診察日。
検査結果。
クレアチニン(049-0.79):0.75
eGFR(90以上):69.1
Alb(4.1-5.1):3.2
TP(6.6-8.1):5.6
C3(73-138):61
C4(11-31):14
尿蛋白半定量:(++)
尿蛋白定量:145
潜血反応:(+)
まずまずの結果
だいぶ落ち着いてきたかな。
主治医「やっぱりエンドキサンが効いてるんでしょうね」
ほんと、そーですね。
私の体質はエンドキサンが合うのでしょうね。
とっととパルス受ければ良かったと
今になって思うことばかり
まだまだ、いつでも油断は禁物だけど
なんとか一安心ってとこです。
プレドニンは現状維持の7.5㎎。
チラージンもそのまま。
アザニンが50㎎➡75㎎へ増量。
そして今後の妊娠へ向けて少しずつ調整。
妊娠禁忌の薬を別のものに変えて
様子を見ることに。
高コレステロース血症は改善したのでアトルバスタチンは中止。
カンデサルタン➡アムロジピンに変更。
血圧だけは全く正常(むしろ低め)なのが
ホントにあり難い限りです。
高血圧あったらリスク増大しますしね。
ホントあとは尿蛋白だけなんだけどなぁ。
うん。絶対にもっと良くなるはず
次の診察は1カ月後。
腎臓だって回復するって
奇跡を起こしてやるーーー(>▽<)
検査結果。
クレアチニン(049-0.79):0.75
eGFR(90以上):69.1
Alb(4.1-5.1):3.2
TP(6.6-8.1):5.6
C3(73-138):61
C4(11-31):14
尿蛋白半定量:(++)
尿蛋白定量:145
潜血反応:(+)
まずまずの結果

だいぶ落ち着いてきたかな。
主治医「やっぱりエンドキサンが効いてるんでしょうね」
ほんと、そーですね。
私の体質はエンドキサンが合うのでしょうね。
とっととパルス受ければ良かったと
今になって思うことばかり

まだまだ、いつでも油断は禁物だけど
なんとか一安心ってとこです。
プレドニンは現状維持の7.5㎎。
チラージンもそのまま。
アザニンが50㎎➡75㎎へ増量。
そして今後の妊娠へ向けて少しずつ調整。
妊娠禁忌の薬を別のものに変えて
様子を見ることに。
高コレステロース血症は改善したのでアトルバスタチンは中止。
カンデサルタン➡アムロジピンに変更。
血圧だけは全く正常(むしろ低め)なのが
ホントにあり難い限りです。
高血圧あったらリスク増大しますしね。
ホントあとは尿蛋白だけなんだけどなぁ。
うん。絶対にもっと良くなるはず

次の診察は1カ月後。
腎臓だって回復するって
奇跡を起こしてやるーーー(>▽<)