!! KAZUは竹浦へ!!

2015-11-14 17:49:35 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:雨

海況:南東の風 うねりあり

気温:8~13℃  水温:14~16.2℃(竹浦)

透明度:8~10m(竹浦)

     早朝の女川港では サンマ船が水揚げ中!!

 今日も早朝より女川港を出港し江ノ島へ向かったのだが、沖合の海況が悪く、途中で女川港へ引き返えすことになりました。明日の江ノ島の潜水作業も中止となりました。

 一方、KAZUは、竹浦のグロットとアゴ島で生物探索をしてきました。うねりはあるが比較的透明度が良く、クチバシカジカやダンゴウオなど数多く観察できたとのこと。

 巣床を確保したようなクチバシカジカのオス(グロット)

 近くにはお腹を大きくしたメスが!! その距離2m前後!!

 コギンちゃんの穴に別のフサギンポが!!

 このフサギンポも良く遊んでくれる!!

  2年子と思われるダンゴウオが5個体!!

 探索結果は、グロットでクチバシカジカ5個体、アゴ島で1個体などと赤ダンゴやピンクダンゴ、フサギンポなどと、ミズダコやババガレイ、キタモエビモドキ、ソロホクヨウウミウシ(青系)なども観察できた。 

 これからクチバシカジカの繁殖期を迎え、ペアリングや多くの成魚などと、抱卵する様子などが観察できるようになります


2015年11月13日(金) 今日も江ノ島へ!!

2015-11-13 16:39:52 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:晴れ

海況:北東の風 うねりあり

気温:10~13℃  水温:15.2℃

透明度:10m以上

      今日の江ノ島からの日の出

 今日も江ノ島へ行ってきました。石巻や女川の最低気温が2℃台まで下がって寒い朝を迎えたが、江ノ島の最低気温は、海水温の影響で10℃を超えて暖かい。

 今日は、江ノ島の南東にある足島周辺で潜って見ました。足島はウミネコの繁殖地として知られているが、海中にもアラメの群生やコンブなどが多く生育し豊かな漁場が形成されている。


2015年11月12日(木) 今日も江ノ島へ!!

2015-11-12 16:29:21 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:晴れ

海況:北西から北東の風 うねりあり

気温:9~12℃ 水温:15.4℃

透明度:15m以上

     今日の夜明け(手前の島は 平島)

 今日も早朝より江ノ島へ行ってきました。うねりは昨日より少なくなってきたが北東の風に変わった10時頃から再びうねりが大きくなった。

 今日潜ったのは、江ノ島の前にある平島周辺で合計潜水時間は204分だった。岩礁帯にはアラメの海中林が多く、アイナメの抱卵や季節来遊漁のソラスズメダイなど観察できた。

           今日潜った平島海域

   南名計根(ミナミナバカリネ)に波飛沫が!!(奥の島は 笠貝島)

 

 


2015年11月11日(水) 今日も江ノ島(女川町)へ!!

2015-11-11 17:19:12 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:晴れ

海況:北西の風 うねりあり

気温:10~13℃  水温:15.6℃

透明度:10m以上

     日の出前の女川港

 今日も早朝より江ノ島へ行ってきました。女川港を出港して竹浦沖までは穏やかだったが、江ノ島付近は、外洋とあってうねりがある。今日のポイントは、うねりの影響が比較的少ない場所を選んでの作業となった。

 最初のポイントは、江ノ島の前にある平島周辺、そして足島周辺と42分・60分・57分・48分の合計207分の潜水作業となった。

 ウミネコがいっぱい!!(中央の島は笠貝島 右は江ノ島)

  明日も江ノ島へ行く予定です!!


2015年11月10日(火) 久しぶりの竹浦

2015-11-10 15:30:46 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:くもり時々晴れ

海況:北東の風 多少うねり

気温:13~17℃  水温:15.4℃

透明度:4~5m

         今日の竹浦港

 今日は、久しぶりにハイブリッジさんに便乗して「竹浦グロット」と「アゴ島」で潜ってきました。まだまだうねりは残っているが、透明度は多少回復している。

 1本目のグロットでは、ダンゴウオは定位置に複数個体を確認したが、クチバシカジカは定位置にいたのは、たった1個体のみで他の個体は岩陰に隠れているようだ。しかし、巣床を決めたような個体が岩の窪みに隠れていた。

  巣床を決めたのか? 窪みに成魚が!!

 赤いダンゴウオが多い!!

 スナビクニンも!!

 2本目のアゴ島では、フサギンポを多く観察、また、ダンゴウオはピンク系のみとハコフグの幼魚なども観察できた。しかし、クチバシカジカは残念ながら発見できなかった。

 昨シーズン抱卵したフサギンポが また同じ巣穴に!!

 フサギンポ

 ハコフグの幼魚  キタマクラもまだまだ元気!!

 

お知らせ

 バックロールのロゴが完成しました。デザインはプロに作って頂きました。