my BEAT君 も無限ASSYダンパーだしステアリングはえのやんさんからいただいたmomoだし幌はカミムラさんオリジナルの生地幌だしシフトノブは後輩から頂いたアルミだしピラーは社外カバーだし。
全くのノーマル車では無い my BEAT君。
純正部品はとても厳しい要求の上造られてると言うね。
いろいろ勘繰ってしまいがちだけど、それなりの高価格と言うか? 見方を変えると破格なのかも知れない。
最近、HONDA BEAT の再販中でもちろん高いんですが、なるべく純正パーツの定期交換が良いと思ってます。
まぁ~、当時物と比べて品質云々はあるんでしょうけどね。
喜ばしいことと前向きにとらえることでしょうね。
純正でしょ!? っと侮るなかれ!!! だと思う。(急に弱気/大爆笑)
プラグコードだって、大昔に純正からNGKにしたけど、差し込み時のシッカリ感は違うし、外観を比べただけでも素人の私が言うのもなんだけど、純正コードの作りは
違うように見えたのを思い出しました。 数年NGKコードを使ってますが、何の問題もありませんけどね。
来年の一年点検時は、yabuさん からいただいた 永井電子製のウルトラ(レッド)をありがたく使いますけどね。(笑)
純正のプラグコードも再販?されたので、HONDA BEAT オーナーさん 是非買ってください。(違/大爆笑)
(^^)v
全くのノーマル車では無い my BEAT君。
純正部品はとても厳しい要求の上造られてると言うね。
いろいろ勘繰ってしまいがちだけど、それなりの高価格と言うか? 見方を変えると破格なのかも知れない。
最近、HONDA BEAT の再販中でもちろん高いんですが、なるべく純正パーツの定期交換が良いと思ってます。
まぁ~、当時物と比べて品質云々はあるんでしょうけどね。
喜ばしいことと前向きにとらえることでしょうね。
純正でしょ!? っと侮るなかれ!!! だと思う。(急に弱気/大爆笑)
プラグコードだって、大昔に純正からNGKにしたけど、差し込み時のシッカリ感は違うし、外観を比べただけでも素人の私が言うのもなんだけど、純正コードの作りは
違うように見えたのを思い出しました。 数年NGKコードを使ってますが、何の問題もありませんけどね。
来年の一年点検時は、yabuさん からいただいた 永井電子製のウルトラ(レッド)をありがたく使いますけどね。(笑)
純正のプラグコードも再販?されたので、HONDA BEAT オーナーさん 是非買ってください。(違/大爆笑)
(^^)v