20日(木)は3回目のエンドキサンパルスで。
22日の23日の土日は保育士試験で。
24日(月)My母を連れて歯医者。
25日(火)ハローワークのセミナー
26日(水)ハローワーク認定日。
27日はさすがに休もうと家にこもる![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
28日(金)は不妊治療病院へ支払いに。
なんとなく怒涛の1週間でした(^^;
そりゃ仕事していたら
たいしたことない事ばかりなんですが。
家にこもりがちは生活が続いていると
ひとつでも予定が入っていると
なかなか疲れてしまいます(^^;
そしてとてもとても気になるのが
今月は1週間早く生理が来てしまいました。
さらに出血も1週間近く続いています。
この体調不良も重なって怒涛の1週間でした![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
そりゃ若い頃は量も多くて
1週間出血なんてザラにあったのですがw
不妊治療初めてから2~3日で終わっていたので。
不妊外来のDrいわく
「30代後半は量より順調に来るかが重要」と。
「そ~なんだ」とちょっと安心していました。
腰も痛い。頭痛もする。
熱っぽいのに熱を測ると平熱。
気温は高いのに寒い。
顔の皮膚が痛くて赤い。
顎ではなくて頬と鼻に吹き出物が出る始末。
エンドキサンパルスのせいで
ホルモンバランスが崩れまくっているのか。
SLEのせいなのか生理的現象なのか。
わからないので困ります。
それともそろそろ…更年期?![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
そういやホットフラッシュみたいな
急激に汗をかきまくった時期があったな。
更年期は年齢的にまだ早いし。
でもエンドキサンパルスのせいで
閉経も早まることがあるんですよね。。。
また不安の塊が頭の中で
負の連鎖をつなげようとしてる![yellow6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow6.png)
昨年11月に1度は胚移植して失敗したけど
MMFを飲むことになったことで
不妊治療は1年くらい休んだわけで。
採卵なんかもずっとしてないから
卵巣も子宮も刺激せずに
婦人科系は休ませる結果になったわけじゃん??
だから量が増えてんじゃない??
もしや若返ったんじゃない??(笑)…なんて![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
「若返った」じゃなくて「戻った」が正しいのかな。
そういうことにしておきますw
22日の23日の土日は保育士試験で。
24日(月)My母を連れて歯医者。
25日(火)ハローワークのセミナー
26日(水)ハローワーク認定日。
27日はさすがに休もうと家にこもる
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
28日(金)は不妊治療病院へ支払いに。
なんとなく怒涛の1週間でした(^^;
そりゃ仕事していたら
たいしたことない事ばかりなんですが。
家にこもりがちは生活が続いていると
ひとつでも予定が入っていると
なかなか疲れてしまいます(^^;
そしてとてもとても気になるのが
今月は1週間早く生理が来てしまいました。
さらに出血も1週間近く続いています。
この体調不良も重なって怒涛の1週間でした
![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
そりゃ若い頃は量も多くて
1週間出血なんてザラにあったのですがw
不妊治療初めてから2~3日で終わっていたので。
不妊外来のDrいわく
「30代後半は量より順調に来るかが重要」と。
「そ~なんだ」とちょっと安心していました。
腰も痛い。頭痛もする。
熱っぽいのに熱を測ると平熱。
気温は高いのに寒い。
顔の皮膚が痛くて赤い。
顎ではなくて頬と鼻に吹き出物が出る始末。
エンドキサンパルスのせいで
ホルモンバランスが崩れまくっているのか。
SLEのせいなのか生理的現象なのか。
わからないので困ります。
それともそろそろ…更年期?
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
そういやホットフラッシュみたいな
急激に汗をかきまくった時期があったな。
更年期は年齢的にまだ早いし。
でもエンドキサンパルスのせいで
閉経も早まることがあるんですよね。。。
また不安の塊が頭の中で
負の連鎖をつなげようとしてる
![yellow6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow6.png)
昨年11月に1度は胚移植して失敗したけど
MMFを飲むことになったことで
不妊治療は1年くらい休んだわけで。
採卵なんかもずっとしてないから
卵巣も子宮も刺激せずに
婦人科系は休ませる結果になったわけじゃん??
だから量が増えてんじゃない??
もしや若返ったんじゃない??(笑)…なんて
![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
「若返った」じゃなくて「戻った」が正しいのかな。
そういうことにしておきますw
私もSLE患者です。11歳の頃に診断を受け、11年が経ちました。ループス腎炎や心臓にも少し異常があり、毎日不安でいっぱいです。今は再燃気味で、どうしたらいいのか分からず、暗闇です。
ブログ少し拝見させて頂きました。志織さんはいろんな苦難を乗り越え続けていらっしゃるのだと思います。周りからは理解されにくく、病気も薬の副作用も本当に苦しいものです。
志織さんも小児からということで、多感な時期も含め、精神的にもかなりつらい病気ですよね。私は、なんでこんなに頑張って生きていかなきゃならないのだろうと思って泣いてしまう時も度々です、笑。同じ病気の人が闘い続けてるのを見ると勇気がでます。
頑張っていきましょうね、ゆるく。応援してます。
こんにちは。私と同じく小児からなんですね。学生時代の発症はツラいですよね(´;ω;`)「なんでみんなより頑張ってるに報われないんだろう」って卑屈になったり。時には友人たちの幸せすら妬ましく思ったり。そんな自分が嫌になったり。今も浮き沈みの激しい日々です(^^;)お互い、ゆるく頑張りましょう。