なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

4w6d お姫様生活させてもらってます

2015年05月31日 | 志織のあしあと
4w6d やっと明日で5w。

胎嚢確認までも長いですね。
待ち遠しいですw

今日も午前中は鍼灸へ。

鍼灸師さん曰く、
ホルモンバランスはかなりイイらしいです(^^)
肌質でわかるんだとか。

それからプロゲホルモン注を打ちに病院へ。

お昼は大戸屋でご飯。

自宅でちょっと休んでから
図書館へ本を返しに行って
帰ったら少しお昼寝。。。。zzz2

今日はムカムカ感もあまりなくて
食欲もあって普通にご飯が食べられました。

旦那が朝食作りも洗濯も聡怩
家事を何もかもやってくれるので
お姫様生活させてもらってますmeromero2

むくみもほとんど取れました。

お腹が張って苦しくて締まらなかったズボンも
なんとか普通に履けるようになってきました。

お腹の張りは妊娠したせいかと思ってたんですよねぇase
仕事中もファスナー全開(笑)
ベルトはできないのでサスペンダーをして
長めのシャツを着て何とか過ごしていたんですよね。

明日は仕事に行かなくていいんだぁ~と思うと
ホントにホッとしてます・・・・niko



4w4d 誕生日は何かがおきます

2015年05月29日 | 志織のあしあと
4w4d 今日は誕生日です。
36歳になってしまいました(><)

24年前の誕生日にSLEの告知をされました。

毎年、誕生日になると
あの日の出来事が鮮明に蘇ります。
子どもを持つのは難しいかもしれないと言われた日。

そして36歳の誕生日。
まだまだ不安定ではありますが
めでたくも妊娠することができていますyellow19

そして今日、職場の上司に
無期限で休職することを伝えましたyellow13

この体調不良と検査結果の数値が
妊娠の影響では無くてSLEが悪化しているせいならば
仕事なんて言ってられません。

しかも今日の朝はむくみがピークでしたase
まぶたが開けられなくて
運転も危うかったので出勤も10:00と遅れて出勤。

昨日の診察日が身体的に
限界のギリギリだったかもしれません。
たぶん診察日じゃなかったら
無理して仕事してたと思います。

そう思うとホントに診察日で良かったと(^^;

午後から休職というカタチになるので
お昼には相談員のみんなが集まってくれて
少しだけ挨拶することができました。

みんなビックリしていましたが
「ゆっくり体調整えて必ず戻ってきてね(^^)」と。
みんなが優しくて涙出そうになりましたhorori

無期限とは言うものの、
私の中ではとりあえず来月の診察日の
検査結果次第だと考えています。

来月までゆっくり休んで
それでも変わらなければ
いよいよ辞め時かなぁ~~~と思っています。

仕事帰りに実家によると
珍しく兄ちゃんもいて家族全員集合(笑)
ちょうど良かったと
妊娠したことと休職したとを報告。

さすがSLEの私を育てた家族。
妊娠の喜びはさておき、
SLEの悪化の方が心配らしくyellow25

お昼を食べた後に
不妊治療病院へ注射を打ちに行くと言ったら
兄ちゃんが送迎してくれました(^^;

雨も降っていたし
今日は運転もキツかったので良かったです。
家族って有難いですね・・・(;;)

夕食はσ(・・)の誕生日ということもあって
両親と旦那と外食してきました。

つわりのせいで何が食べたいのが
何が食べられるのかよくわからなかったけどw

普通のいつも行くレストランで
魚のバター焼き定食を頼んだら
まさに食べたい味にビンゴgood

完食しました(笑)

さすがにケーキは食べる気がしなくて
旦那にハーゲンダッツのアイスを買ってきてもらったのですが
それも食べる気がしなくて・・・yellow20

せっかく買ってきてもらったけど
明日食べることにしました。

寝る前には旦那から
バースディカードをいただきました

「何があっても志織と子どもは
 俺が守るから大丈夫だよ(^^)」と
有難いお言葉も頂きましたheart

ありがとネheart

明日からしばらく仕事に行かなくてもいいんだぁ~と思うと
すっっごく気持ちはラクになりました(^^)

どんだけ仕事ってストレスなんだろう(^^;

36歳。まだまだこれから



4w3d ドクターストップかかりました…

2015年05月28日 | 志織のあしあと
4w3d 
今日はSLEの診察日です。

今日も早朝から順番取りのために病院へ。
検査結果待ちのため採血も
早めに終わらせないといけないので
AM7:00前には受付機の前で待機ですhospital

それでも3番目(^^;

意気揚々と診察に入るやいなや
σ(・∀・)「先生~妊娠しました♪」と報告。
主治医「あぁ~~そうぉ~そっか~」と。。。

あれ・・・?(^^;

検査結果の数値が思わしくありませんase

ALB 1.3
C3 44
C4 12

尿蛋白:定性(+++)/ 定量:336


最近、体重計に乗っていませんでしたが
あきらかに増えてる・・・
あれ・・・もしかして足も少しむくんでる??(^^;

主治医「う~ん。。。妊娠後期ならわかるけど
    まだごく初期だから、やっぱりSLE自体が
    ちょっと頭だしてきてる感じするなぁ~~
    う~~ん。。。どうしようか・・・う~んyellow6
    プレドニン増やすかぁ~~・・・う~ん」


頭を抱えて悩む先生・・・(-.-;)

ムカムカ感はつわりだろうと。
ただホントに2日前くらいから
少し動いただけで息切れするとを話すと

主治医「息切れ??う~んyellow6
    それはつわり?・・・かなぁ・・・?」


久しぶりに聴診されました(^^;

とりあえずプレドニンを4錠に増やして
次の診察まで様子を見ることに。

チラージンも100μgに増やすことになりました。
FT4がまた1を切って0.98になっていました。。。

σ(--)「…仕事休んだ方がいいですかね?」
主治医「あぁ~~もう休んだ方がいいよ」


あ、即答された(^^;)

はぁ~~恐れていたことがって感じですyellow3

妊活中心になってSLEの方を
放っておいてたもんだから。。。

いよいよホントに仕事は
考えないといけないかもしれないです。

とにかく、この子を守れるのは私しかいない(><)
仕事なんて二の次!!!!

明日、職場に相談します。


4w2d 24年前も病院にいたんですよね

2015年05月27日 | 志織のあしあと
今日で4w2dでしょうかねmeromero2

相変わらずムカムカ感と
チクチク感は続いています。
時々、左大腿骨あたりと腰が痛むので
妊娠とは別にSLEが心配になったりします(^^;

とにかく心拍確認まで待ち遠しいです(><)

今日は直属の上司に(上司といっても年下だけど)
妊娠していることを伝えました。
前回の流産も知っているので
早めに伝えておけばココロ置きなく
休みまくってもいいかな・・・と(笑)

上司「よかったぁ~(^^)おめでとぉございます!!
   仕事は周りでカバーするから大丈夫!
   身体を最優先に考えていいから(^^)」
と。

有難い言葉をいただきましたm(__)m

んで。お言葉に甘えてw
1時間だけ早めにあがらせてもらって
プロゲホルモンの注射を打ちにtyusha
   
たった1時間の違いだけど車はスイスイ~~
帰宅ラッシュの渋滞全くなし。

勤務終了後の疲労が溜まった状態で
1時間近くかけて渋滞をぬって注射を打ちにいくのが
かなりのストレスでしたが。。。

前からこうすれば良かった。。。(==)

いつもと別の看護師さん対応してくれて
カルテの「着床しました!」の記載に気づいて
Ns「あら・・・そぉ~良かったねmeromero2
  (注射打ちに来るのも)急がなくていいからね。
  リラックスだよ♪リラックス~♪
  クーラー効いてるトコも多いから
  身体冷やさないようにねwink

優しい言葉をいただきましたyellow19

24年前の5月27日。12歳の誕生日2日前。
あの日も私は病院にいました。

My病院での初診日。

まだ『SLE』なんて病があることを
微塵も知らなかった時。

この時期はやっぱり当時を思い出します。

今は病院も違うし、病院にいる理由は全く違うけど
なんかやっぱり運命なのかな…って思っちゃいますね。

「病院」という場所と関わって生きていくことが。

明日はSLEの診察日です。
主治医に妊娠報告してきます(^^)




BT9日目 判定日

2015年05月25日 | 志織のあしあと
判定日です。

今日は1日仕事はお休みにしました。
病院には旦那も付き添ってくれます(^^)

病院につくと、すぐに採血tyusha
結果は1時間後くらい。

院内で待つのではなく、
ちょっと近場をドライブしましたcar

そして病院へ戻る。
受付に声をかけて3分くらい待つと
すぐに「○○番さん、どうぞ~」と
いつも注射を打つ処置室から呼ばれる。

あれ??まずは先生の診察じゃないの?
なんだろう・・・どうしたんだろうyellow7
ドキドキしながら処置室へ。。。。

Ns「今日はお注射がありますよ~  
  先生のお話は聞きました??」
σ(‥)「えっ・・・まだですけど」
Ns「えっっ・・・あれ?そうですか?
  先生とのお話はまだ??
  ちょっと外で待って下さいね~~(^^;)」

なんだよぉもぉ~~・・・
なんかあったのかとドキドキしたじゃんかよぉw

・・・そしてカルテが見えちゃいましたw
「着床しました!」って
書かれてました(*≧∀≦*)

検査技師さんの記載かな。
ビックリマーク「exclamation2」がなんか嬉しいyellow19

そのあとすぐに診察室から呼ばれる。

Dr「うんうん。着床してますよ(^^)
  もう少し注射を頑張って育てていきましょう
  2週間後にはシッカリ胎嚢も見えるでしょう(^^)」
σ(‥)「はいっっ(^^)ありがとうございます(^▽^)」


やっと病院からお墨付きで
陽性判定もらいましたぁぁ(*≧∀≦*)

はぁ~~良かったyellow18
でも胎嚢確認が2週間後って遅くない??(ーー;
BT9日目は妊娠4週0日らしいから、
次の診察の時は5週目5日くらい?そんなもの?

まぁ~~今さら検索魔になって
そんなことを気にしてても仕方ないです(笑)

今ココに新たな命が宿ってるのは確かkirakirakirakira

めちゃくちゃ眠いし。
食欲もないし。肉より異様に魚が食べたいし。
アイスとかシャーベットが食べたいし。
なんだか下痢っぽいし。

これが噂のツワリなのか?と思えば
なんてコトないです。

よくネットでみかける
胸が張ったりは全くないなぁ~。
でも「下腹部のチクチク感」ってコレかぁ~と
やっとわかりましたw

ベビたまちゃん、しがみついてくれてありがとうheart
そしてずっと支えてくれる旦那もありがとうmeromero2

これから胎嚢確認して、心拍確認して
不妊外来を卒業して、母子手帳をもらって。
まだまだ先は長いけど。

大切に、大切に。今度こそmeromero2

そしてやっぱり眠いのにで少し昼寝しますw
こんなんで明日から仕事できるのかな(^^;)