なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

入院ダ━o(`・д・´)ノ!!

2007年05月31日 | 志織のあしあと
入院で~す。
エンドキサンパルスで~す。

点滴が一発で入った!スゲェΣ(・ω・ノ)ノ!w

いつも5回以上は失敗されるのに。
なになに?あなたの名前、覚えておきますわ~
次、指名決定ねw(σ・ω・)σ

一発で入ったと聞いて見にくるNs☆さん( ̄▽ ̄)
Ns☆さん「一回で入ったって?スゴイ!よかったね~次から△さんにお願いしよっと♪」
σ(・ω・)「デスね~(^^)って、次は無い方がイイに決まってるじゃないっすか!(笑)」
Ns☆さん「そぉ~~だよね~(笑)」


そうだ。指名してる場合じゃない( ̄▽ ̄)
毎回、これで最後だからと思って我慢するんだからf^_^;

毎回のことながら病棟のピヨピヨ担当医に
発症時の様子から今までのことを説明。
ええ~ええ~知ってますよ。勉強材料っすからね。
協力しますよ~害が無ければいくらでも(-_-)

そして骨密度の精密検査をしてもらった。
市の住民検診でやったことはあるけど。
精密検査はしたこと無いからね~
ピヨピヨDrは検査したがるからちょうどイイや(笑)

精密検査だと横になって、あんなにシッカリやるもんなんだね。
住民検診って何か信用できないな( ̄▽ ̄;

そしてナゼか血糖値測定が食前食後にあり。
σ(・ω・)「え~?なんで~?誰の指示~?◎先生(ピヨピヨDr)でしょ~?
   My主治医はしないもん~(-3-)」
Ms「みたいね~^_^;」


家族歴を聞かれた時に父さんが糖尿だって言ったからなぁ~

ええ~ええ~知ってますよ。勉強材料っすからね。
協力しますよ~害が無ければいくらでも(-_-)

結局、針を刺されるのはト<^ル10回以上になるじゃん!(>_<;




25歳36ヶ月+16歳

2007年05月29日 | 志織のあしあと
 こんな感じのコトを
 ブログの女王だかなんだかが言ってたな~

 冗談じゃなくて。ただ歳をとるのがイヤだからじゃなくて(笑)
 σ(・ω・)25歳になった記憶が無いからな~
 え?いつの間に28歳??って感じ(ーー)
 ついでにSLEも16歳になりましたな。

Happy~Birthday~symbol7おめでとう~~symbol7
     Happy~Birthday~to you~symbol7(今日はサイコー)


・・・・・って、自分で歌うのは虚しいがな(><)
稲葉さんの声で聞かせてよ。。。。

25歳の誕生日1週間前のことは覚えているんだけどな。
6月の1週目くらいまでは働いてたらしいんだけど。

サッパリ思い出せません(ーー)

だから何だか1歳損した気分。浦島太郎状態。
いつの間にか1年、歳とってましたって感じw

誰かさんは、自分の歳を1歳余計に計算してて
「なんか得した気分~~♪」とか言ってたヤツがいたが(笑)

昔っから我が家のイベント係はσ(・ω・)なので。
私がやる気を出さないとクリスマスも正月も何もしないので(ーー;)

午前中は図書館に行ってレメ[トの調べ物して~~
午後は岩盤浴でマッタリして~~~
そのあと母さんを引き連れて自分のケーキを買いにプチスィートへ~~~♪
もちろん車の中ではMONSTER『HappyBirthday』

特にイベントらしいイベントはしてないんだけど。

いつもの日常が送れるということ。
普通の日々を送れることは幸せだと思う。

稲葉さんの声で「HappyBirthday」という台詞が聞けることw
みんなから「おめでとうメール」が届くこと。
それだけでもスゴイ贅沢なコトだと思う、今日この頃。

・・・・・・・・・・・老けたのかもしれないなぁ(^^;)




負けないで

2007年05月28日 | 志織のあしあと
 負けないで~symbol7もう少し~symbol7
     最後まで~symbol7走り抜けて~symbol7


どっちかっちゅうとσ(・ω・)は
松本さんが楽曲カバーした「異邦人」を歌った坂井さんが印象に残ってる。
あのイントロは一度聞くと癖になるんだよw

ZARDB'zと同じBEING GIGA GROUPなのさぁ~

肺転移しても復帰しようと頑張ってたみたいなのにね~
転落事故かぁ~~悔しかろうに。。。( ノω-、)

ネットの速報で坂井さんのニュースを見る。
ほぼ同時くらいにテレビでニュース速報を見る。

片や生きたかったのに不本意であろう事故死。
片や談合社会の甘い蜜を吸った(?) であろう後の自殺。

でも坂井さんも自殺の可能性が出てるとか何とか。
子宮頸癌。肺転移。

自殺でも事故死でも。きっと何もかも不本意でしょうね。

ふと、X JAPANのhideの時のコトを思い出した(==)
高校の頃~5月じゃなかったっけ?あの時もショックだったなぁ。
自殺であって欲しくないと思ったし。事故死だとも言われたけど。

自殺はダメです。何があろうと。絶対に。
でも、とどまるのにもさ。周りのチカラってのが必要なんだよね。

なんだかね・・・・(。-_-。)旦~~


ついでに目に入った話題。
「土曜日の授業復活」 いいんじゃないっすかね?w

私の頃は完全週休二日じゃなかった~~っけ???(笑)
高校の頃って第2と第4だけだっけ?あれ??
ちょうど大学に入った頃、小中高が完全週休2日になったっけかな~?
でもMy大学は土曜講義も当たり前だったし。

ちょうど移行期だったから覚えてない・・・そんなもんよね( ̄▽ ̄)

どうせ土曜って半ドンでしょ?アッという間よね。
小学校の頃は放課後が長くて楽しかった気もしたけどな~
そして「もう帰りなさい」と注意される児童wσ(・▽・)
でも今は学校でも事件に巻き込まれる時代なんだよね(ーー;

学力低下のせいで小学校で夏休みに補習があるらしいからねぇ。
夏休みが削られるより半ドンで土曜でた方がいいと思うよ~次世代諸君w



リカバリーしてる?

2007年05月27日 | 志織のあしあと
「リカバリー」とは。
日本語に訳すと‘回復'。
病気や障害によるさまざまな制約を自ら乗り越えて、
自分の人生を充実し、希望に満ちた生活にしていくこと。
リカバリーの過程では、病気になったことを受け入れたうえで、
新しい自分の生き方を考えていくと同時に、未来に向っていく姿勢が大切となる。
            By 『精神保健福祉演習』より


リカバリーという用語の用途にはイロイロあるんですな。

病院デビューから16年目です。
生まれた時こそ病院デビューなんだろうけどw

16年前の今日が初診日。毎年よみがえるあの日のコト。
あの日、病院に行かなかったらどうなってたんだろう。
・・・・・・・・・・・・生きてっかな?(^^;)

明後日の誕生日は「SLE」っつう病名を貰った日。
誕生日の衝撃デビューからも、もうすぐ16年。

忘れようにも忘れられるわけないじゃん?(ーー;
でも私だけかと思ったら覚えてる人は結構多いみたいね。

 日曜だから学生は居ないだろう~
なんて思って行ったら甘かったw

今日はTOEICの試験日なのね。
大学が会場のようだ。

5ロビをスタスタ突っ切ってったら
案内人「受付はこちらでお願いします!!」
とか言って止められた。違いますw(゚ω゚ノ)ノ

大学図書館って居心地がイイんだよねぇ(笑)
6時間くらい篭ってまた昼食を食べる機会を逃した。
ダメだな。欠食癖がつくと食べなくても平気になるんだよね。ダメッ(乂ω′)

返却期日が入院中になるからって返しにきたのに、
また新たに借りちまった(^^; コレはいつまで借りられんだ???

せめて学外者にも5冊くらい貸し出し許可してほしいな。
やっぱり大学図書館の方が専門資料いっぱいだし。
~~旦_(。-_-。)いい仕事してますな~

・・・・・・・・・また返しにこなきゃ(=;)

今日も日は暮れ~~symbol7絶えぬ人の群れ~symbol7
   ふらつきながら~頑張っているよ~symbol7
楽しい歌だけ~歌いながらね~symbol7歩いてゆこう~~symbol7
 



最近揺れるね

2007年05月25日 | 志織のあしあと
今朝も地震がありましたなぁ。

大きくはないけど、結構ダラダラ~~と揺れたので
被害はテレビの上に据わってた(ぬいぐるみ)が飛び降りたくらいだけど。

最近も朝方に揺れたことあったな。
歴史的な大地震とかって、だいたい朝だよね。
んで食事時とかで火を使ってたから二次被害の火事で大災害。。。なんて。

・・・・・・・・・・なんか浮「ねぇ。


提出したレメ[ト11本中6本は何とか合格を頂いた♪ε= (・c_,・。A)フウー
こっちは止めようかと思ったけど。なんとかなるもんだ(笑)

問題は精保士のレメ[トなんだよなぁ。
事例検討のレメ[トがサパ~リ進まない(ーー;
そもそも福祉の事例検討会って何を話してんだ??(笑)
病院でいういケースカンファレンス?

教科書の事例って、決着ついてまとめられてんだもん。。。
これ以上どう自分の考えを書けってんだろう。。。(ー`´ー)うーん
実務経験も無いし~事例検討なんてしたコト無いも~ん!(><)

・・・・・・・・・・とりあえず自分の中で暴れてみる( ̄▽ ̄)
入院中の暇な時間に清書できるように下書きは完成させたいな。

どうしたもんかな。○ちゃんに助けを求めてみようか。。。