福岡ソフトバンクホークスを科学する。

1989年平和台時代から鷹キチの情報発信。
ダイエー→ソフトバンクに変わりました。
厳しい応援の目は変わりません。

福岡対千葉の構図、激突!(183)

2005年08月02日 | スポーツ
本日もロッテは勝った。
我が鷹は、和田投手、今季はじめての好投!

テンポ良くが、モットーであったが、まさに良いリズム良く投げた。
捕手が、的場選手だっただけに、心配であったが、良くリードした。

129球、12三振、4球は一個!久しぶりの10箇以上の3振だ。
2HRの1番打者、大村選手が真のヒーローだったが、私は、的場のリード
をも、誉めたい。

さて、昨日、我がブログでは、8月23,24,25日の千葉決戦と言ったが、どうやら?
2003年には、8月17日に、我がホークスに、リーグ優勝のマジック30が点灯した。
予想では、この千葉では、互いに、プレーオフマジックは、10以下ではなかろうか?

不思議なご縁で、このマジック点灯日は、本日と同じ和田投手が投げた。

さーいよいよ、5差以上の差を付けるのは、この千葉決戦できまるのでは?

またこの年の日記を紐解けば、このころ、なんと、寺原投手が西武、松坂投手を相手に、
1対3で敗れたが、大変好投した試合があった。

2003年は、マジックが付いたり、消えたりした、はらはらした。
何としても、5差以上、差を付けるためには、必死な気持ちの差だ。

千葉まで是非行きたいが、この3連戦。
瀬戸山さんのキラキラ、いや、ギラギラ目が見える。

やはりフォークではなく、まっすぐではなかったか?
今日の和田投手の完投の意味は・・・・?
皆様どー考えますか?

黒ユニフォーム企画試合から、やっと五分の結果だ。
神のみぞ知る、この闘いだ。

三位争いも熾烈、獅子が勝って、プレーオフを狙っている。
王監督が怒って、ムチを入れて頂きたい時期になった。