宅建試験があった15日。
試験後にミュージックタウン音市場で開催された
THE YELLOW MONKEYのFC限定LIVE、
「SUPER FC PARTY 2017 -DRASTIC HOLIDAY-」
に行ってきました。
旦那はB'zも好きですがイエモン大好き。
私もB'z程ではありませんが嫌いでは無く。
旦那がFCに入ってて同伴者σ(・_・)
チケットは抽選だったのですが
旦那は見事に当選しました。
旦那はこういうの運がいいんですよね。
2013年に名護であったB'zのSHOWCASEも
私は落選したのに旦那が当選したおかげで
なんとか行くことができたし。
オールスタンディングLIVE。
会場のミュージックタウン音市場は
それほど広い会場ではありません。
私の身長(148㎝)を考えて
ステージからやや離れるものの
少し段が高くなっている場所をキープ。
おかげで前の人の頭に悩まされることもなく
シッカリ吉井さんの顔も拝めましたw
LIVE後は私の宅建試験終了の
打ち上げも兼ねて近くの居酒屋へ。
試験終了後にLIVEなんて
最高の組み合わせです。
私は日本酒を一杯。
旦那はもちろんビール。
千円で酔えると言われる
いわゆる「せんべろ居酒屋」で
料理のお酒も格安でした。
酔ってきた旦那が急に
こんなことを話し始めました。
「俺は子どもがいるから幸せで
いないから不幸だとは思わないわけよ。
子ども居る居ないで幸せか不幸かなんて
そんな風には思わないわけさ」
どうしたの?急に?って感じでした(笑)
わかってる。わかってるよ(^^)
こうして2人でLIVE行ったり。
2人で居酒屋で飲んだり。
家で2人でDVD観て過ごすのも。
2人で旅行に行くのも。
子どもが居なくても楽しいし。
十分、私は幸せモノだと思う。
それでも私は42歳までは
頑張るって決めたんです。
子どもが居たら
もっと楽しいんじゃないかって思うから。
「子どもが居なくても
志織がいれば俺は幸せだからね」って
遠回しに言ってくれてるんですよね(笑)
わかってる。わかってるよ。
本当にありがとう![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
でももう少し頑張りたいから。
まだ付き合い始めた頃、私の病気を知る前に
「結婚したら子どもは欲しい」と
ハッキリ言った旦那。
でも旦那からプレッシャーは微塵も感じません。
不妊治療も全面的に協力してくれるし。
いつも支えてくれて感謝感謝です。
だからこそ
「この人の子どもが欲しい」って思う。
私の気持ちはちゃんと伝わってるかなぁ。
試験後にミュージックタウン音市場で開催された
THE YELLOW MONKEYのFC限定LIVE、
「SUPER FC PARTY 2017 -DRASTIC HOLIDAY-」
に行ってきました。
旦那はB'zも好きですがイエモン大好き。
私もB'z程ではありませんが嫌いでは無く。
旦那がFCに入ってて同伴者σ(・_・)
チケットは抽選だったのですが
旦那は見事に当選しました。
旦那はこういうの運がいいんですよね。
2013年に名護であったB'zのSHOWCASEも
私は落選したのに旦那が当選したおかげで
なんとか行くことができたし。
オールスタンディングLIVE。
会場のミュージックタウン音市場は
それほど広い会場ではありません。
私の身長(148㎝)を考えて
ステージからやや離れるものの
少し段が高くなっている場所をキープ。
おかげで前の人の頭に悩まされることもなく
シッカリ吉井さんの顔も拝めましたw
LIVE後は私の宅建試験終了の
打ち上げも兼ねて近くの居酒屋へ。
試験終了後にLIVEなんて
最高の組み合わせです。
私は日本酒を一杯。
旦那はもちろんビール。
千円で酔えると言われる
いわゆる「せんべろ居酒屋」で
料理のお酒も格安でした。
酔ってきた旦那が急に
こんなことを話し始めました。
「俺は子どもがいるから幸せで
いないから不幸だとは思わないわけよ。
子ども居る居ないで幸せか不幸かなんて
そんな風には思わないわけさ」
どうしたの?急に?って感じでした(笑)
わかってる。わかってるよ(^^)
こうして2人でLIVE行ったり。
2人で居酒屋で飲んだり。
家で2人でDVD観て過ごすのも。
2人で旅行に行くのも。
子どもが居なくても楽しいし。
十分、私は幸せモノだと思う。
それでも私は42歳までは
頑張るって決めたんです。
子どもが居たら
もっと楽しいんじゃないかって思うから。
「子どもが居なくても
志織がいれば俺は幸せだからね」って
遠回しに言ってくれてるんですよね(笑)
わかってる。わかってるよ。
本当にありがとう
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
でももう少し頑張りたいから。
まだ付き合い始めた頃、私の病気を知る前に
「結婚したら子どもは欲しい」と
ハッキリ言った旦那。
でも旦那からプレッシャーは微塵も感じません。
不妊治療も全面的に協力してくれるし。
いつも支えてくれて感謝感謝です。
だからこそ
「この人の子どもが欲しい」って思う。
私の気持ちはちゃんと伝わってるかなぁ。