今日になってやっとハッキリと
生理がきたぞぉ~って感じ。
昨日は頭痛が我慢できなくて鎮痛剤のお世話にも。
これこそ通常通りです(^^;
午後の仕事は休んで不妊外来を受診。
また採卵からスタートする意思を確認。
今日は看護師さんが診察室にも同席。
ほとんど看護師は診察時に居ないけど。
いつも注射してくれたり
流産した時も処置室まで連れていってくれた
馴染みの看護師さん。
前回の診察の時にダメだったことを告げられて
思わず涙を流してしまったので、
病院側の配慮かな。
こうして病院側の立場を考えてしまうのは
職業病なのかもしれない(^^;
旦那は先日の診察時に同席してから
やっと本気で「妊活」というものを
理解しようとしてくれているようで。
今までも協力的だったけど。
やっぱり旦那は‘分身くん’を病院に提出したら
あとはσ(・・)と病院におまかせ…なんだよね。
今更ながら…ではあるけれど
『生理』のメカニズムや『妊娠』に至るまでの
生命の奇跡的なメカニズムについて聞いてきたり。
内容としては「保健体育」のレベル。
男ってこんな基本的なことも知らないのか…(^^;
そして私が今まで読んでた妊活の本やら雑誌を
「貸して」と言い出したり。
ネットで不妊治療についてのDVDなんかみつけて
「これ観てみたいんだけど注文していい?」と買ったりと。
普段、滅多に弱音もはかず泣かない私が
病院で思わず涙を流したことが効いたみたいですw
明日から5日間連続で注射の日々が始まります。
そして4/6に一旦受診。
おそらくさらにその後に5日間の注射。
計10日間は毎日注射の日々。。。。。
これが結構ツライ()
前回の採卵準備の時も
さすがに6日目くらいから嫌になった(^^;
それに病院も遠くなったから
前より大変かもしれない
でも明日からちょうど新年度のスタート。
気持ち新たに頑張ります。
生理がきたぞぉ~って感じ。
昨日は頭痛が我慢できなくて鎮痛剤のお世話にも。
これこそ通常通りです(^^;
午後の仕事は休んで不妊外来を受診。
また採卵からスタートする意思を確認。
今日は看護師さんが診察室にも同席。
ほとんど看護師は診察時に居ないけど。
いつも注射してくれたり
流産した時も処置室まで連れていってくれた
馴染みの看護師さん。
前回の診察の時にダメだったことを告げられて
思わず涙を流してしまったので、
病院側の配慮かな。
こうして病院側の立場を考えてしまうのは
職業病なのかもしれない(^^;
旦那は先日の診察時に同席してから
やっと本気で「妊活」というものを
理解しようとしてくれているようで。
今までも協力的だったけど。
やっぱり旦那は‘分身くん’を病院に提出したら
あとはσ(・・)と病院におまかせ…なんだよね。
今更ながら…ではあるけれど
『生理』のメカニズムや『妊娠』に至るまでの
生命の奇跡的なメカニズムについて聞いてきたり。
内容としては「保健体育」のレベル。
男ってこんな基本的なことも知らないのか…(^^;
そして私が今まで読んでた妊活の本やら雑誌を
「貸して」と言い出したり。
ネットで不妊治療についてのDVDなんかみつけて
「これ観てみたいんだけど注文していい?」と買ったりと。
普段、滅多に弱音もはかず泣かない私が
病院で思わず涙を流したことが効いたみたいですw
明日から5日間連続で注射の日々が始まります。
そして4/6に一旦受診。
おそらくさらにその後に5日間の注射。
計10日間は毎日注射の日々。。。。。
これが結構ツライ()
前回の採卵準備の時も
さすがに6日目くらいから嫌になった(^^;
それに病院も遠くなったから
前より大変かもしれない
でも明日からちょうど新年度のスタート。
気持ち新たに頑張ります。