
昨日は約2年ぶりに
リプロ外来を受診。
もちろん旦那も一緒。
受付の仕方とか
以前と変わってないはずだけど
スッカリ忘れてしまっていました(^^;
My病院からの情報提供書を渡すと
久しぶりの受診ということで
初診の問診票を書かされる(==)
「今までに妊娠したことはありますか?」
「最終生理はいつですか?」
「今までに大きな病気にかかったことはありますか?」
「飲んでいるお薬はありますか?」
……あぁぁぁー面唐ュせぇ

紹介状を見て欲しいなぁ。前回のカルテを見て欲しいなぁ。
「閉経」って項目に付けた「〇」を見て
ココロが傷づきます
なんて言われるんだろう。。。
もう無理ですって言われたらどうしよう。。。
ものすごく不安・不安・不安。
何ともない顔をして平然を装う。
考えすぎると泣き崩れてしまいそうだから。
まず最初に看護師さんの問診。
紹介状を見て内容を確認しながら
経緯をゆっくり聞いてくれました。
そしていよいよ診察。
まずは情報提供書の内容を確認。
どんな薬で血栓ができたのか、
どこに出来たのかを伝える。
そして血液検査と内診。
そして再度診察室へ。
Dr「プロベラ単独で血栓ができたとなると
かなり血液の凝固が起きてるってことだから
使える薬剤がかなり限られてくるねぇー

まずは張り薬で内膜がどれくらい反応するか
様子を見てみようかぁ」
……もう無理ってわけじゃないんだ??
経皮の薬剤を試してもいいの?????
どんなにネットを探しても
血栓症の既往があると禁忌となってたから
「もう無理ですよ」と言われると思っていました。
なんだか気が抜けました。。。
診察の後は看護師さんが別室でお薬の説明。
Nrs「何か聞きたいことがあったら
コレに書いて診察でもってきてくださいね(^^)」と
専用の質問用紙みたいな紙を渡される。
おぉぉぉーーーーーなんてことでしょう

診察でうまく聞けない、話せないことも
これでカバーできるってこと?????
診察中にうまく聞けないことってあるある。
家に帰ってから思いついたり。
先生の前ではうまく聞けなかったり。
最後まで優しいNrsや受付の方々。
すぐに「難しい」とか「無理」とか
患者のココロに釘を打ち込むMy病院と違って
患者の気持ちに寄り添ってくれる。
もうリプロの優しさに泣きそうになりました(´;ω;`)
まずは1週間エストラーナテープを試します。
血栓ができませんように。
内膜が厚くなりますように。
リプロ外来の後は
PARCO CITYのユナイテッドシネマで映画。
新しい映画館。
中はまだ新築の匂いがしましたw
観たのは「JOKER」
観終わった後は
なんとも言えない気持ちになりましたねぇ。
子どもには見せられない残酷で
過激すぎる映像もあり(^^;)
それにJOKERの生い立ちが悲劇すぎて。
バットマンシリーズの映画の観方が
ちょっと変わるかもしれません(^^;
さぁてと…また始まったリプロ通い。
待ちにまっていたわりに
アッサリ始まりました(笑)
このまま流れに乗って。
うまくいきますように。