午前中のみ出勤。午後から病院のはしご。
午前中出勤も来週末にある
上司の披露宴の余興のビデオ作成で
なんだかんだ言って仕事らしい仕事はしなかった気が(笑)
知っている人は知っていると思うけど
沖縄の披露宴は職場仲間は余興が大変です(^^;
今日は旦那も午後から休みを取ってくれたので
旦那がアッシーくん(←古い?w)になってくれる。
2人で仕事休みってこともなかなかないので
時間を有効に利用しなくては(><)
ってことでまずは前々からσ(‥)が欲しがっている
ローソファを下見しにOK家具に。

その前にお昼ご飯。
OK家具近くの沖縄そば屋、
「島人そば」へ。
相変わらず食べたあとに写メすることに気づくw
ただいまバーゲン期間中のOK家具。
旦那のお客さんが店員してて表示割引にプラスして
さらに社員招待割引が効く
でもなんかイメージにピッタリくるものが無い。
バーゲンだからって、むやみに飛びついたりはしません。
やっぱりじっくり考えて妥協しないで家具は買いたい。
……ってことでひとまず保留( ̄▽ ̄)

時間も無くなってきたのでMy病院へ
今日は検査のみなので受付済ませてエコー室へ。
我が古巣です

懐かしいなぁ~もう何年経つだろう

σ(・・)が作ったャXターとか注意書きとかが
まだ現役で使われていることが嬉しいね。
Dr「はい。○○○さん。よろしくお願いします~」
σ(^^)「…○○先生、お久しぶりです(^^)」
Dr「…はっ?Σ(゚д゚)なんだよ~もう。びっくりした。
いつのまにか名前変わってるし(笑)」
σ(^^)「はい(^^)名前変わっちゃいました♪
先生、白髪増えましたねw」
Dr「だからよ~年だけとっちゃってさぁ」
σ(^^)「大丈夫です。みんな一緒に年とってますからw」
Dr「なんかサービスしてあげたいけどね~
検査でサービスっつてもね~(笑)
穿刺する時になるべく痛くないように麻酔するくらいかぁ~」
σ(^^)「いや・・・先生、それはサービスじゃくて
みんなにそうしてあげてくださいよ(笑)」
そんなこんな無駄話をしながら検査。
Dr「はい終わり1ちっちゃい嚢胞はあるけど問題なし!(^^)」
σ(^^)「は~い。ありがとう~ございます♪」
なんか懐かしいねぇ~働いてた頃は20代だもんねw
もっとゆっくり話たかったけど
婦人科にも行かなくちゃいけなくてすぐに退散。
やっぱりMy病院のDrは気さくで話しやすくてイイなぁ(^^)
会計のために待ったのに今日は支払はなし。
特定疾患の手続きが県全体で遅れているらしいからね。
あとで一気に支払請求きても嫌だなぁ(ーー;
My病院のあとは不妊外来の病院へ

今日は採血だけ。内診はしないんだね。
未破裂の卵を確かめなくていいのかな。。。
まぁ~先生を信頼しているので従うのが1番です(==)
そろそろチラージンも効いてくる頃らしくて
甲状腺の値をみてOKだったら体外授精の準備スタート。
検査結果は翌日の11:00に電話で聞くことに。
明日は放送大学の試験。。。。
11:00って思いっきり試験中だな(^^;
気になって試験に集中できなさそうw
病院をハシゴしたあとは税理士さんのとこへ。
家を建てたので色々な申告書類と
医療費控除の申請もお願いしてたので確認。
還付金は結構あるようで。。。助かります

不妊治療にそれだけかかったって証拠よね。
夕飯は前から気になっていた
チャイディーの近くにある
「金龍」っていう中華料理屋へ。
可もなく不可もなくw
地元に愛されているって感じの味でした(^^)
なんか忙しい1日だった。。。
明日は「社会保険の現代的課題」の試験。
一応σ(・・)の専門分野・・・なんだけど。
試験勉強らしきコトしてない・・・大丈夫かな(^^;)