なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

夢じゃないんだ!

2011年08月27日 | 志織のあしあと
right「やっとなんだ、本当なんだ、」からの続き

開演30分くらい前になってマリンパーク内に入る。

並ぶのは覚悟で、とりあえずトイレに行っておこうと
またまた長蛇の列に並ぶ。。。
それが仮設トイレじゃなくて公園の常設トイレ
ありえねぇ~~~っしょ???野外LIVEっすよ?
だって何万人が来場すると思ってんの???

仕方ないので並んで待つ。。。yellow6
列に並んでいる他の人からもチラホラと
「なんで仮設トイレ無いの?(怒)」と不満の声が聞こえてくる。

開演には間に合わないかぁ~と
諦めながらも並び続けて開演5分前くらいに
やっとトイレの近くまで列が近づくとスタッフが
「向こうに仮設トイレが20部屋ほどありますので~
 こちらのトイレは4部屋くらいしかにのでアチラヘ。。」

はぁ~~~???今になって案内する??
その案内で一瞬にして長蛇の列が分散。
順番がくるまで1分かからなかったわい(ーー)

今まで側のフェンスに立っていたスタッフは
ただ並んでる姿を見てただけ????働けよ~~anger

何はともあれ開演には間に合った。
ブロック指定のC2。結構、後ろの方。
別にブロックの前側でも後ろでもステージは遠いので
とくに焦ることもなく、スペースに余裕がある場所へ。
開演を待つ間に水分補給と、ちょっと腹ごしらえitem6

そして開演~~symbol7
これがまた予想に反して後ろ側ステージから登場!!!
つまり我がブロックも近いってわけですよ(><)

この辺からテンション急上昇up_slowup_slowup_slow
(((( *≧∇)ノノノキャーッ♪
やばい。なんだこの爽やかさは~カッコいい~meromero
稲葉さんゴメン(笑)今日は浮気しますw

沖縄初LIVEと言うこともあって
「オキナワ~」を「ヨコハマ~」と間違えたりヾ( ̄∀ ̄;オイオイ
途中でNHKの番組取材で石垣島へ行き、
自然に感動して考えさせられたコトを語るので
福山さん「話は長いの座ってもいいので~」と呼びかけると
ほとんどの人が座りだす( ̄∀ ̄)
福山さん「座りたければですよ(^^;)」
うちなぁ~んちゅなので(笑)っていうか
暑さに皆サマも体力奪われてるのではないかとw

語りの後はインストロメンタル「アンモナイトの夢」guitar
福山さんの生ギターを聞きながら、
水分補給と開演前に食べられなかったモノを食べる。
なんて贅沢な水分補給なんだろう(笑)

おまけに沖縄初LIVEということで今回のLIVEで
来月から放送されるCM撮影もするとのことbeer
「Revolution//Evolution」ですよ!
あの曲ですよ。みなさま耳にしたことがるはずw
タオルを振り上げグルグル~~♪テンションup_slowup_slow楽しい~

アンコールには「Squall」、2度目のアンコールは「桜坂」
「Squall」は相方がカラオケでよく歌ってくれる曲で
聞きたかったので大満足(^^)

野外LIVEの〆は野外らしく花火
この感じ。思い出すのはやっぱり「渚園」だなyellow11
なんだか遠征して県外LIVEに来た感覚。でも‘夢じゃないんだ’w


かの有名な(?)「福山大明神」とツアトラ。

帰り際の写メで済ませてしまうあたりがB'zとの違い

野外なので規制退場。駐車場から出るのにも約1時間。
我が家に到着したのは23:00過ぎyellow7
お○のは明日から1年間中国に行くというのに大丈夫かい?(^^;
私からの激励を兼ねてのLIVEさぁ~ねgood

一回りも二回りも大きくなって帰ってきんしゃい。
恐らく1年間も日本を離れてたら帰ってきたら
浦島太郎状態にイロイロ変わってるはずよ

そして家に帰ってから知ったのは、
会場内の案内図にはちゃんと仮設トイレの場所も書いてある(^^;
下調べをしてなかった私らも悪いってわけね。
でも沖縄初LIVEだからか詰めが甘いなぁ~と思っちゃう。
だって逆光で見えなかったりしたものyellow12

2日目と今後は改善されていけばいいけど。
・・・・・・・・また来てくれるかなぁ~
やっぱり福山さんは沖縄を好きになってくれなさそうでase
FANのノリもイマイチな感じがしたし(初なんだから仕方ないけど)
屋外だからFAN同士の一体感も生まれにくいし。
とにかく次からはコンベンション(屋内)でお願いしたい

そういえばめざまし軽部さんがいた(笑)
実際に生で見るとただのオジサンだった(←失礼?w)
その辺を歩いていても全く気付かないかとw
インタビューしている後ろを通ったから、
あのインタビューが使われるのなら
月曜のめざましTVにチラッとでも映るかな

ただ誰のLIVEであれ、行くたびに自覚するのは
やっぱり私はB'zが何よりも好きだ


やっとなんだ、本当なんだ、

2011年08月27日 | 志織のあしあと
福山☆真夏の初体験
THE LIVE BANG!! in 沖縄


浮気してきましたsymbol4

福山雅治 沖縄ライブ!!
\(≧∇≦*)/キャー!



会場は西原マリンパーク。野外かぁ・・・yellow12
しかも開演17:00って・・・ありえねぇ(ーー;)
日差しが斜め45度から襲ってくる1番日差しがキツイ時じゃなかろうか。。。
「沖縄=海」ってイメージなんだろうなぁ
LIVEは暗くなってからor屋内でしょ。。。

と思いつつも、チケットをGETし、駐車券も買い(笑)
台風の進路を毎日チェックし。
帽子と長袖、もちろん全身に日焼け止め。
タオルで顔も包んで露出部はまさに目だけという
かなり妖しい姿で会場に入る(笑)

熱射病予防のために水分も500ml×3本。
さらに腹が減っては戦は出来ぬと食料も持ち込む。

開演前に腹ごしらえは済まそうかと思ってたけど
マイペースな友人お○のと一緒なので
会場に着いたのが開演1時間前(^^;)
B'zだったら3時間前には会場にいるだろうな(笑)
でも1時間前というのに、マリンパーク内へ入る
長蛇の列がいまだ近隣道路で延々と続いていてase

しかも両サイドの歩道で列ができている。
いったいドコに並べばいいのやら??と
みんな困惑しながらも歩き続ける。
これで会場入り口に行って「この列は当日券の方ですので」
とか言われたらキレるかも・・・(ーー)

お○の「すみませ~~ん!ココは何の列ですかぁ??」
添乗員モードに入ったお○のが向こう側の歩道で
誘導しているスタッフに大声で呼びかけるも無視される(ーー)
何度も呼びかけるとコチラ側の歩道のスタッフらしき人が走ってくる。
スタッフ「向こう側が先に入場する列です~」と。

えぇ~?そうなの??
道路を渡って向こう側に行った人とかいたけど。
それにコチラ側で並んでる列も追い越した人も戻ってこないよ?
別に並ばなくても入れてるんじゃないの??
あまりの長蛇の列なので前方の様子がわからない。
並んで欲しいなら「最後尾」とか看板とか持って欲しいなぁyellow6

次第に会場設営に関しての愚痴が出始める(笑)

right続き「夢じゃないんだ!」に続く


東京ドーム♪

2011年08月22日 | 志織のあしあと
LIVE-GYM 2011 C'mon
12/24 東京ドーム公演 当選
行けるかどうかもわからないけど(笑)
意外に土曜日が休めるとわかったので
12月のX'mas連休に行く予定

行く予定っていうか。
既にホテルパックで宿と航空券を確保済み(笑)
もし行けなくなったらキャンセル料が出る前に
キャンセルしちゃえばイイからねyellow25
LIVEチケットをどうするかは全く考えてないけどw

とりあえず行く予定♪

ホテルパックでドーム近くの飯田橋か
水道橋あたりの宿を狙ったみたけど
既に禁煙ルームはキャンセル待ち。
別にLIVEじゃなくともX'masだもんな~(^^;)

せっかくだからハイクラスのホテルを
(値段は普通クラスと同じモノがあるのよ)

同伴者は相方なんだけど、私から相方に
「宅建に合格すること」という条件を課している
ちなみに「不合格なら別れる」という条件も(コレちょい本気)
・・・・・・・あくまでσ(・ω・*)主導(笑)

とにかく12月に楽しみができた♪
先に楽しみが~symbol7あれば体も動く~symbol7




カラオケDay♪

2011年08月20日 | 志織のあしあと
今日はカラオケDay 相方もカラオケ大好き人間
飲食物の持込可の店。珍しいよねぇsymbol7
フリードリンクのフリータイムでも料金はかなりお得。

ちゃんと付き合う前にも来たことがあるけど
持ち込み可だなんて全く気付かなかったyellow12
あの頃は互いにまだ初々しかったからねぇ(笑)

たいていのカラオケは17:00からフリータイム。
16:00という中途半端な時間に来店する我らw
カラオケではアルコール必須という相方。

「17:00のフリータイムから入店するとして、
 今のうちに持ち込むお酒を買って来たらいいですよ?
 予約しておきましょうか??(^^)」

オバちゃん店員が一番安く済む方法を
ご丁寧にアドバイスしてくれる(笑)

もちろん「C'mon」のアルバム曲を歌ってみるσ(・ω・*)
まだ練習不足だなぁ~難しいっす(><)
相方はユニコーンやらブルーハーツやら。
カラオケで歌う曲って年齢差がわかるよね

とりあえず、これからは宅建の試験が終わるまで
会う回数を減らしてお互いに勉強に励むというコトにする。

ホントに仕事が休みの日しか集中して勉強する時間が無い(--;)
平日は仕事の勉強もあるし、疲れてすぐ眠気にも襲われる。
体調を崩さないってことを何よりも優先しなきゃいけない。

だから今後は試験が終わるまで相方とのデートは
私からの連絡を待つように・・・と宣言。
あくまでもσ(・ω・)主導で


成績通知書

2011年08月19日 | 志織のあしあと
放送大学の1学期の成績通知書が届いたpencilset

とりあえずホッとした

今回の試験は問題を持ち帰りが不可で
(震災で同日に受けられない人もいるからだと)
自己採点とか確認はできなかったけど
覚えてる限りでも試験が終わって
すぐに教科書を見直して凹んだ科目。。。

「心理臨床とイメージ」の評価は「C」

「C」は69~60点。一応「合格」らしいok
ちなみに「D」から不合格のようでase
再試験は受けられるとはいえ、
やっぱりまた同じ勉強するのは嫌だし(笑)

「スクールカウンセリング」の科目は
記述式の論述がボロボロだったので評価「B」は納得(^^;
あんな文章で「B」を貰えるなんて有り難いくらい。

転職したばっかりで、さすがに平日に休んで
試験を受けには行けなかった他2科目は2学期に。
試験日が火曜日みたいだからに
診察日に調整すればどうにかなるかなぁyellow3

「社会人学生は土日に試験がある科目を選んで
 登録しなきゃいけなくて大変」
と。
確かネットで見かけたな。。。こういうことね。

ちなみに評価の「」は100点~90点peace
単位さえもらえりゃ評価の点数なんてヤツぁ、
どぉ~~でもイイんだけど(笑) やっぱり嬉しい♪

時間割を考えるのって楽しいんだよね~♪
興味をそそる講義概要がたくさんあるけど
1単位5000円で無料じゃ無いわけだし(^^;
欲張りすぎると後で忙しくて痛い目にあうので、
ほどほどにしようyellow25
ほどほどにしようw